ワンピース1064話ネタバレ最新話感想と考察!黒ひげ&ロー新技連発!くまは特殊な種族だった!
前回のワンピースでは、黒ひげとローのバトルが開戦されましたね。
さて、最新のワンピース1064話は、2人のバトルの続きが描かれますよ!
まず、黒ひげとローが戦っている島の名は「勝者島」!
まさに時代を分ける戦いにふさわしい島ですよね。
ポーネグリフを奪い合うため、黒ひげもローも新技連発!
レベルの高い悪魔の実の能力を駆使した対決に、手に汗握ること間違いなしです。
一方で、エッグヘッドの冒険を満喫している麦わらの一味たち。
近未来な服装を着る麦わらの一味は必見ですよ。
またルフィたちは、くまポリスに見つからないようにジュエリー・ボニーの能力で年齢を変化!
爺さんルフィや少年ジンベエも見られちゃいます。
そんな中、ジュエリー・ボニーは父のくまが特殊な種族であると発言!
ソルベ王国の王族は、いったいどんな種族なのか?
毎回、いろんな謎が増える最新のワンピース1064話も面白いですよ★
次週は休載により、最新話は11月7日(月)に掲載予定です。
というわけで「ワンピース1064話ネタバレ最新話感想と考察!黒ひげ&ロー新技連発!くまは特殊な種族だった!」と題しまして、ワンピースネタバレ1064話の最新確定・考察・感想をお届けします。
Contents
ワンピース1064話ネタバレ最新話の考察!
仮面の殺し屋#今週のワンピ pic.twitter.com/YZlMMXVaxV
— いつき (@luffy030852) October 12, 2022
さて、今回のワンピース最新1064話ではどうなるのでしょう?
最新のワンピース1064話では、ジュエリー・ボニーとくまの過去のことに触れそうですね。
また、未来島エッグヘッドがどんな島なのかも明らかになってくると思われます。
まずは、ワンピース1064話ネタバレ最新考察をしていきましょう!
ONE PIECE(ワンピース)最新1064話の掲載情報は週刊少年ジャンプ公式サイト、または公式ツイッターの情報もご覧ください!
ワンピース1064話ネタバレ考察|青キジはオハラ跡地にいる?
大将緑牛が登場し、ふと気になったのが前任の青キジの存在です。
頂上決戦後、青キジは大将を辞めて現在どこにいるのか?
きっとただ放浪の旅をしているわけではないでしょう。
おそらく、青キジも歴史の謎について独自で調査をしていると思います。
青キジと関連が深い人物と言えば、サウロ!
幼いころ、オハラでロビンを助けた中将サウロとは親友でしたよね。
政府の力により、サウロはオハラで斃れました。
そんなサウロの遺志を青キジは継いだと予想します。
そこで青キジはオハラの跡地にいるのではないでしょうか?
オハラは地図で消えたものの、土地を全て消すのは不可能なはず。
青キジはオハラの跡地で歴史を知る材料を探していると思います。
いつか空白の100年の手がかりを得た青キジとロビンが再会することを期待したいですね。
ワンピース1064話ネタバレ確定の見どころ!
ソルベ王国の王族の家系図。
コニーが今も王太后というポジションにいるって事は、現在の国王にはくまの妻…かつての「王妃」がついてるって事なのかな?🤔#今週のワンピ pic.twitter.com/8b8cnEZNzq— .Log【ワンピース考察】 (@manganouA) October 13, 2022
次に、最新のワンピース1064話で起こるであろうネタバレを考察してみましょう。
ワンピース1064話の見どころや確定しそうな内容を紹介します。
過去のネタバレも含まれますので、そのあたりはご了承くださいませ。
それでは、最新のワンピース1064話の確定ネタバレの見どころを見ていきましょう!
ワンピース1064話ネタバレ|見どころはロビンとロブ・ルッチの再会!
CP-0と関係が深い人物といえば、やはりロビンでしょう。
ロビンをエニエスロビーに連行するという任務を失敗したCP-0にとっては因縁の標的ですよね。
そんなCP-0とロビンが接近していると思うと、心配でたまりません。
お互いエッグヘッドにいるのですから、いつか再会するのは避けられないのではないでしょうか?
早ければ、最新のワンピース1064話でロビンとロブ・ルッチが再会することもあり得るかも!
もし、ロビンと再会したらロブ・ルッチはどんな反応を示すのか?
きっと2人とも成長しましたし、動揺することなく大人な対応をするのかなぁ。
敵対していた2人ですが、ロビンとロブ・ルッチはお似合いなので意外とハッピーな再会になることを希望★
どんな展開になるか予測不能ですが、ワンピース1064話でロビンとロブ・ルッチが再会するのが見どころになると思います。
ワンピース1064話ネタバレ|Dr.ベガパンクが政府の標的のなった理由が判明するところが見どころ!
政府で働いていたDr.ベガパンクが、なぜか抹殺指令を受けてしまいましたね。
しかも、任務を遂行するのがかつてルフィたちが戦ったロブ・ルッチが率いるCP-0!
いったいなぜDr.ベガパンクが政府の標的になってしまったのでしょうか?
おそらくワンピース1064話では、Dr.ベガパンクが政府の標的になった理由が判明すると思われます。
きっと好奇心旺盛なDr.ベガパンクは、政府の禁忌に触れてしまったのでしょう。
その政府の禁忌をルフィたちに教えてくれたら、物語は一気に進みそうですね。
Dr.ベガパンクがめちゃくちゃ賢いのは知っていますが、CP-0はあまりにも危険すぎる。
ワンピースの秘密を知るためにも、Dr.ベガパンクをルフィが守ってあげてほしいですね。
ワンピースの伏線回収と今後の展開予想!
#今週のワンピ#ワンピース考察#ワンピース#黒ひげ#神の騎士団
海賊が海賊を売っても懸賞金は得られないというルールなのに、なぜ黒ひげはジュエリー・ボニーを海軍に引き渡そうとしたのか?その当時黒ひげは七武海脱退済みであり交渉できる余地はなかったはず。世界政府上層部との繋がりは? pic.twitter.com/sUidUojItW— Ash(ワンピース考察) (@IkF93cCH3W90HGu) October 8, 2022
いよいよ最終章に足を踏み入れるといわれているワンピース。
まだまだ明かされていない謎や回収されていない伏線がありますよね。
そこで、今まで描かれてきたワンピースの謎に迫る伏線を少しずつご紹介します!
伏線回収をしながら、今後の展開を予想してみましたので、ご覧くださいませ。
ワンピースの在り処はフーシャ村?
未だにどこにあるのかわからないワンピース。
そもそもワンピースという存在がどんなものなのかも不明ですよね。
いったいワンピースの在り処はどこなのでしょうか?
おそらく、ワンピースとはお金やお宝といった「物」ではないと思います。
ワンピースとは空白の百年で失われた「歴史そのもの」ではないでしょうか?
そして、ワンピースの最終的な在り処はルフィの生まれ故郷フーシャ村にあるのかもしれません。
フーシャ村といえば、シャンクスも訪れた村ですし、村長もなにか大きな秘密を知っていた様子でした。
それにルフィはドラゴンの息子であり、「D」のイニシャルも持っています。
本人はあっけらかんとしていますが、ルフィはワンピースの謎に近い人間の可能性が高いでしょう。
そんなルフィの生まれ故郷ならワンピースがあってもおかしくないのではないでしょうか?
つまりフーシャ村こそワンピースの在り処なのかもしれません!
いつか、ルフィが仲間を連れてフーシャ村に戻ってくることを期待したいですね。
黒ひげは奴隷だった?
今後のルフィたちの大きな障壁になるえる相手といえば、黒ひげでしょう。
黒ひげは白ひげのクルーであり、シャンクスとも因縁の深いであろう人物です。
まだまだ謎が多くてわからないことばかりですが、今回は黒ひげの出生についてをピックアップしてみました。
黒ひげは幼いころに白ひげに「一緒の船に乗りたい」と自ら交渉しています。
白ひげが、ただの少年を海賊の船に乗せるとは思えませんよね。
おそらく黒ひげには白ひげが船に乗せるべきだと判断するような壮絶な生い立ちがあったのかもしれません。
その生い立ちとは、ズバリ黒ひげは奴隷だったのではないでしょうか?
もしかしたら黒ひげが生まれた国は、身分で人生が左右される国だったのかもしれません。
その中でも黒ひげは特に非道な扱いを受けていたと思われます。
白ひげは、そんな差別のある国を良しとせずナワバリにして統治したはず。
統治した後、黒ひげは国から脱出するために白ひげの船に乗りたいと交渉したのではないでしょうか?
黒ひげの生い立ちも、ワンピースの中で重要なエピソードになる予感!
今後の展開を楽しみに待っておきましょう。
ワンピース1064話ネタバレの感想!
やっぱソルベとルナーリアが特殊な種族なのん??#今週のワンピ pic.twitter.com/gLnxpkULk0
— 凌【ドロピザ】 (@tsj000) October 23, 2022
もう最新のワンピース1064話はご覧になりましたか?
今回のワンピースもいろんな謎が散りばめられていましたよ。
次は、筆者がワンピース1064話を読んだ感想と、SNSの声をまとめました!
いや~黒ひげ海賊団とローの戦いは激アツですね!
黒ひげが白ひげから奪ったグラグラの実の能力を使った技「震波(グラッシュ)」も、「R・ROOM切断(リ・ルーム アンビュテード)」もかっこよすぎでしょ。
それに、今まであまり表立って登場しなかったローの仲間たちも頑張っていましたね。
海戦に強いとは、やはりハートの海賊団も一筋縄ではいかないな。
ただ、もっとも衝撃だったのは扉絵でした。
まさか青キジこと、クザンが黒ひげ海賊団に入っていたなんて…。
いったい何がどうなってんの~?
これはさすがにローの方が分が悪いかも。
またエッグヘッドではジュエリー・ボニーがくまが特殊な種族であるという謎の発言を残しました。
くまが特殊な種族ということは、娘のジュエリー・ボニーも特殊なのかな?
毎度毎度、衝撃的な事実が多すぎてホント混乱しちゃう~(>_<)!
ワンピース1064話ネタバレに対するSNSの感想は?
トラファルガーの海戦
ネルソン提督 VS ナポレオン
ティーチ提督 VS ロー
ナポレオンをローに当てはめるなら負けちゃうけど漫画と歴史は違うしな。
#今週のワンピ— かるちぇ (@cartier_op) October 23, 2022
#今週のワンピ
いやルフィwww
まさかSBSでおだっちが答えてくれたリクエストの絵がここでどんどん本誌に出てくると思わんやん!しかもよりによってこれかよwwwww笑った
そしてジンベエ可愛すぎやろずっと可愛いな— さか・D・むけ (@EMGZ_game) October 23, 2022
くまが特殊な種族!?!?!?
ビッグマムのアレ!?— ちょぱえもん (@otamakids) October 23, 2022
未来島の方も情報量がよぉ…
なんでベガパンクとドラゴンが知り合いなんだくまのサイボーグ化に関しては革命軍も知ってた……いやイワちゃんは知らなかったか
ドラゴンはまさか知ってたのか?
もうわけがわからん……早く2週間経ってほしい#今週のワンピ— アサヤ (@rodaki9752) October 23, 2022
ワンピース1064話ネタバレまとめ
ロビンの9億超えの懸賞金は、ポーネグリフを解読できるオハラの生き残りっていう危険度が考慮した結果と勝手に思ってたけど、ルフィジンベエ不在の一味じゃしっかり最高戦力だったわ。そういや飛び六胞倒してたな…。 #今週のワンピ pic.twitter.com/IaZKw0acXx
— カシス🌈 (@cassis_cocktail) October 10, 2022
「ワンピース1064話ネタバレ最新話感想と考察!黒ひげ&ロー新技連発!くまは特殊な種族だった!」
最新のワンピース1064話は、黒ひげとローの新技連発でめちゃくちゃアツかったですね!
バチバチに戦っている2人のバトルシーンは、最新のワンピース1064話の最高の見どころといっていいでしょう!
また、最新ワンピース1064話では、新たな謎が発覚しましたね。
それは、くまが特殊な種族であるということ!
暴君と呼ばれたり、優しいと言われたり、くまを知る人間の印象は全然違うので戸惑っちゃいます。
果たして、本当のくまの顔はどれなのでしょうか?
次週は休載なので、くまについてじっくり考察しておこっかな!
というわけで、今回の「ワンピース1064話ネタバレ最新話感想と考察!黒ひげ&ロー新技連発!くまは特殊な種族だった!」はここまで!
日々、最新ワンピースネタバレ確定・考察・感想を追記していきますので明日もお楽しみに。