アラジン

劇団四季|アラジン座席でおすすめは?【電通四季劇場 海】2階席の見え方と14列目は見やすいか徹底解説!

劇団四季 アラジン
※本ページにはプロモーションが含まれています
Pocket

劇団四季で、大人気のディズニーミュージカルといえばアラジンでしょう!

アラジンは、2015年からロングラン上演されていますが、今なお大人気の作品で、チケットが発売されると即完売するほどの作品なんですよね♪

そんな、劇団四季のアラジンを見に行きたいけど、おすすめの座席がどこなのか知りたいという人も多いのではないでしょうか。

ケロっぴ
ケロっぴ
アラジン見たーい♪座席をどこにしようか悩んでたから教えて教えてー!

また、上演場所の【電通四季劇場 海】の、2階席の見え方や、見やすいと言われている14列目の見え方がどうなのかも気になりますよね!

今回は、劇団四季のアラジンをどこの座席から見るのがおすすめなのか、上演される【電通四季劇場 海】の2階席や、14列目の見え方について解説していきましょう。

 

劇団四季|アラジン座席でおすすめは?

劇団四季のアラジンは、2015年から【電通四季劇場 海】でロングラン上演されており、もう何度も見たという人も多いのではないでしょうか。

ですが、まだ見に行けていないという人や、最近ミュージカルにはまった人などは、アラジンがどのような座席で見ることができるのか気になりますよね。

アラジンの座席表はこちらになります♪

劇団四季 アラジン出典元:https://www.shiki.jp

 

おすすめの座席としては、舞台からの距離や、高さなどからS1席12列目がおすすめなんですよね!

ケロっぴ
ケロっぴ
座席表を見るとイメージしやすいね♪

その他にも、おすすめ出来る席もありますので、まずはおすすめの座席について解説していきます。

 

S1のセンターブロック12列目がおすすめ!

劇団四季のアラジンを、思いっきり楽しみたいという人には、S1センターブロック12列目をおすすめします。

この座席は、舞台から近すぎず遠すぎず、座席も12列目から1つ高くなっているため、高さも丁度良い座席なんですよね!

どうせ見るなら、1番良い席で最高のミュージカル体験をしたいという人は、この座席を確保してください。

ケロっぴ
ケロっぴ
どうせなら最高の席で見たい!

ただし、この座席はアラジンのミュージカルが大好きなリピーターなどに、非常に人気の座席ですので、簡単に予約が取れない座席になっています。

そのため、上演日時が判明し、座席の予約が開始されたら、すぐに座席を取るようにしてください!

即完売で、倍率も高い座席ですが、予約することが出来れば、最高の体験が待っていること間違いなしです♪

 

初心者には安価な2階のC席がおすすめ!

アラジンのミュージカルは、S1席の12列目が最もおすすめだと紹介しましたが、もちろん全席で素晴らしい体験が可能となっています!

仮に、座席が悪いからと言って、舞台を楽しめないということはありません。

特に、普段舞台を見に行かないという初心者の人が、いきなりS1席を予約するのはハードルが高いと思います。

そのため、初心者の人にはC席をおすすめしたいんですよね!

C席は、舞台から遠いため、役者の表情などは見えづらいのですが、舞台全体を見渡すことが可能です。

そして、チケットの値段も、S1席などの良い座席と比べると、半額以下になっていて、お財布のハードルも低くなっています。

ケロっぴ
ケロっぴ
確かに最初はC席でとにかく見に行くと良いかもね♪

劇団四季のアラジンを見てみたいという人は、まずC席から始めて、何度も見たくなってから、いろんな座席を試してみてはいかがでしょうか!

また、2階席の後ろの方なので、オペラグラスもお忘れなく♪

 

劇団四季|アラジン【電通四季劇場 海】2階席の見え方と14列目は見やすいか徹底解説!

劇団四季のアラジンは、【電通四季劇場 海】で大好評上演中ですが、座席によって見え方が違うため、座席を変えてリピートする人も多いようです。

ケロっぴ
ケロっぴ
いろんな見え方があるから席選びも悩むよね。

座席による見え方は、下の表のようになっているので参考にしてみてくださいね♪

見え方の特徴 オペラグラス
1階席1列~5列 かなり近く臨場感あり ×
1階席6列~12列 ちょうど良い距離感で楽しめる
1階席13列~22列 舞台から距離があり視界はあまり良くない
1階席A1席 高さがあり前列は視界良好だが、斜めからの観劇になる
2階席1列~6列  視界良好で舞台との距離感もちょうどいい ×
2階席7列~12列  高さがあり見づらくはないが、オペラグラス持参がおすすめ

一階席は6〜12列目が見やすく、2階席は1〜6列目が見やすいのがわかりますよね。

次は、2階席の見え方や、14列目について見ていきましょう!

 

【電通四季劇場 海】の2階席は全体を見渡せるような見え方!

劇団四季のアラジンは、S1席やC席だけではなく、2階席も非常におすすめの座席になっています。

その理由としては、2階席からだと、演出の全体を見渡すように見ることが出来るからなんですよね♪

ケロっぴ
ケロっぴ
2階から舞台を眺める感じもいいんだよねー!

座席が近いと、演者の姿や顔がよく見れて、迫力満点なのは間違いありませんが、全体の演出が近いからこそ見えづらいんです。

しかし、2階席は演者の顔や表情が見えずらいというデメリットもありますが、全体的な演出を見る分にはとても良い席となっていますよ。

1階席で、複数回見たいという人や、初心者の人は、2階席から全体を見渡してみてはいかがでしょうか!

 

14列目は表情などが見えずらい!

劇団四季のアラジンは、S1席の6~12列までを最もおすすめしてきましたが、14列目の見え方について気になっている人が多いようでした。

14列目は、少し遠い席になっており、表情などが見えづらく、オペラグラスが必須の座席なんですよね。

なぜ、14列目が気になっている人が多いのか、正確な理由は不明ですが、恐らくライオンキングなど、他の舞台でおすすめされている座席が14列目だからだと思います。

アラジンを上演している【電通四季劇場 海】は、12列目から段差があり、少し前の座席よりも高くなっているため、前の人を気にする必要がありません。

ケロっぴ
ケロっぴ
前の人を気にしなくていいのはやっぱりいいよね♪

そのため、今回の記事では12列目を最もおすすめな座席として紹介しています。

劇団四季のアラジンを見たいと思っている人は、ぜひS1センターブロックの12列目を検討してみてくださいね♪

 

公式でチケットが取れない時はチケジャムをチェック!

ケロっぴ
ケロっぴ
いい席が分かっても今度はチケットがぜんぜん取れません…
何かいい方法はないの??

劇団四季のチケットは入手困難なことでも有名ですよね…

ブロックの何列目といったピンポイントなら数か月待ちなんてザラなことも。

ケロっぴ
ケロっぴ
どうしたらいいの~泣

実は劇団四季の公式サイト以外にも、チケットを入手する裏技があるんです!

それが、チケットフリマのチケジャム

チケジャムは、チケットを売りたい人買いたい人をつなぐフリマアプリ。

もちろん安心安全の補償もついて、かつ無料でチケットを探すことができるんです!!

劇団四季のチケットがなかなか手に入らない…という方は、ぜひチケジャムでチケットを探してみてはいかがでしょうか?

ケロっぴ
ケロっぴ
これはメッチャ便利だね♪

\今なら10%還元中!/

≫今すぐチケット見付ける!≪

 

まとめ

今回は、劇団四季のアラジンを見るおすすめ座席や、上演されている【電通四季劇場 海】の2階席の見え方や、14列目について解説していきました!

劇団四季のアラジンは、S1席12列目で見るのが最もおすすめですが、初心者の人には安価なC席などをおすすめしています。

また、2階席も全体が見渡せるため、演出を思う存分楽しみたい人には良い席でしょう♪

ケロっぴ
ケロっぴ
よーしおすすめの座席もわかったし、今年こそはアラジンを見に行くぞー!

14列目については、見え方が少し遠いようで、アラジンが上演されている【電通四季劇場 海】では、あまり良い座席ではありません。

2023年8月からは、再びアラジンの上演が開始されますので、チケットをゲットした人は、全力で楽しんでくださいね♪