ワンピースネタバレ最新1071話速報!キッドがエルバフ上陸!
最新のワンピース1071話で、ついにキッドの上陸先が判明しますよ!
なんとキッドの上陸した島は、巨人島エルバフ!
エルバフといえば、ビッグマムの生まれ故郷であり誇り高き戦士の一族の島。
それにキッドはエルバフの名を聞いて、ビックリ顔!
キッドとエルバフもなにやら関係があるのかも。
一方エッグヘッドでは、麦わらの一味とCP-0がついに対面!
果たして、麦わらの一味はベガパンクを脱出させることができるのか?
くまの動向も明らかになる最新のワンピース1071話も見逃せない!
今回は新年合併号により、発売日が1月7日(土曜日)と発売する曜日がいつもと違うのでお気をつけください!
それでは早速「ワンピースネタバレ最新1071話速報!キッドがエルバフ上陸!」をどうぞ!
ワンピース1071話ネタバレ最新話考察速報!
これのパズルやろうか迷ってる。#ワンピース#麦わらの一味#ONEPIECE pic.twitter.com/FDSMN1b5dV
— にゃんた (@OnePieceHiq) December 16, 2022
次回は新年合併号になるので、1月7日(土曜日)に発売されるワンピース1071話についての考察をしていきます!
前回までのワンピースからのポイントを抑えていきましょう。
- ルフィ新技披露?
- セラフィムはモデルと同じ技を使える?
- 黄猿がエッグヘッドに到着?
といった感じ♪
ルフィはルッチとバトル中ですが、ルッチが新しい技を披露し、ルフィも新しい技を出しそうな感じでしたよね!
セラフィムも戦いに参戦していきそうだったので、見た目はもちろん、もしかしたら技もモデルの人物と同じものを出せる可能性が出てきました。
どこまで再現されているのか、ベガパンクの技術の凄さがわかりそうです!
また、海軍が動き出しているので、黄猿が到着しそうなところも注目になります!
早速ワンピース1071話ネタバレ考察を見ていきましょう!
ONE PIECE(ワンピース)最新1071話の掲載情報は週刊少年ジャンプ公式サイト、または公式ツイッターの情報もご覧ください!
ワンピース1071話ネタバレ考察│海軍のかねてよりの作戦とはコビーを救出すること?
黄猿は、麦わらの一味がいることを知る前からエッグヘッドに向かっていました。
それは「かねてよりの作戦」というものを実行する為です。
では、この「かねてよりの作戦」とは何のことなのでしょうか?
ワノ国編で海軍は戦力を割く余裕がないと言っていましたが、そんな中でも大将である黄猿を動かしているところを見ると、重要な任務ということがわかります!
同じ時期に起きていた事件で海軍が関わっているものは、コビーが誘拐された件です。
コビーは海軍の英雄と呼ばれる存在でもあるので、海軍も無視はできない案件だと思います。
そこで赤犬は黄猿をエッグヘッドへ向かわせ、コビーを助ける為に、戦桃丸とセラフィムを回収しにいくのではないでしょうか?
コビーの安否はこちら側も気になるので、助けにいくなら行ってほしいなと思います。
ですが、状況も状況なので、どうなるのかは未知ですね。
ワンピース1071話ネタバレ考察│ルフィがエルバフへ突入する?
ルフィとウソップはエルバフへ行くことをとても夢見ています!
いつか必ず行こうと約束をしていたのですが、そろそろその時期が来るのでは?
エッグヘッドで色々なことを知って、ルフィと麦わらの一味はエルバフへ向かうことになりそうですね!
もしかしたら二手に分かれて、ルフィ、ウソップ、ゾロなど、体の改造が必要なさそうなメンバーが先に行くことも考えられるかなと思います!
「世界一の強国」と呼ばれている国なので、どんな場所なのかも気になるところです!
きっとルフィやウソップはワクワクしながらエルバフへ向かうと思いますが、それどころじゃない事実や現実が待っているかもしれませんね。
ワンピース1071話ネタバレ考察|カクVSゾロ?
エッグヘッドに上陸したCP-0。
そこには、かつてルフィたちが戦ったカクとロブ・ルッチがいましたね。
Dr.ベガパンクを消すという指令ということですが、同じ島にいるなら麦わらの一味たちと遭遇する可能性は高いでしょう。
カクといえば、ウォーターセブンでゾロと戦って、敗北した経験があります。
プライドの高いカクならば、もし麦わらの一味に遭遇したら、真っ先にゾロを狙うのではないでしょうか?
つまり、カクVSゾロの再戦もあり得るかもしれません。
ゾロも相当強くなりましたが、カクだって成長しているはず。
もし戦闘になったらウォーターセブン以上の激戦になることは必至でしょう。
2人の対面が今から楽しみですね!
ワンピース1071話ネタバレ考察|ストゥーシーの能力は動物系?
CP-0に新たなキャラであるストゥーシーが加わっていて驚きましたよね。
ストゥーシーの能力とは、どれほどのものなのでしょうか?
今までCP-0は悪魔の実の能力は、全員動物系でした。
つまり、ストゥーシーも動物系の能力である可能性が非常に高いと思います。
ストゥーシーの見た目は、大人な美女のような雰囲気でしたね。
そんなストゥーシーならネコネコの実とかが似合いそう!
モデルは、ネコネコの実でもクールなロシアンブルーとか素敵だと思いませんか?
大人の色気炸裂した、ストゥーシーの人獣型や獣型をぜひ見てみたい!
いつもCP-は変化しても、ちょっと残念な感じになっちゃうけど、ストゥーシーはクールなイメージを壊してほしくないなぁ。
ワンピース1071話ネタバレ考察|コビーは自ら進んで拉致された?
ワンピース前話のラストでは、コビーが拉致されたと報道されて世界中に衝撃が走りましたね。
ハンコックは黒ひげの魔の手から逃れられたようですが、代わりにコビーの生死が不明という心配な状況です。
いったいなぜコビーは拉致されたのでしょうか?
おそらく、コビーが拉致されたのはハンコックとアマゾンリリーを守るためだと思います。
コビーはハンコックがルフィのことを好きなのを知っているのでしょう。
また、黒ひげも欲しがったハンコックのメロメロの実の能力はなんとしてでも死守したかったはずです。
そこで、コビーは自ら進んで拉致されたのではないでしょうか?
コビーは自分を差し出す代わりに、黒ひげをアマゾンリリーから退けたのかもしれません。
ただ、黒ひげはなぜコビーを拉致したのかは、未だに不明です。
今はまだ生きてるでしょうが、長引けば命の保証はないでしょう。
早く、政府かルフィあたりがコビーを救出してくれることを願っています。
ワンピース1071話ネタバレ考察|キッドが次に向かう島はハチノス?
ルフィの動向も気になりますが、ワノ国で一緒に共闘したキッドも忘れてはいけません。
キッドがワノ国の後に到着する島は、どこなのでしょうか?
まったく無名の島の可能性が高いですが、ワンピースの中で登場した島から予想すると、おそらくキッドの向かう島はハチノスだと思います。
ハチノスは通称「海賊島」と呼ばれており、海賊からすると楽園のような島なんだとか。
また、四皇に君臨した黒ひげが本拠地にしている島です。
もっと言えば、昔世界最強といわれていたロックス海賊団が結成された島でもあります。
そんなハチノスには、ワンピースにつながる秘密が隠されているに違いないでしょう。
もし、キッドがハチノスに上陸したら、黒ひげと対戦することもあり得たりして!
ハチノスには、調べたらまだまだ秘密がたくさん出てきそうでわくわくしますね。
そんな海賊にとって魅力的なハチノスにキッドがたどり着くことを楽しみにしましょう。
ワンピース1071話見どころを紹介!
現在行方不明のビビ。これからなんやかんやあって“麦わらの一味”として船に乗る可能性も少しくらいあるのかな?🤔でも戦闘出来ないから厳しめか。。。#今週のワンピ pic.twitter.com/xiPG7IJwi2
— .Log【ワンピース考察】 (@manganouA) December 17, 2022
ここからはワンピース1071話の見どころを紹介していきます!
今回はルフィとベガパンクはエッグヘッドを脱出できるのかと、セラフィムの仕組みについて見ていきましょう!
ルフィに連れ出してくれと頼んだベガパンクはどのようにこの島から逃げるのかが気になりますよね。
誰が主になって動くのかも注目ポイントです!
また、セラフィムが本格的に動いてきたので、どのような仕組みになっているのかも見どころになると思います!
それではこれらの情報を整理して見どころポイントを解説していきましょう!
ワンピース1071話ネタバレ│ルフィとベガパンクはエッグヘッドを脱出できるのかが見どころ!
ルフィにエッグヘッドからの脱出を頼んだベガパンクですが、どのように島からでるのか気になりますよね。
今の状況だと海軍が向かってきており、CP-0も上陸しているため逃げようと思っても難しいのではないでしょうか?
しかし、ベガパンクが何らかの技術を使って脱出に成功できるのかもしれません。
それとも、ルフィの行動に振り回されて脱出できない可能性もじゅうぶん考えられます。
また、エッグヘッドにはボニーもいるので、くまが来る可能性も否定できませんね。
もしくまが来たら、ニキュニキュの力で、またみんなをどこかへ飛ばしてしまうなんてことも起きるかもしれませんね!
どんな展開になっても面白そうです!
ワンピース1071話ネタバレ│見どころはセラフィムの仕組み!
セラフィムが戦いに本格的に参戦してきそうな雰囲気になっていますが、セラフィムの仕組みはどのようになっているのでしょうか?
まだ全貌がわからないセラフィムですが、モデルとなった人物と同じ技は出せるのか気になりますよね?
もし技を出せるのでしたら、ベガパンクの研究は本当に凄い技術だということがわかります。
悪魔の実の秘密や、力のコピーなど、どこまで再現できているのかで、今後の展開も変わってきますよね。
性格や行動もプログラムされているのか、どこまでモデルとなった人物に似ているのも気になるところ!
そんなセラフィムの詳しい仕組みが、ワンピース1071話で明かされると考察します。
ワンピース1071話ネタバレの感想!
キッドがエルバフに着いたけど、ビッグ・マムを討った男として歓迎されるのかな?
仮にエルバフに火ノ傷の男(サウロ?)が居るとしたら接触も容易になりそうだなぁ。
ロードポーネグリフもあるとすれば尚更だよな〜。
キッドがサウロを連れ出す展開とかがあったら面白い…!#今週のワンピ pic.twitter.com/evNCUFd61J— いつき (@luffy030852) January 7, 2023
もう最新のワンピース1071話はご覧になりましたか?
次は、筆者がワンピース1071話を読んだ感想と、SNSの声をまとめました!
最新のワンピース1071話を読んで一番驚いたのはやっぱりキッドの上陸地ですね。
キッドが先にエルバフに到着するとは思わなかったな〜。
私はウソップがいる麦わらの一味だと思ったのに〜!
エルバフ出身のキャラはみんな個性的で、なにより空白の100年の歴史に関わっている気がしてなりません。
きっとエルバフには世界を揺るがす何かがあるはず!
できれば、ウソップが到着してから秘密に触れてほしいけど、とりあえずキッドの行く末を見守りましょう!
もう1つ気がかりなのが、くまの到着地。
せっかくドラゴンと合流できたのに、それを振り切ってまであの島に行ったのだから絶対に何かあるはず!
もし、これが政府にプログラムされた行動だったらヤバいけど、娘のボニーのためだとしたら泣けちゃうな〜。
くまの行動にはすべて意味があると信じたい。
いつかくまの生い立ちが知れる日が来るといいですね。
ワンピース1071話ネタバレに対するSNSの感想は?
ゾロの目覚めのセリフってラスボス的な立ち位置のキャラ(魔王とか)がよく言いそうなセリフで面白い。たしかに地獄の王になる奴だけども。#今週のワンピ
— たかたか (@takachanOP) January 7, 2023
今週の「#ワンピース 」は飛んできたクマ、脱出するベガパンク、エルバフに上陸しようとするキッド、ハチノスに向かうガープ!っと情報沢山の一話。個人的に一番興奮したのはやっぱりゾロvsカク!やっぱこの二人は戦う運命なのね。あとこの自由なんだけどで頼りになるガープ中将大好き♪#今週のワンピ
— りんちゃん~孤高のガンマン~ (@pikkoro165) January 7, 2023
ゾロ対カクでもワクワク止まらないのに
この後、ガープ対黒ひげもあり得る展開とか……
しかも遂にエルバフの全貌が明らかになりそうだし……
2023年のワンピース、一生盛り上がりっぱなし間違い無し‼️
#今週のワンピ— ケンアラエビ中ファミリー (@kenara0313) January 7, 2023
今週末ONE PIECEやばかった!!
何が起こったのかわからないし誰と話してるかもわからないけど再会のしかたやばいし、最後はヤバヤバ!!#今週のワンピ#ONEPIECE#ワンピース— まーしーOSP!!!☝️✖️🌻☠️ (@osp_006_168) January 7, 2023
ワンピース1071話ネタバレまとめ
【ジャンフェスレポート⚡️】#ジャンプフェスタ 2023
集英社ゲームズブースで先行販売中!
ボードゲーム『ONE PIECE VIVRE RUSH』#ONEPIECE pic.twitter.com/ZLqKY3Uic1— ONE PIECE スタッフ【公式】/ Official (@Eiichiro_Staff) December 18, 2022
ワンピースネタバレ最新1071話速報!キッドがエルバフ上陸!と題したネタバレ考察と感想はどうでしょうか?
まさかキッドがエルバフに上陸するとは予想外でしたね!
しかも、キッドもどうやらエルバフに何か因縁がある様子。
それに、くまもある島に到着して、動き始めました。
また、麦わらの一味とCP-0も対面し、戦いの火蓋が切って落とされそうな予感!
この世界で繰り広げられている事件がどんな風につながっていくんだろう?
最新のワンピース1071話も考察しがいがあってワクワクすっぞ★
「ワンピースネタバレ最新1071話速報!キッドがエルバフ上陸!」はここまで♪
今回は新年合併号になるので、発売日が1月7日(土曜日)になっています!
続きのワンピースも楽しみに待っておきましょう!
それでは考察については随時更新していくので、毎日チェックよろしくお願いします♪