ワンピース1063話ネタバレ最新話感想と考察!ジュエリー・ボニーとくまは親子!黒ひげVSロー勃発!
エッグヘッド編に入っても、毎回新しい衝撃を与えてくれるワンピース!
最新のワンピース1063話も、びっくり仰天な事件が起こります。
まず、ワンピース前話で匂わされていたジュエリー・ボニーとくまの関係。
これが、今回のワンピース1063話でジュエリー・ボニーとくまが親子であることが確定しますよ。
父親を思うジュエリー・ボニーの涙に思わずホロリときちゃうこと間違いなし!
また、最新のワンピース1063話ではエッグヘッドだけでなく、他の島の様子も描かれています。
新世界のとある島で対峙したのは、なんと黒ひげとロー!
2人は遭遇していきなり戦闘が開始されちゃうのです。
果たして、ローVS黒ひげの勝負の行方はいかに?
というわけで「ワンピース1063話ネタバレ最新話感想と考察!ジュエリー・ボニーとくまは親子!黒ひげVSロー勃発!」と題しまして、ワンピースネタバレ1063話の最新確定・考察・感想をお届けします。
Contents
ワンピース1063話ネタバレ最新話の考察!
Dr.ベガパンクもやっぱりかわいいよね( * ֦ơωơ֦)
#ワンピース pic.twitter.com/wo3zvn9azL— rouge(*^^*) (@rouge1379) October 5, 2022
さて、今回のワンピース最新1063話ではどうなるのでしょう?
きっと最新のワンピース1063話では、ジュエリー・ボニーと冒険することになりそうですね。
また、未来島エッグヘッドがどんな島なのか詳細も明らかになってくると思われます。
まずは、ワンピース1063話ネタバレ最新考察をしていきましょう!
ONE PIECE(ワンピース)最新1063話の掲載情報は週刊少年ジャンプ公式サイト、または公式ツイッターの情報もご覧ください!
ワンピース1063話ネタバレ考察|キャロットは麦わらのルフィのためにワンピースを目指す?
モコモ公国の王になったキャロット。
まさかキャロットが王様に任命されるとはびっくりしましたよね。
果たして、キャロットはゾウたちとどこへ向かうのか気になりませんか?
おそらくキャロットはルフィたちのためにワンピースを見つける冒険に向かうのではないでしょうか?
モコモ公国にとってルフィは恩人中の恩人。
だからこそ、キャロットはルフィのために尽力を尽くすと思います。
そのため、いつでもルフィの元に駆け付けられるような場所にいるのではないでしょうか?
ルフィの近くにいるということは自然とワンピースに近づきます。
つまり、キャロットたちもおのずとワンピースを目指しながら移動するのかもしれません。
とはいえ、ルフィのように海賊王になるためではなく、あくまでキャロットはルフィのために目指すと思います。
いつかキャロットがワンピースに近づく秘密を発見し、ルフィの力になることを楽しみにしておきましょう。
ワンピース1063話ネタバレ考察|黒ひげ海賊団は全員能力が2つ以上ある?
ハンコックの能力を奪いにやってきた黒ひげ。
現在黒ひげはヤミヤミの実とグラグラの実を2つ所有しています。
そもそも黒ひげがどうやって能力を奪っているのかも不明です。
しかし、今回の一件で能力を何度でも奪えるのは間違いないでしょう。
また、奪った能力はすべて黒ひげが使うのでしょうか?
このあたりも謎ですが、もしかしたら黒ひげは奪った能力を誰かに譲渡することができるのかもしれません。
もし、この考察が当たっていたとしたら黒ひげ海賊団は全員能力持ちの可能性があります。
もっと言えば、黒ひげのように2つ以上能力を持てるようになっていたりして!
もし、黒ひげ海賊団が全員能力を2つ以上得ていたとしたら恐ろしいですよね。
黒ひげの秘密が判明する日を心待ちにしましょう!
ワンピース1063話ネタバレ考察|ジュエリー・ボニーは空白の100年に関わっている国の姫?
エッグヘッドを目指し、単独で行動していたジュエリー・ボニー。
ジュエリー・ボニーは最悪の世代の1人で、バーソロミューくまとも面識がある人物です。
また、政府曰く彼女の脱走はとても重大な事件だと言っていたのだとか。
つまり、ジュエリー・ボニーは政府にとって無視できない人物だといえるでしょう。
私の予想では、ジュエリー・ボニーは空白の100年に関わっている国の姫なのかもしれません。
ここからは、私の想像したストーリーです!
幼いころ、ジュエリー・ボニーは某国の姫として生活していました。
しかし、政府に目をつけられ、国ごと抹殺されたのでしょう。
その時、姫であるジュエリー・ボニーだけは逃がそうと、国全体で守ったと思われます。
もしかしたら脱出する際に、バーソロミューくまも協力したのかもしれません。
ジュエリー・ボニーの過去は、ワンピースを知るうえで非常に重要になってくるはず!
このままルフィと一緒に行動していたら、ジュエリー・ボニーの過去が明らかになると期待しましょう。
ワンピース1063話ネタバレ確定の見どころ!
★ワンピース
エースとボニーは
実は兄妹だったという事
ジュエリー・ボニーの名前の由来は
実在した女海賊”アン・ボニー”
エースの母は
「女の子ならアン、男の子ならエース」
と言っていた為 pic.twitter.com/Y4uj3qQGMR— アニメの噂 (@animeno_) October 5, 2022
次に、最新のワンピース1063話で起こるであろうネタバレを考察してみましょう。
ワンピース1063話の見どころや確定しそうな内容を紹介します。
過去のネタバレも含まれますので、そのあたりはご了承くださいませ。
それでは、最新のワンピース1063話の確定ネタバレの見どころを見ていきましょう!
ワンピース1063話ネタバレ|見どころはフランキーとDr.ベガパンクが意気投合するところ!
ワンピース前話で、Dr.ベガパンクと麦わらの一味たちが接触しましたね。
Dr.ベガパンクと関わりのある麦わらの一味といえば、フランキーでしょう!
フランキーはルフィと離れ離れになっていた2年間、Dr.ベガパンクの生まれ故郷である「バルジモア」で研究をしていました。
そこで、フランキーはDr.ベガパンクが開発したミサイルやビームを自分自身に取り入れましたよね。
その事実をDr.ベガパンクに告げたとしたら、もしかしたらフランキーと意気投合するかもしれません。
科学者ではないものの、フランキーとDr.ベガパンクはなにか通じるものがあると思います。
フランキーとDr.ベガパンクが科学やサイボーグについて意気投合するシーンこそワンピース1063話の見どころになるでしょう!
ワンピース1063話ネタバレ|見どころはルフィがわくわくしながら冒険するところ!
一足先にエッグヘッドに上陸したルフィたち。
ジュエリー・ボニー曰く、エッグヘッドは500年後の世界と呼ばれる島なんだそう。
そんな冒険の匂いがプンプンする島を見て、ルフィがテンション上がらないわけないですよね。
仲間たちとはぐれてしまいましたが、ルフィは捜索するよりも好奇心のほうが勝ると思います。
きっとルフィならエッグヘッドを見た途端、目をキラキラと輝かせながら冒険を始めるのではないでしょうか。
もちろん好奇心もありますが、これはルフィが一味たちを信頼しているからこそ!
ルフィは「おれの仲間なら絶対に来てくれる」という確信があるから、自由に冒険ができるのでしょう。
そんなルフィの新たな冒険が最新のワンピース1063話では見られると思います。
ルフィのわくわくした笑顔を早く拝みたいですね!
ワンピースの伏線回収と今後の展開予想!
ワンピース読み返してて思ったけど初期の黒ひげって言うほど”黒ひげ”でもないよな
“体毛”とかの方がしっくり来る pic.twitter.com/NSTLiIoi10— 齋藤 (@Saitou_Hell) October 3, 2022
いよいよ最終章に足を踏み入れるといわれているワンピース。
まだまだ明かされていない謎や回収されていない伏線がありますよね。
そこで、今まで描かれてきたワンピースの謎に迫る伏線を少しずつご紹介します!
伏線回収をしながら、今後の展開を予想してみましたので、ご覧くださいませ。
ワンピースの在り処はフーシャ村?
未だにどこにあるのかわからないワンピース。
そもそもワンピースという存在がどんなものなのかも不明ですよね。
いったいワンピースの在り処はどこなのでしょうか?
おそらく、ワンピースとはお金やお宝といった「物」ではないと思います。
ワンピースとは空白の百年で失われた「歴史そのもの」ではないでしょうか?
そして、ワンピースの最終的な在り処はルフィの生まれ故郷フーシャ村にあるのかもしれません。
フーシャ村といえば、シャンクスも訪れた村ですし、村長もなにか大きな秘密を知っていた様子でした。
それにルフィはドラゴンの息子であり、「D」のイニシャルも持っています。
本人はあっけらかんとしていますが、ルフィはワンピースの謎に近い人間の可能性が高いでしょう。
そんなルフィの生まれ故郷ならワンピースがあってもおかしくないのではないでしょうか?
つまりフーシャ村こそワンピースの在り処なのかもしれません!
いつか、ルフィが仲間を連れてフーシャ村に戻ってくることを期待したいですね。
黒ひげは奴隷だった?
今後のルフィたちの大きな障壁になるえる相手といえば、黒ひげでしょう。
黒ひげは白ひげのクルーであり、シャンクスとも因縁の深いであろう人物です。
まだまだ謎が多くてわからないことばかりですが、今回は黒ひげの出生についてをピックアップしてみました。
黒ひげは幼いころに白ひげに「一緒の船に乗りたい」と自ら交渉しています。
白ひげが、ただの少年を海賊の船に乗せるとは思えませんよね。
おそらく黒ひげには白ひげが船に乗せるべきだと判断するような壮絶な生い立ちがあったのかもしれません。
その生い立ちとは、ズバリ黒ひげは奴隷だったのではないでしょうか?
もしかしたら黒ひげが生まれた国は、身分で人生が左右される国だったのかもしれません。
その中でも黒ひげは特に非道な扱いを受けていたと思われます。
白ひげは、そんな差別のある国を良しとせずナワバリにして統治したはず。
統治した後、黒ひげは国から脱出するために白ひげの船に乗りたいと交渉したのではないでしょうか?
黒ひげの生い立ちも、ワンピースの中で重要なエピソードになる予感!
今後の展開を楽しみに待っておきましょう。
ワンピース1063話ネタバレの感想!
女体化ローに気を取られがちだが、ニーハイ絶対領域に全振りした未来化ボニーも侮れない。#今週のワンピ pic.twitter.com/bETgd1qddy
— ペンギンキャノン (@tobaichiroo) October 16, 2022
もう最新のワンピース1063話はご覧になりましたか?
まさか黒ひげとローが対峙するとは予想外でしたね!
次は、筆者がワンピース1063話を読んだ感想と、SNSの声をまとめました!
やっぱり、ジュエリー・ボニーとくまは親子だったんだ…。
父親を思うジュエリー・ボニーの涙に、思わず胸が苦しくなりましたね。
あれほど娘に革命軍の仲間に慕われているくまの人望の厚さを垣間見れた回でした。
ぜひとも、エッグヘッドでジュエリー・ボニーの願いが叶ってくれることを祈っています。
エッグヘッドで冒険している一方で、ローがまさかの黒ひげと遭遇!
いきなり四皇とぶち当たるとは、これもローの運命なのでしょう。
そして、黒ひげのクルーがどんな悪魔の実の能力かも明らかになりましたね!
ドクQの能力で一時、ローが女になった時はどうしたのかと思ったけど、マジ美人♡
全員、能力者になった黒ひげ海賊団に、ローはどう立ち向かうのか?
正直、エッグヘッドよりもローの勝敗の方が気になる~(>_<)!
ワンピース1063話ネタバレに対するSNSの感想は?
感謝はするが実は欲しいからそのためには大戦犯ドクQを殺さないといけない……うぅ…ごめんな……すべては世界に二つとない悪魔の実と、能力者が死なないとリポップしないその性質を恨んでくれ……シクシクの実は私が貰う#今週のワンピ
— あさぎ (@Asagi_0701) October 17, 2022
ローさん女体化は草
#今週のワンピ— まくらー (@Qo69gmQ7eHubQtY) October 17, 2022
さて、出たね本誌。読んだ方はお分かりだろうが、死亡フラグが立ってしまったんだよね。みんなギャバンやらウィーブルが来ると言っているが、何よりもキャプテンが死なないとこを切に祈る。
#今週のワンピ— ぽんチャン (@Chasu_traffy) October 17, 2022
🥗ロー可愛すぎるけど
黒ひげに勝てるイメージがなくて絶望してる..🤦♀️まさかワンピで🥗化見れるとは…
アニメでやった時(気が早い)CV:神谷さんだったらすんごく面白い。笑#今週のワンピ
— あ や た か (@dN8FaO6X7q9AB79) October 17, 2022
ワンピース1063話ネタバレまとめ
最終章開幕から明らかになったキャラクター達の懸賞金💰#今週のワンピ pic.twitter.com/22VBghFosH
— いつき (@luffy030852) October 4, 2022
「ワンピース1063話ネタバレ最新話感想と考察!ジュエリー・ボニーとくまは親子!黒ひげVSロー勃発!」
ルフィがエッグヘッドの冒険している最中、まさか黒ひげVSローの戦いが勃発しているとは!
しかも黒ひげの仲間たちの能力の名称まで明らかになりました。
どんな能力なのかは、詳細はまだわからないけど、黒ひげが厳選した悪魔の実の能力なんですか強いのは間違いないでしょうね。
そして、ジュエリー・ボニーがくまと親子関係であることも確定しましたよ。
つまり、ジュエリー・ボニーはソルベ王国の王女だったというわけ!
ソルベ王国の王族たちが海賊や革命軍になったなんて、いったい過去にどんな事件があったんだろう?
毎度毎度、想像の斜め上を行く展開に感動すら覚えちゃいますね!
というわけで、今回の「ワンピース1063話ネタバレ最新話感想と考察!ジュエリー・ボニーとくまは親子!黒ひげVSロー勃発!」はここまで!
日々、最新ワンピースネタバレ確定・考察・感想を追記していきますので明日もお楽しみに。