呪術廻戦211話ネタバレ最新話感想と考察!衝撃の津美紀の正体!真希・脹相・伊地知らも集結!
この記事では、呪術廻戦211話の最新話考察と見どころをお届けいたします。
前回の呪術廻戦では、来栖華の小さい頃の話が明かされました。
呪霊に育てられていた身寄りのない来栖華。
そんな彼女を救い出してくれたのが、五条悟と伏黒恵の2人でした。
一方、米軍兵士からの話を聞き出した伏黒恵は結界内での状況を理解します。
虎杖は、自分と伏黒恵の間にいる来栖華に対して、いつも3人でいた釘崎のことを思い、来栖華につらく当たってしまった模様!
最新の呪術廻戦211話では、非呪術師である軍人を救うために虎杖や伏黒恵、来栖華、髙羽が結束していくところが見どころとなるでしょう。
そして、緊張が続く結界内では、その後の様子が見えない津美紀の様子も心配です。
津美紀を救うために、真希や脹相、伊地知たちも集結するかもしれません!
でも、伏黒恵が衝撃を受けるほど津美紀の様子が変容している可能性もあります。
伏黒恵は津美紀の正体を見抜くことが出来るのでしょうか。
対天元戦までカウントダウン状態。
伏黒恵や虎杖たちの行動にこれからの運命がゆだねられます!
この記事では呪術廻戦211話のネタバレ確定最新話考察速報の他に、これまでの呪術廻戦の未回収考察や謎についても取り上げていきます。
これまでの呪術廻戦のネタバレを含んだ内容となりますので、ご注意ください。
また、呪術廻戦211話のネタバレ最新考察に関しては順次更新していきます!
というわけで「呪術廻戦211話ネタバレ最新話感想と考察!衝撃の津美紀の正体!真希・脹相・伊地知らも集結!」と題しまして、呪術廻戦211話の最新確定・考察・感想をお届けします。
呪術廻戦211話ネタバレ最新話の考察!
呪術廻戦 五条悟
#イラスト
#イラスト好きな人と繋がりたい
#絵描きさんと繫がりたい
#呪術廻戦
#五条悟 pic.twitter.com/vOP24LwNUB— カイム (@837_kmi) January 13, 2023
呪術廻戦211話の考察の前に、まずは前回のおさらいです!
みすぼらしい身なりの子どもたちや幼い来栖華が、廃屋の片隅で大きな呪霊から食事を与えられていました。
幾日も続くそんな生活の先で、来栖華はフワフワの白い犬について行きます。
その白い犬・玉犬の飼い主が伏黒恵であり、伏黒恵の隣にいた五条悟が来栖華を呪霊との生活からを救い出してくれた恩人でした。
一方、東京結界では伏黒恵たちが軍人から話を聞き出しています。
非呪術師の軍人たちを呪霊に襲わせ、結界内を呪力で満たし天元との同化前の慣らしを完了したようです。
それらの話を聞き、羂索のやり口が見えてきた伏黒恵や虎杖たちは非呪術師である軍人たちを助け出そうと決意!
これらを踏まえて、早速呪術廻戦211話ネタバレ最新考察をしていきましょう!
呪術廻戦最新話の掲載情報は週刊少年ジャンプ公式サイト、または公式ツイッターの情報もご覧ください!
呪術廻戦211話ネタバレ考察|伏黒津美紀がいよいよ登場する?
羂索に殺し合いの仕込みを施され、東京結界内で覚醒しているはずの伏黒津美紀の動きが見えません。
津美紀自身が羂索の期待がかかった存在だけに、術師としての能力が覚醒したら誰にも止められない強さを持っている可能性もあります。
羂索が脳に仕込んだ力と、家族想いの優しい人格のどちらが津美紀の体を支配しているのか。
今後の津美紀の登場は、死滅回游の見どころになりそうですね!
呪術廻戦211話ネタバレ考察|大道鋼と三代六十四が仲間になる?
直哉戦が終わった後のことも考察しましょう。
真希のためにひと肌脱いだ三代六十四。
三代のおかげで真希は成長することができましたよね。
それに、大道鋼は直哉を見るなり、刀で一刀両断にしました。
そんな三代六十四と大道鋼ならば、真希たちの仲間に加わるのが自然のような気がしませんか?
そもそも死滅回游の範囲はとても広いですし、ポイントを譲渡することができます。
ポイントをたくさんGETするには、仲間は多い方がいいでしょう。
つまり、三代と大道が仲間になってくれたほうが死滅回游を優位に進めることができるのです!
加茂憲紀と真希、三代と大道ならきっと死滅回游をクリアすることができると思います。
ぜひとも仲間になってあげて〜三代&大道!
呪術廻戦211話ネタバレ考察|死滅回游で新たなルールが追加される?
真希が登場して、高専の参加メンバーがどこにいるのか把握できましたね。
ここまで分かったのですから、真希の戦いが終わったら死滅回游そのものにも動きが見られるかもしれません。
死滅回游で重要なのが、やはり独特のルールですよね。
100ポイント貯まったキャラもいるでしょうし、そろそろ新しいルール追加されると思います。
高専生でいえば、ルール追加ができそうなのは乙骨と秤金次あたりかな?
それに、死滅回游でルール追加を計画しているのは、高専生たちだけではありませんよね。
もしかしたら、過去の呪術師がルール追加をする可能性だってあります。
真希の戦いが終わった後の死滅回游にどんな変化があるのか?
これは、今後の見ものになりそうですね!
呪術廻戦211話ネタバレ考察|津美紀の居場所は東京コロニー?
さて、死滅回游が始まってから、まだ一度も登場していない伏黒恵の姉、津美紀。
死滅回游もそろそろ中盤に差し掛かっていると思いますので、そろそろ津美紀にも登場してほしいですよね。
果たして、津美紀はいったいどこにいるのでしょうか?
おそらく、津美紀は伏黒恵のいる東京コロニーにいると思います。
なぜ登場していないのかというと、津美紀が受けた呪いが原因なのかもしれません。
津美紀は呪いのせいで、姿を現せない、もしくは呪った人物が隠していると思われます。
この仮説が当たっていたとしたら、津美紀と恵は目と鼻の先にいるはず!
呪いがどうであれ、早く伏黒姉弟が再会してほしいですね!
呪術廻戦211話ネタバレ確定の見どころ!
来栖華「天使」#呪術廻戦 pic.twitter.com/nrkd3giJmp
— まえだ絵描歌 (@om0TZAUYClLBOIc) December 27, 2022
次に、最新の呪術廻戦211話で起こるであろうネタバレを考察してみましょう。
呪術廻戦211話の見どころや確定しそうな内容を紹介します。
過去のネタバレも含みますので、そのあたりはご了承ください。
では、最新の呪術廻戦211話の確定ネタバレの見どころを見ていきましょう!
呪術廻戦211話ネタバレ|津美紀の正体が見どころ!
伏黒恵にとって常に気になっている存在の姉・津美紀。
死滅回游の中で津美紀が伏黒恵の前に現れた時、津美紀は以前の津美紀ではないと予想します。
もしや羂索にいいように脳を操られている可能性も高いのではないでしょうか。
さらに、伏黒恵がそんな津美紀の正体を見抜き姉と弟の戦いが始まってしまうかもしれません(>_<)
お互いに思いやり合う姉と弟だっただけに、見てるのが辛い展開になりそうですね。
呪術廻戦211話ネタバレ|見どころは乙骨の新ルールの追加!
死滅回游も終盤に差し掛かってきました。
ルールを追加できる点数を保持しながらこのまま使わないのはもったいないでしょう!
今一番多く点数を保持しているのは、おそらく乙骨。
仙台結界にいるとされる乙骨も、呪霊に食い散らかされている軍人たちの様子を見てルール追加を考えるかもしれません。
当初の計画で追加予定にあった「身代わりを立てての死滅回游からの離脱」の新ルールの追加が必要となってくると考えられます。
乙骨による新ルール追加で新たな希望を作ってもらいたいですね!
呪術廻戦211話ネタバレ|麗美のヒーロー髙羽が見どころ!
拉致されてしまった麗美を救うのは髙羽だったりして!
何と言っても、爆笑系ではあるものの髙羽の恰好はヒーローそのもの。
伏黒恵と軍人の話から現状を察した髙羽は、自分たち術師が軍人に何かされてしまうと危惧していました。
ヤバい状況の麗美を見つけたら一目散に助け出しに行くのは必至でしょう。
軍人たちによって麗美が実験台にされる前に、髙羽が得意の技で麗美を救い出してくれるかも!
呪術廻戦211話ネタバレ|見どころは玉犬で来栖華を思い出す伏黒恵!
以前、八十八橋の事件に関わった時に、伏黒恵は同級生の名前をすぐに思い出すほどの記憶力がありました。
公式ファンブックの中でも、芥見先生は伏黒恵の記憶力についてはいい方だと記載があります。
しかし、今のところ伏黒恵は来栖華の記憶がありそうにないです。
小さい頃でもあり、見た目も変わった来栖華とのエピソードは、伏黒恵もきっかけしだいでこれから思い出すのではないでしょうか。
伏黒恵が来栖華の前で玉犬を出したら、玉犬の方が来栖華のことを覚えている可能性もあるかもしれませんね。
呪術廻戦211話ネタバレの感想!
呪術本誌…受け止めきれないからちょっと伏黒姉弟で落ち着きたい… pic.twitter.com/8nKzIBqgXx
— ニナ (@niina_1oo9) January 29, 2023
今回は、かわいいポイントたくさん見つけちゃいました~(^^♪
まずは、しれっと虎杖の兄貴と名乗る脹相が最高です!
そして、虎杖と来栖華が伏黒恵にゴニョゴニョ言ってる3人の距離感にもほのぼの♪
さらに、五条悟が伊地知のことを考えた上での辛辣な言動にも、五条悟の株が5割増しで上がりました。
他にも、伏黒恵との知恵比べみたいなやり取りでの生意気なコガネの態度も、わりと愛しい。
それにしても、コガネを操作しているのはいったい誰なんでしょうね?
続いては、SNSの声をまとめてみました!
呪術廻戦211話ネタバレに対するSNSの感想は?
あの津美紀闇堕ちじゃなく、本人であって欲しい。めちゃくちゃ五条のこと憎んでて嫌いであって欲しい。 #呪術本誌
— ルル瀬 (@ilva222) January 29, 2023
すっげーやる気なかったけど五条封印計画に噛んでた脹相が、獄門疆裏託されてて五条復活ルートの頼みの綱になってるの、なんか因縁を感じますね
五条復活した時に「お前あん時いなかった?」みたいな軽いネタ昇華頼むよ〜 #呪術本誌— ポロ🫐💸 (@porodox) January 29, 2023
酷い目にあった伊地知さんもパンダ先輩も無事だったし多分絶対野薔薇ちゃんも帰ってくる希望はまだある
— ひらめ🤞🏼 (@hirame_smr) January 29, 2023
五条と伊地知の会話アレ夏油離脱後だよね?きっと隠された思いはあれど、伊地知と変わらぬやり取りしてるのが、五条お😭おまっ😭ちゃんと😭生きてるんだな😭って目頭熱くなる #呪術本誌
— リリベット (@wmk0218) January 29, 2023
五条悟が1コマでも登場してくれると、急に安心感が湧いてきます。
さすが五条悟の存在感!(^^)!
脹相の手に包まれていた獄門彊裏で早く封印解除してください!
度々の五条悟の回想シーンを挟み、私たちにも少しずつ五条悟登場の心の準備をさせてくれているのかもしれません!
封印解除された五条悟を拝める日も近いのではないでしょうか?
呪術廻戦211話ネタバレまとめ
頭が高いな
#呪術廻戦
#イラスト pic.twitter.com/PThu2yj3MH— ヨチ (@yochi_4131) January 19, 2023
「呪術廻戦211話ネタバレ最新話感想と考察!衝撃の津美紀の正体!真希・脹相・伊地知らも集結!」
来栖華の生い立ちに、伏黒恵や五条悟との関わりがあったことには驚きの展開でした。
今後、この五条悟の過去の人助けが功を奏してくれるといいのですが。
さらに、虎杖や伏黒恵が動き始めたということは、いよいよ津美紀も登場するのではないでしょうか。
でも、羂索に仕込まれた脳の力で、津美紀の様子が変わってしまっていたらどうしよう(>_<)
その津美紀の正体に伏黒恵が衝撃を受けるような事態が起こっていないことを祈ります。
また、津美紀を助け出すために、真希や脹相、伊地知なども集結してくるかもしれないですね。
五条悟の封印解除と、天元と一般人との同化開始、どちらが先になるのかこの先も目が離せません!
というわけで、今回の「呪術廻戦211話ネタバレ最新話感想と考察!衝撃の津美紀の正体!真希・脹相・伊地知らも集結!」はここまでとなります!
日々、最新呪術廻戦ネタバレ確定・考察・感想を追記していきますのでお楽しみに♪