呪術廻戦

呪術廻戦225話ネタバレ確定最新話考察速報!宿儺が伏黒恵から五条悟に乗り換える?虎杖が宿儺戦決着のカギ?

呪術廻戦 ネタバレ225話
Pocket

呪術廻戦225話ネタバレ確定最新話考察速報!宿儺が伏黒恵から五条悟に乗り換える?虎杖が宿儺戦決着のカギ

この記事では、呪術廻戦225話の最新話考察と見どころをお届けいたします。

前回の呪術廻戦では、五条悟の先制攻撃・200%の虚式「茈」を食らった宿儺が、反撃ののろしを上げました。

激闘を繰り広げる五条悟と宿儺は、ビルや歩道橋を武器として利用し、みるみるうちに街が崩壊…。

やがて、ウォーミングアップの一戦を終えた五条悟と宿儺は、瓦礫と化した街の責任の所在を互いになすりつけ合っていました。

最新の呪術廻戦225話では、五条悟vs宿儺戦が次のステージへ進むでしょう!

しかし、五条悟はこん身の虚式「茈」を発動しましたが、宿儺はまだまだ余力を残しています(>_<)

場合によっては、五条悟に死亡フラグが立ち、宿儺が伏黒恵から五条悟に乗り換える可能性があるかもしれません!

さらに、宿儺戦で最終的に止めを刺すのは五条悟ではなく虎杖なのではないでしょうか。

この記事では呪術廻戦225話のネタバレ確定最新話考察速報の他に、これまでの呪術廻戦の未回収考察や謎についても取り上げていきます。

これまでの呪術廻戦のネタバレを含んだ内容となりますので、ご注意ください。

また、呪術廻戦225話のネタバレ最新考察に関しては順次更新していきます!

次週は呪術廻戦が休載なので、術廻戦225話は6月12日(月)に掲載予定です。

というわけで「呪術廻戦225話ネタバレ確定最新話考察速報!宿儺が伏黒恵から五条悟に乗り換える?虎杖が宿儺戦決着のカギ」と題しまして、呪術廻戦225話ネタバレの最新確定・考察・感想をお届けします。

呪術廻戦の最新刊を無料で読む方法をご存じですか?

海賊版の違法サイトによる被害が拡大していますが、安全な正規の電子書籍サイトを利用して大好きな漫画を無料で楽しむことができるんです。

それがU-NEXT

今ならU-NEXTで期間限定キャンペーンを開催中で、なんと呪術廻戦の最新刊も無料で読むことができちゃうんです。

違法なサイトを誤って利用しない為に、以下に危険な海賊版の違法サイトを載せておきます。

≫【2023年】漫画無料の海賊版サイト一覧

≫漫画バンクの代わりになる違法アプリ

上のサイトは、漫画をダウンロードすると利用者も法に触れる可能性のある大変危険で悪質な違法サイトなので、絶対にアクセスしないでくださいね!

あなたもU-NEXTの31日間無料キャンペーン開催中に会員登録して、安心して漫画を楽しみましょう♪

 

Contents

呪術廻戦225話ネタバレ最新話の考察!

呪術廻戦225話の考察の前に、まずは前回のおさらいをどうぞ!

前回の呪術廻戦では、五条悟vs宿儺戦のボルテージがさらに上昇(^^)/

五条悟と右腕を復活させた宿儺は煽り文句をぶつけ合い、ピリッピリの空気が流れます。

さらに五条悟は、宿儺討伐後の伏黒恵を救出する手立てを考えているのか、宿儺への手加減なんて一切考えていません!

宿儺のパンチをかわし、「無量空処」で宿儺を操作、壁を貫通させる力でぶっ飛ばす五条悟。

そのうえ、宿儺に詰め寄る五条悟が踏み込む1歩1歩には、石畳を沈み込ませる気迫が漂っていました。

同様に、五条悟を迎え撃つ宿儺も「解」を放ち、加えて拳で襲い掛かりますが、五条悟はその手で受け止めます。

互いに繰り返す攻撃は一段落し、崩れ落ちるビルの中からは、余裕綽々の五条悟と宿儺が現れました。

街並みを形成するビルや道路を壊した責任をなすりつけ合い、1回戦は互角の勝負

そして、渋谷から新宿の街並みは、大型戦車で一掃されたかのようにズタズタになっていました。

一方で、手に汗握る頂上決戦は、今、リアルタイムで冥冥が世界中に配信している様子です。

これらを踏まえて、早速呪術廻戦225話ネタバレ最新考察をしていきましょう!

呪術廻戦225話の掲載情報は週刊少年ジャンプ公式サイト、または公式ツイッターの情報もご覧ください!

 

呪術廻戦225話ネタバレ考察|宿儺が伏黒恵から五条悟に乗り換える?

もし、五条悟vs宿儺戦において、五条悟が殺されてしまった場合、その後の恐ろしい展開が予想されます。

まずは、五条悟にもしものことがあった時、宿儺は伏黒恵から五条悟に乗り換えるのではないでしょうか。

今度は、自分の腕でも耳でも五条悟に飲み込ませて(>_<)

虎杖から伏黒恵、伏黒恵から五条悟、と宿儺の言葉を借りれば、どんどん面がレベルアップしているということにもなりかねない事態が起きてしまうかもしれません。

でも、そうなったら、伏黒恵宿儺以上の五条悟宿儺を、虎杖たちが打ち倒すなんてことが出来るのでしょうか…。

 

呪術廻戦225話ネタバレ考察|「捌(ハチ)」「解(カイ)」に続く「緒(チョ)」が披露?

宿儺の術式の「■‐開(フーガ)‐」の■部分はいまだ謎に包まれています。

「捌」も「解」も相手への容赦ない斬撃が降り注ぐ攻撃で、止まない雨のように刃が降り注いでいました。

そこで、「■‐開(フーガ)‐」の■部分には「緒(チョ)」がくると予想!

相手を調理するという感覚の宿儺の攻撃は、切り刻んだり炎だったり、しまいには御厨子という台所のような調理場もモチーフになっていると考えられます。

調理の現場では、切った材料は一緒に混ぜ合わせていくでしょう。

つまり、一緒に合わせるという意味の「緒」の術式を、宿儺はまだ隠しているのではないでしょうか。

「緒(チョ)」「捌(ハチ)」「解(カイ)」なんて、語呂の響きから、豚料理の香ばしさも想像できます。

宿儺の術式にはまだまだ開発される余地が見えすぎて恐ろしいですね。

呪術廻戦225話ネタバレ考察|宿儺戦の決着を決めるのは虎杖?

最終的に宿儺との決着を決めるのは、五条悟ではなく虎杖だと予想します。

虎杖が、宿儺の指を飲み込んでしまったその時から始まった呪いの連鎖は、虎杖が宿儺を倒し、さらに虎杖の死によって終息し断ち切られるでしょう。

伏黒恵を救う方法について、虎杖は神妙な面持ちで乙骨たちに提案をしていました。

それは、宿儺を引き受けての宿儺の死と虎杖の死、その間に生じる伏黒恵の肉体の奪還を意味するのかもしれません。

現代の世に宿儺を生み出してしまった虎杖が心から解放され笑顔になれる時は、宿儺と共に虎杖自身を葬り去る時だと虎杖は考えているのではないでしょうか。

虎杖香織のことも含めて全てを察していた虎杖の祖父が、最期に虎杖に遺した言葉。

大勢に囲まれて死ねという祖父の言葉は痛々しくも、温かい言葉として虎杖を包んでいるような気がします。

 

呪術廻戦225話ネタバレ考察|万が手渡した物で宿儺が成仏する?

宿儺自身、宿儺が五条悟にぶっ潰されるなんてことは1㎜も考えていないでしょう。

しかし、万(よろず)は愛する宿儺のもしもの時を、誰よりも考えていたのかもしれません。

そして、その時が、万が最期に宿儺に手渡した物が花開く瞬間なのではないでしょうか。

宿儺が死に直面した瞬間が、万が宿儺に渡した物によって、ようやく宿儺が成仏できる代物だと考えられます。

もう、呪いとしてこの世にこれ以上未練を残さないで欲しい、と宿儺に願った万の想いの結晶。

死後の世界で首を長くして宿儺を待つ万の笑顔が、宿儺の死と同時に描かれる日は近いのでしょうか。

呪術廻戦225話ネタバレ考察|乙骨が羂索を討ちに行く?

羂索は、五条悟がやられた場合に備えて、乙骨・真希・秤が、宿儺vs五条悟に詰め掛けていくと読んでいたようですが、それはあくまでも羂索の考え。

ずいぶんと五条悟の力を見くびっているのか、高専サイトの層の厚さを舐めてかかっているのか、羂索に油断する余裕はないと思います!

まして乙骨は、五条悟にもう二度と親友殺しをさせたくないという強い決意を心に刻んでいました。

したがって、五条悟が宿儺戦に出発したと同時に、乙骨もまっすぐに宿儺を討ちに出向いたと考えられるでしょう。

見どころ炸裂の羂索戦と宿儺戦、どちらの勝利宣言が私たちの耳に先に届くのか、待ち遠しいですね!

 

呪術廻戦225話ネタバレ考察|裏梅が愛の自爆攻撃?

裏梅の五条悟へのうっぷんもそろそろ大爆発しそう。

そこで、この1000年間お慕い申してきた宿儺への最後のご奉仕は、裏梅のその身を捧げた自爆攻撃だと予想します。

はたしてそれは、宿儺への恋心なのか、尊敬の念なのか、その真意も同時に描かれるかもしれません。

かつて、宿儺への想いを全身で語りぶつけていた万の愛なんかより、自分の方が上なのよと言わんばかりの、命をかけた裏梅の愛

梅の花のごとく、五条悟たちに毒牙をまき散らし、華々しく散っていくのではないでしょうか。

それにしても、オラオラ系男子・宿儺のモテっぷりが気になります。

2人の女性に命を捧げてしまわせるほどの宿儺の魅力を、裏梅と万のこっそり対談として後日見せてもらいたいですね(^^♪

 

呪術廻戦225話ネタバレ考察|宿儺の残りの指は漏瑚に取り込ませていた?

宿儺と裏梅が気にしていた宿儺の残り1本の指の在りかに注目です。

世界中を飛び回れる裏梅が、宿儺のために必死になって探しても見つからなかったということは、よほど周到に隠してあるか、もうこの世にはないということでしょう。

五条悟が虎杖のために考えを巡らせて隠した一番安全な場所とは?

もしかしたら、かつて五条悟が漏瑚と対戦した際に、五条悟が漏瑚に飲み込ませてしまったのかもしれません。

強力な呪いのため壊すことさえ不可能な宿儺の指を、宿儺自らの力なら壊すことは可能ということを五条悟が察知していたとしたら、さすが五条悟!

そして漏瑚は、宿儺に燃やされ尽くされています。

実は、その漏瑚の中に1本分の指が入っていたとしたら、宿儺自身が指を抹消したことになり、その事実を知った宿儺のキレ具合は、最高に面白いことになりそうですね♪

呪術廻戦225話ネタバレ考察|猪野が七海を召喚する?

猪野の七海へのリスペクト度合いの強さが、ここにきて発揮される予感がします!

おそらく、猪野の降霊術は、戦闘のための瑞獣召喚だけでなく、オガミ婆のような死人の魂を降霊させることもできるのではないでしょうか。

七海の体は死んでしまったけれども、七海の魂が猪野の中に降りてくることができるようになったとしたら、七海が猪野の中で生きているようでうれしいですね。

オガミ婆のような死人を冒涜する術ではなく、七海と猪野の密接な関係性があった上での降霊術の成功だとしたら、この先猪野は有望です!

七海が猪野を思い、猪野の中に降りてきてくれて、猪野がレベルアップするつながりに期待しましょう。

 

呪術廻戦225話ネタバレ考察|狗巻棘と乙骨のコラボ技披露?

同級生コンビの狗巻棘と乙骨のコラボ技が生まれるかもしれません!

何やら2人は暗い廊下を歩きながら、作戦会議をしている様子がありました。

狗巻棘の呪言は相手を思い通りに動かすことができますが、直接攻撃としては弱い面もあるでしょう。

そこで、乙骨の呪霊顕現やコピーの術式をこの呪言に加えることにより、お互いの技を高め合うことに拍車がかかれば幸いです!

言霊と呪霊が織り成す、しびれる攻撃技がいつ披露されるのか、注目ポイントですね!

 

呪術廻戦225話ネタバレ考察|虎杖が呪胎九相図を取り込み強化?

宿儺と一戦を交え、ビル数個分吹き飛ばされた虎杖は、その後、謎の肉体強化が施され戻ってきました。

来栖華を、甘井凛と髙羽が助けたのだとすれば、脹相が虎杖を救っていた可能性も考えられます。

瀕死の虎杖に、脹相が持っていた残りの九相図を食べさせたことにより、虎杖に呪力が宿ったのであれば、虎杖の突然の肉体強化にも納得ですよね。

むしろ、同じ母(羂索)から生まれた兄弟として、虎杖の体に拒否反応は起こらず、プラスへと作用したのではないでしょうか。

さらに、虎杖が九相図を取り込んだことにより、虎杖の命も救われ、また残りの九相図の命も生かされる結果となりました。

そんな虎杖に向ける脹相の優しい目から、脹相と虎杖の絆もますます深まったように思います。

呪術廻戦225話ネタバレ考察|宿儺を即身仏化したのは虎杖の祖先?

羂索と天元が宿儺への手土産にと眺めていた宿儺の即身仏と思われる物。

でも、なぜ宿儺が即身仏になってしまったのでしょう。

即身仏になるためには、厳しい修行と、世のため、人々の苦しみ除去のためと、宿儺の生き方とは真逆の精神が必要です。

まして即身仏とは自らが望んでなるものであり、宿儺が自ら望んで即身仏になるとは考えられません。

この即身仏は、宿儺退治のために宿儺を無理やりに取り込んだ強いお坊さんが、自らの命と引き換えに宿儺ごとその身に封じ込めたものなのではないでしょうか。

宿儺は、僧の体内から抗うことも外に出ることも叶わず、取り込まれたまま即身仏化され、即身仏となった後に指を切り落とされたと考えられます。

もしその宿儺をわが身に取り込んだ僧が、呪いに耐性を持つ虎杖の祖先だったとしたら、その巡り合わせに鳥肌が立ちますね。

 

呪術廻戦225話ネタバレ考察|虎杖悠仁は安倍晴明のライバルだった?

宿儺と裏梅が嘲笑っていた、虎杖によく似た播磨の人物とは誰なのでしょうか。

以前、シン・陰流を創設した平安時代の蘆屋貞綱という人物の話がありました。

この蘆屋貞綱は、実は播磨に実在した蘆屋道満をモデルとしている可能性があります。

蘆屋道満は安倍晴明のライバルとも言われている有名な陰陽師。

その蘆屋道満に基づいて描かれている蘆屋貞綱を彷彿とさせる虎杖も、もしかしたら過去の陰陽師なのではないでしょうか。

虎杖の過去も少しずつ明らかになってきています。

死ぬ間際、虎杖の祖父・倭助が虎杖に伝えたかったことが、ここにきてかなり気になってきましたね。

呪術廻戦225話ネタバレ考察|羂索が宿儺を産んだ?

宿儺は元々は人間だったのに、凶悪過ぎて生まれた時から人間扱いされていない存在でした。

そんな宿儺を産んだ母親は、羂索なのではないでしょうか。

宿儺も羂索もお互いのことをよく知っている発言がたびたびあります。

400年前に鹿紫雲一と話していた時の羂索の口ぶりからも、羂索から宿儺への親近者への情が感じられました。

羂索という名前が慈悲や救済の意味があるのだと九十九由基が話していたように、羂索は宿儺を産んだ後悩み、仏門に入り自ら羂索と名乗ったのだということも考えられます。

そして、1000年前に羂索が宿儺を産み落とした時が、全ての呪いの連鎖が始まった瞬間なのかもしれません。

 

呪術廻戦225話ネタバレ考察|鹿紫雲一は五条家の分家?

鹿紫雲一が仲間になったのは大きな戦力ですよね。

400年前の術師であり、羂索とも関わりがあるので過去になにがあったかも明らかになりそう!

歴史が深い呪術師といえば、やはり御三家でしょう。

ご存知の方も多いでしょうが、御三家とは五条家、禪院家、加茂家のこと。

この3つの家系が現代まで生き残れたのはなにか大きな秘密があるのかもしれません。

そんな御三家の秘密を、400年前の術師である鹿紫雲一なら知っている可能性もあるのではないでしょうか?

おそらく死滅回游中に鹿紫雲一は、400年前から存在する御三家の秘密を語ってくれると思います。

もしくは鹿紫雲一自身が五条家の分家にあたる血筋の持ち主だったりして!

六眼の五条悟は別格ですが、本家は風を扱う呪術師の家系で、分家は雷を扱う家系なのかな?

それなら鹿紫雲一の術式が雷電系なのも頷けるのではないでしょうか。

とにかく鹿紫雲一が仲間になる利点を十二分に発揮してほしいですね!

呪術廻戦225話ネタバレ考察|釘崎野薔薇が復活する?

東京校の1年生の紅一点、釘崎野薔薇。

真人にやられ、死滅回游が始まってからも容態は一切不明ですよね。

しかし、このまま登場しないとは考えにくいでしょう。

では現在、釘崎野薔薇はどうなっているのか?

おそらく釘崎野薔薇は現在、治療に専念しているのだと思います。

真人の攻撃は非常に特殊でしたし、難しい治療を施しているのでしょう。

その壁を乗り越えて、釘崎野薔薇は復活すると予想します。

おそらく釘崎野薔薇のメンタルの強さは高専の中でもトップクラス。

そんな彼女が真人の攻撃に負けるわけないでしょう!

きっと虎杖か伏黒恵がピンチの状況になったとき、ヒーローのように現れてくれるんじゃないかな?

復活するのは、死滅回游のときかもしれないし、次のステージに上がったときかもしれません。

どちらにせよ、釘崎野薔薇はいつか必ず私たちの前に現れてくれることを信じたいですね。

 

呪術廻戦225話ネタバレ考察|ミゲルが死滅回游参戦?

羂索が海外に進出し始めて、呪術廻戦もワールドワイドになってきました。

今は日本の呪術師ばかりで争っていますが、今まで登場した呪術師で海外出身の人物が一人だけいますよね。

その人物こそ、ミゲルです!

ミゲルは乙骨憂太と一緒に海外遠征に行ったり、あの五条悟も一目置いているほどの期待の呪術師です。

詳しい性格や、どんな術式なのかは不明ですが、ミゲルがこの死滅回游に参戦したら面白くなりそうじゃないですか?

ミゲルが登場したら、死滅回游はさらに日本を飛び越えた話になってきそう。

高専メンバーが、羂索に追いつくためには海外の力が必要になってくるかも!

今のところ、唯一の海外呪術師ミゲルが死滅回游に参戦することを楽しみにしております。

 

呪術廻戦225話ネタバレ考察|天使の新しい術式が披露される?

宿儺や羂索、五条悟や伏黒恵の術式など、今までの呪術廻戦は仏教に関係のある名称が多く登場してきました。

来栖華が天使として発動した「邪去侮の梯子」は、天使だけにキリスト教に関連していて、天に通じるほどの高いはしごが元ネタだと思われます。

そこで、これから出てくるであろう天使の術式を予想してみました。

  • 除悪(ノア)の方舟:悪を除き、人類や生物を絶滅から救う術
  • 世破涅(ヨハネ)の黙示録:終末期に差し掛かった死滅回游に最後の爆弾として放つ
  • 儚誅(モーセ)の十戒:戒めるべき契約を守らない者へのとがめ

天使らしい清々しい術で、死滅回游にはびこる悪を断ち切ってくれるのではないでしょうか。

呪術廻戦225話ネタバレ考察|宿儺の指の傷に隠された伏黒恵の復活?

宿儺が浴上がりに自らの指の傷を気にしていたシーン、その後カリカリとその傷を搔いていたシーンがありました。

その指の傷に、伏黒恵の意志が残っている可能性に期待します!

卵の殻のヒビのように、その傷をきっかけに宿儺の器を破って伏黒恵が出てきてくれるのではないか。

最悪、中からの伏黒恵の自爆もありかと考えます。

どちらにしろ、伏黒恵の復活のなんらかのきっかけになりそうな宿儺の指の傷に注目しましょう。

 

呪術廻戦225話ネタバレ考察|最終デスマッチの対戦相手予想?

クリスマスイヴの最終デスマッチに参戦するメンバーと、対戦相手についての検討は、最終的に誰が死亡し、誰が生き残るのかにも影響してくるでしょう!

そこで、宿儺、羂索の対戦相手が誰になるのかを予想してみました。

宿儺…五条悟、虎杖、鹿紫雲一、秤金次

五条悟と虎杖は、伏黒恵の心に呼び掛けながら、宿儺を内外から滅多打ちできるのではないでしょうか。

2人の目標は、伏黒恵の奪還でしょう!

また、鹿紫雲一と秤金次はお互いの強さも分かり合えているため、手を組んで戦ったら、息ピッタリの戦い方ができると予想します。

羂索…乙骨、真希、狗巻、脹相

乙骨は、五条悟に2度と親友殺しをさせたくないという考えと、何かと羂索とは因縁があるので、この一戦で対決するでしょう。

くしくも百鬼夜行の日、真希と狗巻、パンダは夏油傑と対戦しています。

あの時とは見違えるほど成長した真希たちが、羂索と戦うのは感慨深いですね。

脹相は、九十九由基や天元への思い出を胸に刻み、羂索に再度挑むのではないでしょうか。

それぞれ苦戦を強いられる戦いになるとは言え、誰1人欠けることなく生き残ってもらいたいです!

呪術廻戦225話ネタバレ考察|狗巻棘が新技披露?

五条悟解放の際、狗巻棘の「しゃけ」が聞けました!

狗巻棘がおにぎりの具で話していたということは、呪言師としての彼の能力に衰えはないという証拠につながり一安心です。

狗巻棘は宿儺&羂索のラスボス戦の参戦メンバーに、もちろん名を連ねるでしょう!

そこで、敵に対し攻撃的な言葉が有効なように、反転術式のような呪言で味方の力を底上げする言葉を吐くことも有効なのではないでしょうか。

本来呪言師は、仏教の世界においては、邪気を払い、人々を治療するという医者的な役割として存在していたとも言われていました。

共に戦う虎杖や真希たちに「攻撃力100倍!」との言葉を放ち、繰り出すパンチが攻撃力100倍のクリティカルヒットになったら、狗巻棘の力も存分に発揮され気分爽快ですね!

 

呪術廻戦225話ネタバレ考察|菅原道真と宿儺は親友?

万の死と共に、再度過去の回想が描かれるとしたら、ここまで何回か話に絡んできた菅原道真の登場もあるかもしれません!

菅原道真は無罪の罪を押し付けられなければ太宰府左遷や、その死後に怨みに転じることもなく、日本三大怨霊として伝説になることもなかったのかもしれない。

もし、菅原道真のその後の伝説に宿儺が関わっており、実は、宿儺と菅原道真は秘かに親友の仲だったのではないでしょうか。

しかし、親友の菅原道真は、騙された上に悲惨な最期を迎えたと考えられます。

そこで、宿儺は菅原道真の名を残すために、宿儺なりのやり方で世の中に仕返しをしようとしたのではないでしょうか。

過去を振り返ると、菅原道真の死後、次々と命を落とした醍醐天皇や藤原時平は雷によって命を落としたそうです。

世間では、菅原道真の怨みによるものだと流布され、菅原道真を恐れるに至り各所に天満宮を建立しました。

しかし、実際は醍醐天皇やその皇太子の死は、宿儺である可能性もあるのではないでしょうか。

いつか宿儺の過去で菅原道真が描かれると期待しています!

呪術廻戦225話ネタバレ考察|宿儺と来栖華は仲間だった?

来栖華の目的が堕天を殺すことであることが判明しました。

そして、その堕天こそ自分であると宿儺自身が告白しましたよね。

堕天という言葉だけで解釈すると、宿儺は「堕ちた天使」であると考えられます。

つまり、宿儺は元天使であり、現天使である来栖華と仲間だったのではないでしょうか?

しかし、宿儺は天使の禁忌を破り、堕天になってしまったのかもしれません。

この禁忌が呪術廻戦の根底に大きく関わったりして!

それに、来栖華と宿儺が仲間だったとしたら、1000年前の宿儺についても明らかになりそう!

宿儺と来栖華の関係性がどんなものなのか、早く真相を知りたいですね!

 

呪術廻戦225話ネタバレ考察|菅原道真は呪術界のトップ?

乙骨の祖先である菅原道真

菅原道真も呪術廻戦では重要なキャラだと思います。

呪術界には禪院家、五条家、加茂家といった御三家がありましたよね。

その御三家よりも、さらに位が高くて呪術界にトップに君臨していた家系こそ菅原家なのではないでしょうか?

呪術界にはとにかく意味のわからない法則がたくさんあります。

そういったルールを制定しているのも菅原家だったりして。

もし、この予想が当たっていたら乙骨は呪術界の頂点に立つ血筋なのかも。

やっぱり乙骨はいろんな意味で必要不可欠なキャラなんだろうな。

 

呪術廻戦225話ネタバレ考察|夏油が羂索をおさえこむ?

さて、羂索の最期についても考察してみましょう。

現在、夏油の遺体を器にしている羂索ですが、このまま好き勝手されるのは許せませんよね。

遺体を乗り換え続けて長年生きているものの、現代で終止符を打ってほしいところ。

おそらく、羂索を追い込むために現代の呪術師たちが命がけで奮闘するでしょう。

しかし、最後は夏油本人が羂索を抑え込むのではないでしょうか?

夏油は生前強い精神力を持っていたでしょうし、死んでも肉体に夏油の魂が宿っているはず。

つまり、羂索の意志をはね退ける力が夏油の肉体には宿っているでしょう。

羂索を倒す瞬間に、五条悟が親友だと断言するほどの実力と精神力を夏油自身が見せてくれると思います。

ラストのシナリオは、きっと夏油が羂索をおさえこんで、五条悟が最後にカッコよくトドメをさす!

そんなハッピーエンドなラストになることを期待しています。

呪術廻戦225話ネタバレ考察|羂索は宿儺を封印するため虎杖悠仁を産んだ?

まだまだ謎の多いキャラ羂索。

羂索はいろんな遺体を乗り換え、その人物の術式を扱うことができるという強みを持っています。

そんな羂索が乗り換えた人物の1人が、虎杖悠仁の母親らしき女性です!

つまり、羂索が虎杖悠仁を産んだと推測できますよね。

いったいなぜ羂索は虎杖悠仁を産んだのでしょうか?

おそらく、羂索は宿儺を封印する器として虎杖悠仁を産んだと予想します。

宿儺は過去の呪術師が束になっても敵わなかった相手。

羂索自身も「宿儺が最強の呪術師」だと宣言していましたよね。

そんな宿儺を封印するには、特別な器が必要だと羂索は考えたのでしょう。

そこで宿儺はある女性に乗り換え、虎杖悠仁を産んだという経緯があるのかもしれません。

これは個人的にかなり自信がある考察(笑)!

早く答え合わせがしたいですね。

呪術廻戦225話ネタバレ考察|楽巌寺と歌姫と伊地知に死亡フラグ?

五条悟vs宿儺のこの決戦、相打ちもあり得る五分五分勝負になるかもしれません。

そして、戦いが白熱すればするほど、五条悟を助太刀する楽巌寺と歌姫と伊地知の存在がひと際ジャマに感じ、先に消してしまいたいと思うのが宿儺の心理でしょう。

そうなれば、宿儺のバックに控えている裏梅が、楽巌寺や歌姫、伊地知を奇襲してくる可能性もあります。

もちろん、楽巌寺、歌姫にしても、伊地知だって、自分たちが積極的に生き残ろうとは端から思ってはいないはず。

とは言え、この決戦で、楽巌寺、歌姫、伊地知に立つ死亡フラグの回避の道はあるのでしょうか。

五条悟が圧倒的な強さで宿儺戦をいなしてしまった場合のみ、楽巌寺と歌姫、伊地知の死亡フラグが消えるかもしれないですね。

呪術廻戦225話ネタバレ確定の見どころ!

次に、最新の呪術廻戦225話で起こるであろうネタバレを考察してみましょう。

呪術廻戦225話の見どころや確定しそうな内容を紹介します。

過去のネタバレも含みますので、そのあたりはご了承ください。

では、最新の呪術廻戦225話の確定ネタバレの見どころを見ていきましょう!

 

呪術廻戦225ネタバレ|見どころは憂憂が羂索サイトを中継!

羂索の現状を、冥冥と同じように憂憂が中継していたりして!

日本のみならず世界全土に羂索を中継することは、死滅回游の泳者の殲滅をたくらむ羂索の恐ろしい行動を明るみにできるかもしれません。

しかし羂索のことなので、案外その手を逆手にとってしまったりして(>_<)

物は言いようで、「呪いのない明るい世界の未来のために!」と非呪術師たちを言いくるめる作戦に出るかもしれないですね。

いずれにせよ、羂索のことなので憂憂の中継を利用して、さらなる悪だくみを続行していくことも考えられます。

 

呪術廻戦225話ネタバレ|羂索と宿儺の約束事が見どころ!

羂索と宿儺の間に取り交されている約束事もそろそろ明らかになるかもしれません。

宿儺は、指1本分の代わりに、自身の身の強化のために即身仏に食らい付いていました。

しかし、即身仏は誰かの協力なしでは作れないでしょう。

そこで、宿儺の即身仏作成に協力したのが羂索だったとすれば、将来の羂索のボディガードの縛りをその時に交わしたのではないでしょうか。

同じ時代に生きている限り、羂索の一大事には駆け付けるという宿儺と羂索の約束事

この縛りがある限り、羂索より先に宿儺を倒さなければならないと五条悟も考えていたのだと考えられます。

呪術廻戦225話ネタバレ|見どころは釘崎野薔薇と東堂の復活シーン!

五条悟が釘崎野薔薇と東堂のその後に言及している様子もそろそろ描かれると予想します。

すでに、死んでしまった七海や夜蛾については触れられていました。

これはつまり、まだ出てきていない釘崎野薔薇や東堂は復活している可能性が大きいということなのではないでしょうか。

釘崎野薔薇の死亡直後の新田新の施しや、東堂の片手を失ったその後は、少なくとも悪化の方向には進んでいないと考えられます。

五条悟が宿儺戦に向かう前に釘崎野薔薇や東堂と会い、2人からそれぞれはなむけの言葉を送られている温かいシーンを目にする日が訪れることを期待しましょう。

 

呪術廻戦225話ネタバレまとめ

呪術廻戦225話ネタバレ確定最新話考察速報!宿儺が伏黒恵から五条悟に乗り換える?虎杖が宿儺戦決着のカギ

最新の呪術廻戦225話では、五条悟vs宿儺戦により、五条悟に万が一の事態が起こった場合について考察しました。

今のところ若干優勢な五条悟とは言え、宿儺はまだ「解」しか披露していないのがポイント(>_<)

残りの手数の少ない五条悟が、もし宿儺にやられてしまったとしたら、宿儺は伏黒恵よりさらに強い五条悟に乗り換える可能性も考えられます。

そして、最終的には虎杖が宿儺戦の決着のカギを握る線も色濃くなってきそう。

1000年越しの宿儺の計り知れない強さが、ただただ恐ろしいですね。

というわけで、今回の呪術廻戦225話ネタバレ確定最新話考察速報!宿儺が伏黒恵から五条悟に乗り換える?虎杖が宿儺戦決着のカギはここまでとなります!

次週は呪術廻戦は休載なので、最新の呪術廻戦225話は6月12日(月)に掲載予定です。

日々、最新呪術廻戦ネタバレ確定・考察・感想を追記していきますのでお楽しみに♪