ワンピース1055話ネタバレ最新話感想と考察!プルトン覚醒と開国は同義!モモの助が緑牛を退避!
約1カ月の休載を経て、やっと連載が再開されてテンション上がりますね★
ワンピース前話では、緑牛と赤鞘九人男たちが対峙しました。
大将緑牛に対し、将軍モモの助が漢を見せてくれますよ~!
なんとモモの助は龍の姿に変身!
そして、モモの助はウロボロスで緑牛をワノ国から追い払うんです。
また、プルトンとワノ国の開国についても最新のワンピース1055話で明らかに!
プルトンはワノ国にある壁を壊さないと覚醒されないのですが、その壁を壊すことが「開国」と同義なんだとか。
ワノ国とプルトンのつながりにワクワク感が止まらないこと間違いなしです!
というわけで「ワンピース1055話ネタバレ最新話感想と考察!プルトン覚醒と開国は同義!モモの助が緑牛を退避!」と題しまして、ワンピースネタバレ1055話の最新確定・考察・感想をお届けします。
Contents
ワンピース1055話ネタバレ最新話の考察!
四皇のオフショット#今週のワンピ pic.twitter.com/cchUcq3Gw3
— たっちゃん (@tacchan56110) June 22, 2022
ワンピース前話では、ついに世界の情勢が明らかになりそうな予感がします!
さて、今回のワンピース最新1055話ではどうなるのでしょう?
まずは、ワンピース1055話ネタバレ最新考察をしていきましょう!
ONE PIECE(ワンピース)最新1055話の掲載情報は週刊少年ジャンプ公式サイト、または公式ツイッターの情報もご覧ください!
ワンピース1055話ネタバレ考察|ルフィとジョイボーイが対話をする?
やはり、ズニーシャの「ジョイボーイが戻ってきた」という発言は見逃せません。
今ワノ国にジョイボーイが存在しているのは間違いないはず。
しかし、覚醒したルフィの精神がジョイボーイではないのは明らかになっています。
つまり、ジョイボーイは実態のない意志だけが復活したと推測できます。
そこで、もしかしたらジョイボーイとルフィは無意識下の世界で対話をするのではないでしょうか?
対話をするタイミングは、やっぱりカイドウとの戦いが終わった後かな?
勝っても負けてもルフィは意識を失うでしょうし、その時に会話するかもしれません。
無意識の世界の中で、ジョイボーイはルフィにだけ800年前の秘密を教えてくれたりして!
意識が戻った後、ルフィは会話を忘れてしまうかもしれませんが、きっとジョイボーイの対話が今後の冒険の指針になると思います。
ワンピース1055話ネタバレ考察|ルフィはジョイボーイの生まれ変わり?
ワンピース前話で気になったのは、やっぱりジョイボーイとルフィの関係でしょう!
カイドウに敗北したルフィが解放のドラムで笑ったとき、ズニーシャが「ジョイボーイが帰ってきた」と発言していましたよね。
これは、ルフィの中にいたジョイボーイが目覚めたと解釈できます。
つまり、ルフィはジョイボーイの生まれ変わりなのではないでしょうか?
ジョイボーイは800年前の人物なので、ズニーシャのように生存しているのは考えにくいですよね。
しかし、魂だけなら生存している可能性はあると思います。
また、ルフィがジョイボーイの生まれ変わりだと仮定すれば、過去の魂が受け継がれていてもおかしくはないはず。
ルフィにはジョイボーイの魂が存在しているのかもしれません。
ジョイボーイが800年の時を超えてどんなことをしでかすのか…。
これは想像するだけでワクワクしちゃいますね!
ワンピース1055話ネタバレ確定の見どころ!
太陽の神ニカ#今週のワンピ #ONEPIECE pic.twitter.com/UOLKLVhBc8
— ᑕᕼᗩḰᕮ (@oekakiboya) July 14, 2022
次に、最新のワンピース1055話で起こるであろうネタバレを考察してみましょう。
ワンピース1055話の見どころや確定しそうな内容を紹介します。
過去のネタバレも含まれますので、そのあたりはご了承くださいませ。
それでは、最新のワンピース1055話の確定ネタバレの見どころを見ていきましょう!
ワンピース1055話ネタバレ|見どころはシャンクスの冒険!
ルフィが四皇になったことは全世界に轟きました。
つまりシャンクスにも、この情報が耳に入っているでしょう。
おそらくシャンクスもワンピースを探しに向かっているはず。
しかし、まだワンピースにたどり着くには時間を要すると予想します。
そんなシャンクスの冒険がワンピース1055話ではメインで描かれるのではないでしょうか?
シャンクスもロジャー船長の乗組員を経ていろんな冒険をしてきました。
四皇になるまでシャンクスがどんな冒険をしてきたのか気になるますよね!
そんなシャンクスの過去をワンピース1055話で明らかにすると思います。
ワンピース1055話ネタバレ|緑牛の正体が見どころ!
ワノ国に滞在している大将「緑牛」。
緑牛のセリフから察するに、おそらく緑牛は生粋のサカヅキ派の人間でしょう。
そんな緑牛は青キジが敗北してから突如現れました。
いったい緑牛は今まで何をしていたのでしょうか?
普通に考えれば中将として活躍していたと考えるのが妥当でしょう。
しかし、今まで数々の中将が登場しましたが緑牛らしき人物はいませんでした。
それに頂上決戦にも現れていませんでしたよね。
ひょっとすると、緑牛はCP-0のようにスパイとして暗躍していたとも考えられます。
つまり緑牛の正体もまだまだ謎に包まれているということ!
そんな謎の多い緑牛の正体がワンピース1055話で明らかになると予想します。
ワンピースの伏線回収と今後の展開予想!
「もうちょっとでワノ国編を締めまして、」良かった、もうちょっとワノ国編は続くんだ!前回のラストで色々謎のまま終わったらどーしようかと思ってた#今週のワンピ pic.twitter.com/HGx3sdEM7q
— .Log【ワンピース考察】 (@manganouA) July 18, 2022
いよいよ最終章に足を踏み入れるといわれているワンピース。
まだまだ明かされていない謎や回収されていない伏線がありますよね。
そこで、今まで描かれてきたワンピースの謎に迫る伏線を少しずつご紹介します!
伏線回収をしながら、今後の展開を予想してみましたので、ご覧くださいませ。
ワンピースの在り処はフーシャ村?
未だにどこにあるのかわからないワンピース。
そもそもワンピースという存在がどんなものなのかも不明ですよね。
いったいワンピースの在り処はどこなのでしょうか?
おそらく、ワンピースとはお金やお宝といった「物」ではないと思います。
ワンピースとは空白の百年で失われた「歴史そのもの」ではないでしょうか?
そして、ワンピースの最終的な在り処はルフィの生まれ故郷フーシャ村にあるのかもしれません。
フーシャ村といえば、シャンクスも訪れた村ですし、村長もなにか大きな秘密を知っていた様子でした。
それにルフィはドラゴンの息子であり、「D」のイニシャルも持っています。
本人はあっけらかんとしていますが、ルフィはワンピースの謎に近い人間の可能性が高いでしょう。
そんなルフィの生まれ故郷ならワンピースがあってもおかしくないのではないでしょうか?
つまりフーシャ村こそワンピースの在り処なのかもしれません!
いつか、ルフィが仲間を連れてフーシャ村に戻ってくることを期待したいですね。
黒ひげは奴隷だった?
今後のルフィたちの大きな障壁になるえる相手といえば、黒ひげでしょう。
黒ひげは白ひげのクルーであり、シャンクスとも因縁の深いであろう人物です。
まだまだ謎が多くてわからないことばかりですが、今回は黒ひげの出生についてをピックアップしてみました。
黒ひげは幼いころに白ひげに「一緒の船に乗りたい」と自ら交渉しています。
白ひげが、ただの少年を海賊の船に乗せるとは思えませんよね。
おそらく黒ひげには白ひげが船に乗せるべきだと判断するような壮絶な生い立ちがあったのかもしれません。
その生い立ちとは、ズバリ黒ひげは奴隷だったのではないでしょうか?
もしかしたら黒ひげが生まれた国は、身分で人生が左右される国だったのかもしれません。
その中でも黒ひげは特に非道な扱いを受けていたと思われます。
白ひげは、そんな差別のある国を良しとせずナワバリにして統治したはず。
統治した後、黒ひげは国から脱出するために白ひげの船に乗りたいと交渉したのではないでしょうか?
黒ひげの生い立ちも、ワンピースの中で重要なエピソードになる予感!
今後の展開を楽しみに待っておきましょう。
ワンピース1043話ネタバレの感想!
ヤマト❤️
#今週のワンピ#Onepiecefanart #ONEPIECE pic.twitter.com/36xhBhztkO— Okrux (@IVX0SXI) August 1, 2022
もう最新のワンピース1055話はご覧になりましたか?
モモの助が緑牛を追い払うシーンはとても良かったですよね★
次は、筆者がワンピース1055話を読んだ感想と、SNSの声をまとめました!
最新のワンピース1055話で、もっともビックリしたのはやっぱり昔のワノ国が海中に沈んでいたことでしょう!
まさか今のワノ国が旧ワノ国の上に作られていたなんて…。
それに、ワノ国が壁に覆われているのも衝撃的でしたね。
その壁を壊すことが「開国」であり、プルトンの覚醒と同義だったとは誰が予想したでしょうか?
この謎は結局すべて明らかになりませんでしたが、今後どのタイミングで開国するのか楽しみです!
また、緑牛をモモの助が追い払ったところもカッコよかった〜!
さらに、シャンクスが覇気で追い打ちをかけたのもシビレちゃったよ。
結局ルフィと再会することはなかったけど、心が通じられて大満足な回になりました!
ワンピース1055話ネタバレに対するSNSの感想は?
シャンクスたちはロードポーネグリフをどこまで持っているのか?というかロジャー海賊団にいたのだから、既にラフテルに行く方法は知っている可能性もあるのかな。#今週のワンピ
— ふらの∮ (@parkour_sky) August 3, 2022
尾田先生、ただ漫画を描くんじゃなくて映画と関連づける内容で読者をワクワクさせる本当のエンターテイナーだわ
— 梧ウツギ (@utsugi_aogiri) August 3, 2022
麦わらの一味はまだポーネグリフ1枚足りないんだっけ?#今週のワンピ
— ふらの∮ (@parkour_sky) August 3, 2022
みどころ満載だったけど、
最後特にやばめだったし、
最後のルフィのセリフがとっても好きだった~♡⃛ とんでもなくにこやか₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎
あの4人の並びも最高なの~!!あとあとロビンのずるいがずるすぎる
(ˊo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ˋ)♡⃛— ♡⃛ (@Ayapi_ece) August 3, 2022
ワンピース1055話ネタバレまとめ
四皇を育て上げし男、レイリー☠#今週のワンピ pic.twitter.com/sl7bf5KnaD
— いつき (@luffy030852) July 10, 2022
「ワンピース1055話ネタバレ最新話感想と考察!プルトン覚醒と開国は同義!モモの助が緑牛を退避!」
モモの助が緑牛をウロボロスで退避させてくれてホント良かったぁ!
モモの助のワノ国愛が伝わりましたね。
それに、これから海へ出るヤマトに対する心遣いも素晴らしかったです!
大人になったモモの助の株が急上昇でしたよ。
また、プルトンの覚醒とワノ国開国が同義だったとは予想外すぎでしょ。
しかも、旧ワノ国が海中にあっただなんて一体どういうこと?
いったいなぜ、ワノ国は海に沈んでしまったのかも謎だし、もし開国したらプルトンがどうなるのかも気になりすぎる!
新たな真実が、また新しい謎になるから頭が追い付かないよ~。
さて、今週の8月4日(木)には、待望のワンピース103巻が発売される予定です。
これを読んで、もう一度カイドウとルフィの熱い戦いを振り返りながら、最新のワンピース1056話で出た謎を振り返りましょう!
というわけで、今回の「ワンピース1055話ネタバレ最新話感想と考察!プルトン覚醒と開国は同義!モモの助が緑牛を退避!」はここまで!
日々、最新ワンピースネタバレ確定・考察・感想を追記していきますので明日もお楽しみに。