ワンピース

ワンピースネタバレ最新1085話感想と考察!ビビ・コブラはDの一族だった!

ワンピース 1085話
Pocket

ワンピースネタバレ最新1085話感想と考察!ビビ・コブラはDの一族だった!

最新のワンピースも衝撃なことがたくさんわかりました!

ビビ・コブラはDの一族だということが確定し、いよいよ「D」について触れていく流れになっていきそうです。

また、イム様の素性も少しずつ明かされてきており、今までの謎が少しずつ解けていきそうな気がします。

モルガンズが出した新聞記事の真相も次々わかり、ドキドキする展開が続いていますね!

益々目が離せない状況になってきました!

それでは早速「ワンピースネタバレ最新1085話感想と考察!ビビ・コブラはDの一族だった!」をどうぞ!

ワンピースの最新刊を無料で読む方法をご存じですか?

最近では漫画を無断アップロードしている海賊版サイトを多く見かけますが、違法なサイトではなく出版社も公認している電子書籍アプリがあるんです。

それがU-NEXT

なんと、U-NEXTでは現在無料お試しキャンペーンを実施中で、ワンピースの最新刊を無料で読むことができます。

以下に海賊版サイト一覧を列挙した記事を載せておきますが、閉鎖された漫画バンク(漫画BANK)に似た非常に危険なサイトばかりなので絶対に利用しないでおきましょう!

≫【2023年最新】海賊版サイト一覧

あなたも安心して無料で漫画が読めるU-NEXTの無料キャンペーンが終わってしまう前に、ぜひこの良さを体感してみてくださいね。

 

Contents

ワンピースネタバレ最新1085話考察

まず、はじめにワンピース1085話についての考察をしていきます!

前回までのワンピースからのポイントを抑えていきましょう。

  • チャルロス聖殺人未遂事件の真相は?
  • アラバスタの女王リリィとは?
  • イム様が登場?

といった感じ♪

聖地マリージョアで起きていた事件の真相が次々と明かされていくようです。

そんな中でも遂にイム様が登場するという噂が!

コブラ王の前に現れるようですが、このコブラ王も本物なのか…?というところも考察していきましょう。

そして前回登場した、神の騎士団の気になる今後も予測しようと思います!

今回は、イム様・コブラ王、この2名と、前回登場した神の騎士団を中心にした少し先の展開を考察をしてみました!

早速ワンピース1085話ネタバレ考察を見ていきましょう!

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察|イム様は醜い姿をしているリリィ?

マリージョアでの回想シーンが続く中、なんとイム様登場!

現在まで、イム様の姿はまだシルエットでしか出てきていませんが、今回はその姿を考察していこうと思います。

イム様が登場した際に、「リリィ」と発言したことで、イム様はリリィかもしれないと思いました。

リリィはビビの祖先であり、本当の姿はビビにそっくりなのではと思います。

ですが、リリィだとしたら、何百年も前の人物なので、不老不死になっている可能性がありますよね。

そこから考えると、不老不死と引き換えに醜い姿に変えられたのかもしれません。

過去に、ルフィ・黒ひげ・しらほしの写真を切り刻んでいましたが、ビビの写真は無傷で眺めていました。

それは、自分の昔の姿に似ていたからではないでしょうか?

尾田先生はオマージュをよくするのですが、イム様のいる部屋が、美女と野獣のお城の中にそっくりです。

美女と野獣のように、醜い姿に変えられた野獣(リリィ)を本当に愛する人が出てきたら本来の姿に戻れるかもしれません。

ルフィは大きな愛を持っている人物です。

男女とかではなく、人として好きな人を全力で愛して守ります。

その愛をイム様が受けた時、世界がひっくり返ることが起きるかもしれませんね!

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察|コブラ王は変装したボンクレー?

死の真相はまだわかっていませんが、死ぬ前のコブラ王が五老星と面会しています。

それが、実はボンクレーなのでは?という考察です!

ボンクレーは、マネマネの実の能力者で、一度触ったことのある人なら顔も体もマネして変装することができます。

一度触れると記録が残り、コブラ王の顔も過去にインプットしていましたよね。

五老星と面会していたのは変装したボンクレーで、コブラ王は生きているのではないでしょうか?

ボンクレーはニューカマーランドの新女王となって生きていることがわかっていたので、いつか登場するという伏線だったと思います。

この辺で再登場して、いつかルフィと再会して欲しいですよね♪

ワンピースネタバレ最新1085話考察|麦わらの一味VS神の騎士団?

前回、神の騎士団という組織がいることがドラゴンの発言から判明しました。

この神の騎士団は、ぱっと見9人に見えますが、まだはっきりとした人数構成もわかりません。

人数的に麦わらの一味と同じような人数なので、麦わらの一味VS神の騎士団という戦いに今後なるかもしれないですよね!

最近アラバスタ関係のことが多く描かれているので、アラバスタのオマージュなんかも出てくると予想します。

そうなると、麦わらの一味VSバロックワークス的なことがあるかもしれません!

今アラバスタが鍵になってきているので、同じような展開が待っている可能性もありますよね!

まだ謎多き神の騎士団ですが、早く詳細が知りたいです!

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察|神の騎士の1人がシャンクスに似ている?

今回ドラゴンが神の騎士団について話をするようですが、こちらは新しい組織のようです。

この組織には9人所属しており、天竜人の直接的な戦力の可能性があります。

今まで出てきた組織とは全く違うものになるかもしれません。

まだシルエットしか登場しないようですが、一体どのようなメンバーなのでしょうか?

実はこの騎士団のシルエットの中に、シャンクス…?と思わせるようなシルエットがあります。

過去にシャンクスは、双子説・天竜人説・黒幕説など、様々な説がありました。

この組織が天竜人の直接的な戦力だとしたら…今までの説も濃厚になってきますよね。

個人的にシャンクス黒幕説は否定したいので、似ている誰かなのか、双子かクローンが濃厚ではないかと思います。

神の騎士団にシャンクスが所属しているのか、別人なのか、ここはかなり大事な部分になってきそうですね!

ワンピースネタバレ最新1085話考察|ワンピースをとるのはバギー?

前回バギーは「ワンピースを取りに行く!」と宣言しましたね!

私はこの発言から、バギーがワンピースを本当に取るのではないかと予想しています!

まず「ワンピース」「ラフテル」「海賊王」この3つは切り離して考えてみましょう。

なんとなく全て一緒というような考えになっていませんか?

ルフィは海賊王に俺はなる!と言っていますが、ワンピースやラフテルには興味を持っていないですよね。

最終的にルフィが海賊王になると思うのですが、ワンピースを手にするのはバギーになる可能性もあるのではと考えています。

そうなるとラフテルに行くのはまた別の誰かかもしれません!

シャンクスや黒ひげなんてことも100%ないとは言い切れないですよね。

ワンピースを「とる」の漢字が全部違うのも話題になっています。

シャンクスは「奪る」・カイドウとビックマムは「獲る」・バギーは「取る」。

このように漢字の違いを見ると、シャンクスは奪う、カイドウとビックマムは自分のものにする、そしてバギーは「手に入れる」という意味になります。

単純にみてもバギーがワンピースを手に入れることになるのではと考察できますよね。

今後ルフィや黒ひげもワンピースを「とる」と宣言するのか注目です!

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察|サボは偽物?

サボの生存が明らかになりました!

しかし、ルルシア島はイム様の力で滅ぼされ、あれは間違いなくサボをターゲットにしていたはずです。

それなのに、サボは生きて革命軍のところまでたどり着くというのは余りにも出来すぎだと思いませんか?

もしかしたら、革命軍の前に現れたサボは偽物なのかもしれません。

サボはルルシア島の一件でイム様の手に堕ち、パシフィスタのようにクローンとして登場したと思われます。

サボが偽物だとしたら、革命軍の内部崩壊もありえるかも…。

私の予想が外れることを願っています。

ワンピースネタバレ最新1085話考察|イム様とシャンクスは兄弟?

かつて、ロジャーの船に乗り、バギーと仲良し?だったシャンクス。

そんなシャンクスは海賊王になることよりも、成し遂げたい「何か」がありそうです。

おそらく、シャンクスの「何か」には政府という壁が立ちはだかると思います。

政府のトップでまだ顔見せがない人物といえばイム様。

もしかしたら、シャンクスはイム様を政府から奪還することが目的なのではないでしょうか。

その理由は、シャンクスとイム様が兄弟だからだとしたら面白いと思いませんか!

いつかシャンクスとイム様が兄弟として対面する未来が訪れることに期待しておきましょう。

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察|ルフィVSシャンクス?

おそらく今の四皇たちは、いずれワンピースを巡ってラフテルで激突するでしょう。

ルフィと黒ひげが対決するのはド本命ですが、戦況によってはルフィVSシャンクスということもあり得ると思います。

もし、シャンクスとルフィが戦うとなれば、今までルフィが悪を倒してきたような戦い方ではないような気がするな~。

もっと、シンプルなワンピースを奪い合う正々堂々とした男らしいものがいいですね。

らふてるで、ルフィとシャンクスのめちゃくちゃアツくてかっこいい戦いが見られるのを楽しみにしています!

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察|ガープは死亡する?

ハチノスに到着したガープはクザンとのバトルになるようです。

ガープはかなり強いので負けることはないと信じていますが、もしかしたらクザンにやられて死亡するなんて未来もあるかもしれません。

クザンが手を下さなくても、周りが総攻撃したらその可能性はありますよね。

白ひげが死んだときのように、英雄ガープがSWORDや新英雄のコビーの前でやられてしまうという結末もあるかもしれません。

もし、じいちゃんであるガープが死亡したと知ったら、ルフィは相当怒ると思います。

色んな島で大きな事件が起きている中、ガープ死亡なんて情報がでたら大混乱ですよね。

ガープはルフィのじいちゃんだし、個人的には大好きなキャラなのでそうならないことを願います。

ワンピースネタバレ最新1085話考察|チョッパーはスーロン化できるランブルボールを作った?

ローと黒ひげの戦いで、ローは黒ひげにやられてしまいます。

そこで助けに入ろうとしたベポは、チョッパーの言葉を思い出しスーロン化したようです。

スーロン化とは、ミンク族の記憶の奥に眠っている更なる野生が、満月によって呼び起される現象のことをいいます。

ベポはミンク族なのでスーロン化できますが、訓練をしていないと危険ですよね。

もし、スーロン化が制御できないと疲れて死んでしまうこともあり得ます。

そんなスーロン化を月がなくてもできたのは、チョッパーがスーロン化できるランブルボールを作ったからではないでしょうか?

チョッパーの技術と、ベガパンクの科学を融合したら、何か凄い物が作れそうですよね!

過去にチョッパーは、シーザーのお陰でランブルボールの強化にも成功してます。

このランブルボールも研究を重ねたら、ミンク族は最強になれるし、危険な存在でもなくなるでしょう。

ベポとチョッパーの間でどんなやりとりがあったのかも気になるところです!

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察|クロスギルドと麦わら大船団が同盟を組む?

現在それぞれの島で四皇や海軍など、主要なキャラが続々登場していますが、クロスギルドと麦わら大船団だけがまだ出てきていませんよね。

そこで、この先クロスギルドと麦わら大船団が手を組むのではと考察します!

このまま四皇であるバギーが出てこないのは考えにくいですよね。

バギーのことなので、きっと知らぬ間に何かに巻き込まれていき、気づいたら大きな事件に参戦している未来が想像できます。

その巻き込む相手が麦わら大船団ではないでしょうか?

バギーも最初は企みがあって同盟を組みますが、気づいたらルフィを助ける展開になっていったら面白いなと思います!

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察|最後のロードポーネグリフはくまの背中に刻印されている?

今回、最後のロードポーネグリフはくまの背中に刻印されているのではと考察します!

ロードポーネグリフは政府が隠していると予測しているのですが、赤くて存在感のあるものなので普通に隠しているとは考えられません。

そこで、特別な種族であり、パシフィスタとなったくまの背中に刻印したのではないでしょうか?

奴隷の背中に刻印があるように、何らかの方法でくまの背中にロードポーネグリフをうつしたのではと考えます。

そのことを知っているのが火ノ傷の男だとしたら、ドラゴン辺りが怪しいなと思いました。

今くまはレッドラインの壁を登っており、本能的に動いているような感じなので、重要な鍵を握っているのは間違いないでしょう。

本格的にラフテルやワンピースに近づいてきている感じがしますね!

ワンピースネタバレ最新1085話考察|SWORD(ソード)はクザンが作った?

SWORD(ソード)は海軍の機密特殊部隊となっています。

任務は主にスパイ活動で現在判明しているメンバーは、ドレーク・コビー・ヘルメッポ・プリンスグルス・ひばり・孔雀です。

SWORDは辞表を提出している海兵で、自由に動ける遊撃隊となっています。

過去の情報では、サイファーポールとは敵対しており、特にCP-0とはかなり不仲だそうです。

現在SWORDのメンバーであるコビー奪還にガープが動きだしたので、SWORDも本格的に動き出しました。

そしてこの組織は反世界政府で、赤犬には内緒で作られたものだと予測しています。

このことから、赤犬と戦い海軍を辞めたクザンが、裏で動いて作り上げた組織の可能性はないでしょうか?

クザンが海軍を辞めた詳細はわかっていませんが、辞めた後は大事な時に姿を現したり、ロビンのことも気にかけていましたよね。

なので、実は世界を変える為に裏で動いていると考えることができるでしょう。

そのことから、今後クザンは重要人物になってくると思います。

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察|シャンクスはハチノスへ?

シャンクスはエルバフの港でキッド海賊団を一瞬で壊滅させました。

そんなシャンクスは黒ひげの居場所を気にしているようです。

なので、シャンクスは壊滅させたキッド海賊団を引き連れて、この後黒ひげのいるハチノスに向かうのではと考察します。

まず、キッドをそのままにはしないと思うので、とりあえず連れていくでしょう。

そしてハチノスへ向かい、黒ひげと対面するか、また入れ違うのか?

現在時系列が不明なところが多いので、予測になりますが、タイミングが同じだったらガープ達とも鉢合わせる可能性もありますよね。

遂に動き始めたシャンクスの今後の動きに注目です!

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察|ゴッドバレー事件の再来?

過去にロジャーとガープが手を組んで、ロックス海賊団を壊滅させた有名なゴッドバレー事件というものがありました。

この事件からガープは英雄と呼ばれています。

そして、それに似たロッキーポート事件というのもありますよね。

ロッキーポート事件ではコビーが英雄と呼ばれるようになりました。

この事件の詳細はわかっていませんが、黒ひげ・コビー・ローが関わっているのがわかっています。

そして現在ハチノスには、ゴッドバレー事件・ロッキーポート事件、この2つの事件に関わったメンバーが偶然にも揃っているようです。

このことから、またゴッドバレー事件の再来のような出来事が起きるのではと思います。

偶然なのか、必然なのか、こちらの動向も気になるところです。

ワンピースネタバレ最新1085話考察|麦わら大船団がエッグヘッドに集結?

今後確実に起きることが判明しているエッグヘッド事件。

いよいよ麦わら大船団がルフィの元に駆け付けるのではと予想します!

麦わら大船団とは、ドレスローザ編の時に勝手にルフィの傘下に入った、総勢約5600人・総船数70隻の大所帯です。

メインのメンバーはこちらになります。

  • 美しき海賊団を率いる:キャベンディッシュ
  • バルトクラブを率いる:バルトロメオ
  • 八宝水軍を率いる:サイ
  • イデオ海賊団を率いる:イデオ
  • トンタッタ海賊団を率いる:レオ
  • 新巨兵海賊団を率いる:ハイルディン
  • ヨンタマリア大船団を率いる:オオロンブス

過去に、この大船団がいずれ歴史に名を残す一大事件を起こすと書かれていました。

その一大事件こそエッグヘッド事件ではないでしょうか?

またあのメンバーが同じ場所に集まるとなるとワクワクしますね!

ルフィたちとの再会は嬉しいけど、事件を起こすとなると少し心配になってしまいます。

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察|世界政府が消したいのはくまの記憶?

世界政府はベガパンクをエッグヘッドごと消そうとしていました。

ポーネグリフの研究や、空白の100年のことを調べていたことが判明し、それが理由で消されると思ったのですが、実はくまの記憶を消したいのではと考察します!

ベガパンクはくまの記憶を保管していましたが、現在ボニーがその記憶と向きあっていますよね。

それを見て泣き崩れるほどひどい過去だったことが予測できます。

奴隷だったことや、まだ知られていない世界政府が隠したい秘密がくまの記憶の中にあるのでは?

世界政府が隠したい秘密とは、くまの種族のことではないかと予想します。

このくまの記憶がエッグヘッドに保管してあることを知った世界政府が、それを消す為にエッグヘッドの島ごと消そうとしているのではないでしょうか?

五老星も駆けつけるくらいのことなので、相当重大なことなんでしょうね。

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察|オハラにはなかった戦闘力とは巨大な肉球?

くまの記憶の話をしましたが、くまの記憶は巨大な肉球の中に保管されています。

この肉球は触るとはじかれていたので、今のところボニーしか記憶に触れることができていません。

そういえば、エッグヘッド事件の説明の中に、世界に思わぬ衝撃(ショック)を与えると書いてありました。

くまの攻撃の名前がウイルススショックですよね。

「衝撃」をわざわざ「ショック」と明記しているので、くまと関係があると予測できます。

これは、くまの記憶が表にでることで世界に思わぬ衝撃(ショック)を与えるという意味にも取れるでしょう。

つまり、くまの肉球こそ、オハラになかった戦闘力だと予想します。

また、くまの肉球は痛みも吸収もできるし、放出もできますよね。

この巨大な肉球からくまの大きな痛みが放出されたらかなりの攻撃力になると思います。

それもオハラにはなかった戦闘力なのではないでしょうか?

どちらにせよ、このくまの巨大な肉球や記憶には、重大なことが隠されているのは間違いなさそうです。

ワンピースネタバレ最新1085話考察|欲(ヨーク)は自我を持っている?

サテライトはベガパンクの分身ですが、欲(ヨーク)だけは自我を持ってしまったのではないでしょうか?

リリスが過去に生物の欲の制御はできないと発言したことから、やはり欲を担っているヨークは制御ができなくなったのではと思います。

ただただベガパンクの欲の処理をするだけでは物足りなくなった可能性が。

例えば、唯一のサテライトになりたいなどの欲が生まれた可能性もありますよね。

ベガパンクの欲が更に意識を持って、欲が生まれるという最悪の事態だと思います。

自身の欲ならなんとかできても、欲の欲となれば最早他人の欲望なので、制御することは不可能ですよね。

ベガパンクが分けた自分の欲が、「ヨーク」という人格を持った生物になってしまったことが考えられます。

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察|S-スネークはルフィに攻撃できない?

ハンコックとほぼ同じ性格をしているS-スネークですが、ここまで同じだともしかしたらルフィに好意があるかもしれません!

サテライトのリリスが以前、生物の欲は制御できないと言っていたので、可能性は高いと思います。

そうなるとS-スネークを止めるのは簡単ですよね。

ルフィが石化を解けと言ったら簡単に解きそうな気がします。

そしてハンコック同様味方になり、脱出を助けてくれるなんて展開も期待できそうです!

S-スネークがルフィに惚れてしまったら、セラフィムVSハンコックの恋のバトルもいつかあるかもしれません♪

可愛らしい恋のバトルを見てみたいですね♪

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察|真犯人はMADS元メンバー?

本編に目が行きがちですが、今回は扉絵の方にも注目したいと思います!

扉絵ではベガパンク率いる天才科学者が集う組織「MADS」の過去や、ジェルマとシーザーの喧嘩のようなことがここ数話描かれていました。

今回起きているエッグヘッドの事件に、このMADSの元メンバーが関わっていると考察します!

時系列がわかっていませんが、エッグヘッドにルフィたちが到着する前の話だったら、ジャッジとシーザーは既に手を組んでベガパンクを狙いに来ている可能性もありますよね。

そうすると、欲(ヨーク)が裏切り者と見せかけてMADSの元メンバーが真犯人の可能性もでてきます。

ステューシーもクローンとはいえ、MADSの元メンバーなので、エッグヘッドのにジャッジやシーザーが来たらどうなるのか?

二重スパイとして更に裏切り、ジャッジやシーザーに加担するのか、それともベガパンクについて守るのか、この辺が見どころになってくると思います!

ワンピースネタバレ最新1085話考察|クザンは革命軍のメンバー?

前回オハラで起きた事件を説明するシーンにクザンがいました。

クザンは過去にサウロと親友だったとロビンに言っていたこともあり、オハラと深い関係がありますよね。

そしてドラゴンも、オハラの湖に沈んだ本を回収したのは巨人族と発言していたことから、巨人族と関係があると想定できます。

このようなことから、クザンは革命軍のメンバーに隠れてなっている可能性がありませんか?

オハラのことに関心のある2人が顔を合わせていても不自然ではありません。

またオハラのバスターコールの事件からクザンは世界政府に不信感を持ち、そこから世界の秘密に気づき始めたのも事実です。

思想や考え方がドラゴンとクザンは似ており、どこかで意気投合してもおかしくないと思います。

現在クザンは黒ひげのところにいますが、実はスパイとして潜入している可能性もありますよね!

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察|セラフィムの弱点が判明?

ルフィ・ゾロ、ルッチ・カクはセラフィムと戦っていますが、ゾロがあることに気づきました。

ゾロは過去にキングと戦っていますよね。

なので、セラフィムとキングの特徴が似ていることに気づくことができました。

キングは背中に炎が出ているときは無敵なので、攻撃しても全くきかない無敵状態です。

セラフィムも同じだとわかれば、炎が消えている時に攻撃すると効くので、それに気づけばこの先倒しやすくなりますよね。

ベガパンクが「この海の歴史上最強の人類」というほどの強さですから、そう簡単には倒せないと思っていました。

ですが、弱点がわかったところで4人で一気に攻めれば勝てるかもしれませんね!

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察|最後のロードポーネグリフは実態がない?

現在3つのロードポーネグリフが見つかっていますが、1つは行方がわかっていません。

過去と現在のロードポーネグリフがある場所をまずはみていきましょう。

  • 25年前 ビッグ・マム「ホールケーキ城」→現在「ホールケーキ城」
  • 25年前 ミンク族「モコモ公国」→現在「モコモ公国」
  • 25年前 ワノ国→現在カイドウ「鬼ヶ島」
  • 25年前 魚人島「海の森」→現在は所在不明

このようになっており、魚人島にあったものだけ行方不明になっています。

そこで考えたのが、4つ目は現在物が存在していなく、データとして存在するのではないかということです。

もしくはベガパンクの脳内に保管されているとも考えられます。

このように考えると、ベガパンクが消されようとしている理由も納得できますよね。

そして前回ベガパンクは、ポーネグリフの研究が政府にバレるはずがないのにと発言していました。

このことから、オハラのように研究していたことがわかりますよね。

ベガパンクがデータとしてポーネグリフを持っていると知った政府が、オハラ以上の事件を起こそうとしていると考えてもおかしくないと思います。

こうなるとベガパンクはかなりの重要人物になりますね!

ワンピースネタバレ最新1085話考察|エッグヘッドでオハラ以上の事件が起きる?

戦桃丸はエッグヘッドがオハラ以上の事件になるのではと、島の人たちに避難を提案しているようです。

現在大小合わせて100隻の船が向かっており、五老星までエッグヘッドに向かっています。

過去にオハラはバスターコールという国家戦争クラスの軍事力を使って消滅されました。

このときは海軍本部中将5名と大型軍艦10隻でしたが、今回はありったけの船をエッグヘッドに集めています。

また、オハラはポーネグリフや空白の100年について研究していたことで消されたと言われていました。

しかし、それ以上の攻撃を受けそうなエッグヘッドでは、いったいどんな研究がされていたのでしょう?

おそらくベガパンクはオハラの研究でわかっていたこと以上のことにたどり着き、その研究がバレてしまったのだと思います。

ポーネグリフの解読や空白の100年はもちろん、ラフテルや世界の秘密についても知ってしまったのかもしれませんね。

こうなるとロビンも狙われないか心配になってきます。

ベガパンクもロビンも無事にエッグヘッドを脱出してほしいですね!

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察|シャンクスの嫌いな食べ物はブルーベリーで花言葉は裏切り?

シャンクスの嫌いな食べ物がブルーベリーというのはご存じですか?

このことはビブルカードに記載してあるのですが、前回シャンクスが登場した場面にそのブルーベリーがありました。

シャンクスの嫌いな食べ物をわざわざ描くのは、何か理由があるのではと勘繰ってしまいます。

そこで、ブルーベリーについて調べてみると、西洋の花言葉には「traicion(裏切り)」という意味がありました。

この裏切りという花言葉が何かの伏線かもしれません。

裏切るのはシャンクス自身なのか、赤髪海賊団の誰かなのか…筆者は巨人族が裏切るのではと考察します!

ブルーベリーを出しているのはきっと巨人族ですよね。

巨人族がいつか裏切るというメッセージなのではないでしょうか?

また、シルエットしかまだ出てきていませんが、エルバフの王子が「ロキ」という人物であることがわかっています。

ちなみに北欧神話に登場する悪戯好きの神が「ロキ」です。

神話に登場するロキも巨人の血を引いているので、モデルになっている可能性があります。

そしてこのロキは「閉ざす者」「終わらせる者」という意味があるのです。

このように考えていくと、エルバフでは今後裏切りや何かを終わらせる事件が起きると予測できると思います。

現在巨人族とシャンクスは良好な関係に見えますが、この先このような展開が待ち受けているかもしれませんね!

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察|ロビンが捕まる?

ベガパンクはオハラが残した文献を全て読み込んでいる人物です。

現在オハラで研究していたことを理解できるのは、ベガパンクとロビンだけだと思います。

もしかしたらオハラの文献を運んだ、巨人族もわかっているかもしれませんね。

今ベガパンクは世界政府から狙われていますが、やはりオハラのことを知っている人物は狙われるのだと思います。

そうなると、エッグヘッドには今ロビンもいるので、一緒に狙われてもおかしくないでしょう。

現在エッグヘッドにはCPがいて、更に海軍や五老星も向かってきています。

もしかしたらロビンがさらわれて、ルフィがロビンをまた助けるために大きな戦争を起こすかもしれないですね!

ワンピースネタバレ最新1085話考察|最後のポーネグリフは巨大な麦わら帽子?

聖地マリージョアにイム様が隠している巨大な麦わら帽子。

実はあの巨大なわら帽子は最後の「ポーネグリフ」なのでは?

ロジャーはこのことを知ったあと、麦わら帽子が何かのヒントになるように、シャンクスに託したのではないでしょうか?

そしてシャンクスはルフィに託し、いつかその時が来るのを待っていると考えます。

シャンクスは五老星とも面識があるようなので、何か理由があってそのポーネグリフには近づけないのでは?

そうなると、ルフィがこの巨大な麦わら帽子にたどり着いたとき、もしかしたらシャンクスが奪いに来るかもしれません。

自分で考えておきながら、こんな展開になったら多分泣いちゃいます(笑)

こんな展開にはなってほしくはないですが、シャンクスもまだ謎が多いので100%ないとは言い切れないと思いました。

シャンクスは良い人であってほしいと願います…。

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察|ルフィが疲れるのは病気のせい?

ルフィはギア5を使うと、反動でおじいちゃんのようになってしまいますよね。

ですがここ数話、ルフィがずっと疲れているのが気になります。

ギア5を使ったあとだし、チョッパーによれば走り回っているから疲れていると言っていますが、実は病気にかかっているのでは?

ロジャーも不治の病にかかっていましたが、詳細は明かされていません。

なので症状はわかりませんが、ルフィももしかしたら不治の病にかかっている可能性も否定できません。

そもそもルフィは今まで体を酷使しすぎているので、寿命は短くなっていますが、そろそろダメージがでてきてもおかしくないと思います。

ただギア5を使った後の反動だといいのですが…。

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察|ビビ失踪は偽装でコブラ王は生きている?

以前、サボがコブラ王を死なせたとされる事件がありました。

それと同じ頃ビビは失踪したことになっていましたが、実は失踪は偽装で、コブラ王は生きているのではないでしょうか?

まず世界会議(レヴェリー)で、藤虎とコブラ王とリク王が話し合いをしていた場面がありました。

これはコブラ王やビビを狙ってる人物を知っており、2人をかくまう作戦を立てていたのではと考察します。

たしかに、ビビを守るために失踪や、死んだことにすれば安全にかくまうことができますよね。

サボはくまを助ける為にコブラ王と居合わせた為、犯人として使われた可能性もあります。

となると、サボもどこかにかくまわれているかもしれませんね!

この先ルフィたちとビビの再会や、ルフィとサボの再会も期待してしまいます!

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察|くまは差別を受けていた?

現在くまはマリージョアに向かっていると考察しているのですが、実は過去にひどい差別があったかもしれません。

くまは特別な種族ということがわかっています。

種族の違いや見た目の違いから、ひどいいじめや差別を受けていたのでは?

もしかしたら、種族ごと消されそうになっていたかもしれません。

そうなると強い勢力からも嫌がらせをされていた可能性もあります。

現在、自我をなくされた状態で奴隷として扱われたくまは、やはりそれがきっかけで記憶が蘇ったかもしれないですよね。

壮絶な幼少期を過ごしていたことで、今辛い思いをしている人を見殺しにはできないと思っての行動かもしれません。

くまをパシフィスタにすることで、くまの辛い記憶と共に、その種族にしかわからない大事な記憶も保管されている可能性もあります!

そうなると、今ボニーが見ようとしているくまの記憶には、重要なことが含まれていることが考えられますよね。

この特別な種族には、どのような秘密があるのか注目です!

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察|ワポルは重要な秘密を握っている?

ワポルは過去に、モルガンズに「リーク情報がある」と連絡していました。

何をリークした?!と当時色々と考察されていましたよね。

現在かくまわれているようなので、消されるほどの事実を知っている可能性があります。

そんなワポルがどんな情報をリークしたのか考察してみました!

  • イム様の姿を見てしまった
  • 天竜人のイザコザを報告した
  • マリージョアの重大な国宝を知ってしまった
  • コブラ王を狙っている人物を報告した

おそらく、上記のようなことが考えられると思います。

また、このようなことをリークした上で、ビビの失踪をでっちあげる計画にのった可能性もありますよね。

上に立ち向かう為に、ビビがワポルを道連れにしたとも考えられます。

そう考えると天竜人のイザコザを報告し、この隙をつく作戦を立てたかもしれません。

どっちにしてもワポルは消されるレベルの情報を知ってしまったのは間違いなさそうです。

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察|黄猿VS大量のパシフィスタ?

黄猿がそろそろ五老星を連れてエッグヘッドに到着しそうですが、まずどう立ち向かうのか気になりますよね。

ベガパンクは、完成したパシフィスタを大量に装備していると思うので、先頭で立ちはだかるのはパシフィスタだと思います。

こうなると黄猿VS大量のパシフィスタとなるでしょう。

エッグヘッドにあるパシフィスタは、ベガパンクの最強の盾といわれているようなので、まずはパシフィスタで黄猿の侵入を防ぐと思います。

その大量のパシフィスタを戦桃丸が操ったら、なんだか頂上戦争を思い出される光景になりますね!

やはりエッグヘッドで戦争が起きるのでしょうか?

ルフィたちは戦いになる前に脱出するのか、このままバトルになるのかも注目ですね!

ワンピースネタバレ最新1085話考察|イム様の正体はロックス?

ステューシーがロックス海賊団・ミス・バッキンガム・ステューシーのクローンだとわかり、ロックス海賊団はクローンとして健在しているのではと考えました。

そうなると気になるのは、死んでいると言われているロックス本人のことですよね。

筆者の考察では、実はイム様がロックスで、まだ生きているのではと考えています!

イム様もロックスも姿がわからなく、名前しか登場していないので、可能性は0ではないでしょう。

また「世界の王」になることがロックスの野望だったので、姿を変えてでもその野望を叶えて、イム様の立場にいる可能性も否定できません。

そして、ロックス自身もクローンを作っており、そのクローンが黒ひげだと考えます!

黒ひげは人の倍の人生を歩んでいると言っていたり、二重人格ではと言われていたこともありました。

ロックスの人格が入っていたら、この辺の謎が解決すると思います。

また黒ひげはロックスを尊敬しており、共通点も多い人物なので、無関係とは思えません。

黒ひげの拠点であるハチノスも、元々ロックス海賊団の拠点だったり、船の名前がサーベル・オブ・ジーベック(ジーベックの剣)だったりしています。

ロックスと黒ひげは親子説もありましたが、クローンの成功例がいるとわかった今、このような見方もできるのでしょう!

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察|ウィーブルは白ひげのクローン?

ステューシーがミス・バッキンガム・ステューシーのクローンとわかり、注目なのはバッキン本人ですよね。

ミス・バッキンとして登場していましたが、その時息子のウィーブルという人物も出てきていました。

自称白ひげの息子と紹介されており、見た目は確かに似ていますが、なんか違うのが面白い★

そんな風に思わせておいて、ここで伏線回収していきましょう。

ステューシーがクローンの成功体第1号と紹介されていたので、他にもいると予想できますよね。

また、成功もあれば失敗もあるのではと考え、その失敗例がウィーブルだとしたら?

クローンであれば血縁関係があるのは嘘ではないですし、見た目が少し似ているのも納得です。

こうなってくると既にロックス海賊団のクローンとされる人物が登場しているのではないでしょうか?

その辺を考察してみたのでご覧ください!

  • エドワード・ニューゲート(白ひげ):ウィーブル【失敗】
  • シャーロット・リンリン(ビックマム):ボニー【成功】
  • カイドウ:モモの助【失敗】

今のところ可能性があるのはこの3人かなと思いました!

この先クローンについて明かされていくのが楽しみです!

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察|ボニーはウラヌスを開く鍵?

現在、エッグヘッドにてベガパンクにくまを治してもらうよう交渉しているボニー。

そんなボニーも、おそらく空白の100年の謎を握るキーマンである可能性が高いでしょう。

では、ボニーにはどんな秘密があるのでしょうか?

私はボニーは古代兵器ウラヌスを開く鍵だと思います。

ウラヌスはプルトンと同様、誰かの合図で発現するのでしょう。

その号令をかけるのが、しらほし、モモの助、そして最後がボニーであると予想します。

もしかしたら、ボニーが年齢を自由自在に操作できるのもウラヌスが影響していたりして。

いつかボニーの口からウラヌスやソルベ王国について教えてほしいものです。

ワンピースネタバレ最新1085話考察|ジンベエは五老星の弱点を知っている?

麦わらの一味に加入したものの、まだ謎が多い人物といえばジンベエですよね。

ジンベエは、タイヨウの海賊団のクルーでしたし、七武海、インペルダウンに幽閉されたりなどなかなか興味深い過去を持っています。

政府と距離が近かったジンベエなら、五老星の弱点を知っているかもしれません。

例えば、五老星は5人揃わないと能力を発揮することができないとか!

このような弱点をジンベエは密かに掴んでいると予想します。

いつかジンベエが五老星を追い詰めるところを期待したいですね!

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察│海軍と麦わらの一味が手を組む?

海軍もエッグヘッドにそろそろやってきそうですが、立場の変わったルフィと手を組むのではと予想します!

なぜかというと、海軍には統一した正義がないからです。

赤犬、黄猿、コビー、またガープやセンゴクなど、この面々だけでも正義の考えは違うと思います!

何かおかしい、内側から変えたいと思っている人が動き出し、ルフィたちと協力関係を結ぶ可能性は否定できないのではないでしょうか。

世界を変えるチャンスだと考える人がいたとしたら、このタイミングで手を組むこともありえると思います!

ルフィは自分軸なので、自分が良いと思ったことには真っすぐ突き進みますよね。

なのでそんなことも起きたら面白いな~と筆者は考えます!

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察│ラフテルはマリージョアの上空に存在する?

ラフテルマリージョアの上空に存在するのではと予想します!

まず英語で「raft」とは、いかだや浮き台という意味です。

そのことから、ラフテルはどこかに浮いている島という可能性が出てきます。

マリージョアに海軍本部があるのは、ラフテルに辿り着くのを阻止するためなのではないでしょうか。

ワンピースの世界では、上空に行くことは難しいという印象がありますよね。

空島に行く時もノックアップストリームを使って、かなり苦労していました。

そうなるとベガパンクの存在が大事になってくるのでは?

この説があっていれば、ベガパンクの力で空を飛ぶ動力を手に入れ、ルフィたちはラフテルに向かうことができると思います!

ルフィはベガパンクを助けることで、ラフテルへ行く手伝いをしてもらうかもしれません。

仲間になるかどうかはわかりませんが、確実に必要な存在になってくるのは間違いないでしょう!

ワンピースネタバレ最新1085話考察│エネルと黄金が最強のエネルギーを作る鍵?

エッグヘッドにある過去に作られた機械兵は、天才ベガパンクにも再現できないものでした。

この機械兵を動かす動力が、世界の常識を変える力ということで、ベガパンクにもそれはまだ再現できていません。

過去エネルは空を飛ぶ方舟「マクシム」を、雷+黄金で動かすことに成功しています。

機械兵もマリージョアを襲ったことから空を飛べることが予測できますよね!

このマクムシからヒントを得ると、「何か」+黄金で最強のエネルギーを作ることが可能になるかもしれません!

リリスが、消えない炎があれば太陽を作れるということを言っていたので、その「何か」は太陽+黄金ではと考察します。

太陽といえばニカが連想されますが、そうなるとルフィの力が必要かもしれません!

ちなみにベガパンクはいつも資金がないとか、お金がないと言っているので黄金という発想に近づけなかったのではと思います。

そうなると、どこかでエネルと再会する可能性もあるのでは?

エネルは現在月にいると思うので、何か理由があって下に降りてきた時に再会するなんてこともありえそうですよね!

ベガパンクとエネルが会って、最強エネルギーが完成するかもしれません!

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察│最後の仲間はルッチ?

今回は、最後の仲間はルッチなのではという考察をしていこうと思います!

なぜかというと、ルッチは異常なくらいルフィに興味を持っているのがまず気になる点です。

そして、ルッチの覚醒フォルムが登場し、その姿は「黒の羽衣」をまとっていました。

ルフィは「白の羽衣」をまとっていますよね。

なんとなく似た者同士、だけどライバルのような存在の2人。

過去に尾田先生が、仲間になるのはドラゴンボールでいうベジータ的な人といっていましたが、皆さんそれはジンベイだという話になっていますよね。

筆者が考えるに、黒と白の羽衣を付けている2人は真逆な性格で、ライバルポジションなのは間違いないと思います。

なので、ベジータ的な人はルッチではないでしょうか?

ゾロとサンジより強い人は仲間にしないとも言っていましたが、今のゾロとサンジならルッチより強い可能性は大いにあるのでは?

唯一気になるのは、麦わらの一味から嫌われていることと、ルフィが鳩の奴と呼んでいる点ですかね…。

ルフィがあだ名で呼ぶ人は仲間にならない説もあるので、それを除けばもしかしたらがあるかななんて考えます!

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察│ルフィはロジャーの子供?

ワンピースでは血縁関係がなくても兄弟や親子ということが多く描かれています。

その中で気になるのがやはりルフィとドラゴンの関係でしょう!

ルフィは父親に会ったこともなく、父親の顔をみても、似てないな~と自分で言う始末。

確かにドラゴンと顔は似ていないですよね。

ガープとは似ていることから、モンキー家に婿入りしたのではという考察も多くも見られます!

この先ルフィとドラゴンは会う方向になっていくと思いますが、そこで何か真実が明かされるのでしょうか。

個人的には、やはりルフィはロジャーの子供ではないかと思っています。

ロジャーの子供と明かすと狙われることがわかっていたガープは、ドラゴンを父親に仕立てたのではないでしょうか。

そうなるとエースはおとりになってしまった悲しい結末になるのは嫌なのですが、ロジャーはまだ見ぬ息子に託したという描写があったので、可能性は0ではないと思います。

そうなると相関図はぐちゃぐちゃになりますね(笑)

でもそれが尾田先生の狙いかもしれません!

血縁関係をもたない家族をたくさん作ってカモフラージュしているのかなと思います。

とりあえずドラゴンとルフィが初めて顔を合わせる日が楽しみです!

ワンピースネタバレ最新1085話考察│空白の100年に隠されたある王国とは自由な王国だった?

空白の100年の話で出てくる「ある王国」というものがあり、この「ある王国」とはどんな国だったのかを考察していこうと思います!

ここまでして政府が隠したい歴史、それは昔「自由な王国」があったのでは?

その国はDの意思を持つ人たちが暮らす国で、ルフィの祖先がいたのではないでしょうか?

自由があると都合の悪い組織が存在し、人間から自由を奪う為にこの王国を滅ぼし、その歴史を隠す為に世界政府は作られたのではと考えます。

Dの意思を持つ人物に共通するのが「よく笑っている」という点です!

よく笑うという遺伝子が、自由な国に生きていた証である可能性もあるのではと考えます。

こうなってくると、ルフィが自由を求めていること、一番自由な奴が海賊王だと過去に言っていたことも繋がってきそうな気がします!

過去にルフィが海賊になったことを知ったドラゴンが、ロジャーの言葉を重ねて「自由」について語っているところがありましたが、それも今後に繋がりそうですね!

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察│悪魔の実は潜在能力を引き出すもの?

実は悪魔の実の能力は、後付けなのではと考えます!

悪魔の実は、形の違う潜在能力を引き出す実で、その人が欲しい能力や力が身につくものかもしれません。

思考が現実になるという観点から、それを最大限に引き出すものが悪魔の実。

例えば、ルフィは自分のパンチはピストルのように強いと子供の頃から言っていました。

それを叶えるのがゴムの力ということです。

他にも、神になりたいというエネルは雷(神なり)、アルビダは美しくなりたいという想いが能力になったと考えます。

このように繋げていくと色々納得できる部分がでてきて面白いなと思いました♪

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察│ルフィの目指す世界は空腹の人がいない世界?

ルフィはとても空腹を嫌い、そして食べ物に対しての恩は必ず返しますよね!

サンジを仲間にすると決めた時も、空腹のギンにご飯をあげたところを見た時でした。

空腹の辛さはサンジは一番知っているかもしれませんね。

ワノ国でも空腹で苦しんでいる人をたくさん見て、ルフィは怒りを覚えています。

また尾田先生が過去に正義について答えた時、自分の正義は「アンパンマン」だと回答していました。

アンパンマンの作者は、食べ物に困っている人に食べ物を与えるのは、絶対的な正義だと言っています。

これが根本にあるのだなと思うと、ルフィの目指す平和や正義は、空腹のない世界ではないでしょうか?

そして、自分の仲間もそのような気持ちをしっかり持っている人を選んでいるなと改めて思いました。

ワンピースネタバレ最新1085話考察|イム様はルフィとそっくり?

ルルシア島を破壊した政府の人物。

島を遠隔で、しかも一瞬で壊すなんてチートすぎる力ですよね。

ワンピース前話で、登場したあの人物が政府のトップであるような気がします。

政府の中でもっともヤバそうなキャラといえばイム様でしょう。

おそらくルルシア島を破壊したのもイム様だと思われます。

そんなイル様が一体どんな容姿なのか気になる方もいるはずです。

まだハッキリとした外見は明かされていませんが、もしかしたらイム様の容姿はルフィにそっくりなのかもしれません。

だから、サボはあれだけ驚き、ドラゴンに伝えようとしたと考えられます。

いつかイム様の正体が明らかになることを楽しみにしたいですね!

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察|虚の玉座に座っていたのはシャンクスの弟?

聖地マリージョアにあるパンゲア城というキーワードが現れましたね。

パンゲア城には虚の玉座があり、そこには世界の王はいないとされていたようです。

しかし、サボは玉座に何かがあるのを目撃!

結局、何も分からないままルルシア島ごとなくなってしまいましたよね。

果たして、サボが見たのは何だったのか?

私の予想では、おそらく虚の玉座には誰かが君臨していたのでしょう。

その人物こそ、シャンクスの弟だったのかもしれません。

実はシャンクスには兄弟がいて、弟が世界の王を担っていたりして!

もっと深読みをすれば、ロジャーは偉大なる航路を制したとき、シャンクスになにを告げました。

それは虚の玉座にシャンクスの弟が鎮座していた事実を教えたのかもしれません。

だから、幼いシャンクスは大粒の涙を流したと仮定できませんか?

虚の玉座についても、まだまだ謎が多いので考察していきたいですね。

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察|政府に加盟したら巨大攻撃の対象になる?

サボの口止めをするために、島ごと潰した政府。

一撃で島を壊す巨大攻撃ができるなんて、さすが政府ですよね。

そんな政府がワンピース前話で引っかかる言葉を発していました。

サボが隠れていたことがルルシア島だと判明したとき、五老星は「運がなかった」と言って巨大攻撃をしましたよね。

つまり、破壊できる島と、そうでない島があると仮定できます。

その基準こそ、政府に加盟することなのかもしれません。

世界政府に加盟した国は緊急事態になれば巨大攻撃ができるようにマーキングをされているのではないでしょうか?

歴史が暴かれる心配がないときは、政府から守ってもらえるような取引が行われていたと思います。

破壊されたルルシア島が世界政府に加盟していたことは明らかです。

だからこそ、政府は巨大攻撃ができたと考えられます。

ワンピースネタバレ最新1085話考察|クロス・ギルドVS赤犬が開戦される?

クロス・ギルドがどのように結成されたのかが明らかになりました。

どうやらミホークもクロコダイルもターゲットを海軍にして、政府に対抗するつもりのようです。

海軍からすると、自分たちが標的になるなんて邪魔でしかないでしょう。

つまり、海軍にとってクロス・ギルドは真っ先に潰したい組織のはずです。

そこで、海軍のトップである赤犬サカヅキは、クロス・ギルドを潰すことを優先して作戦を立てているのかもしれません。

ということは、次の大きな戦いはクロス・ギルドVS赤犬軍団という可能性もあるのではないでしょうか?

クロス・ギルドのメンバーが海軍トップと戦ったら、どちらが勝つのか…。

私は、ぜひともクロス・ギルドが勝ってほしいところですが皆さんはどう思いますか?

クロス・ギルドVS赤犬なんて、考察するだけでワクワクしちゃいますね!

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察|夜明けとは世界の記憶が戻るとき?

カイドウを討伐し、ワノ国に平和が訪れて本当によかったですよね!

ただ、ワノ国編が終わったものの、結局「夜明け」については明かされないままでした。

つまり、ワノ国からカイドウを追い出すことが「夜明け」ではないということ。

では、おでんたちが言っていた夜明けとはどういう意味なのか気になりますよね。

筆者の予想では、夜明けとは世界中の人の記憶が戻ることなのかもしれません。

現在、世界には空白の100年以降、隠された秘密がたくさんちりばめられています。

その謎に触れようとするだけで政府は重罰を与えて隠ぺいしてますが、そもそも歴史を徹底的に隠すのは難しいでしょう。

しかし、空白の100年については世界中どこを探してもいまだに見つかりません。

これは、誰かが意図的に世界中の人の記憶を消していると思いませんか?

おそらく主犯は政府である可能性が高いでしょう。

政府は記憶を消す能力を保持していて、世界中に催眠をかけているのかもしれません。

その記憶を世界中の人が思い出したときのことを、おでんは「夜明け」と表現したと考えられます。

まだ、先の話になりそうですが、いつか世界に夜明けがくる瞬間を見届けたいですね。

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察|黒馬テンセイは政府で最強クラスの実力者?

海軍犯罪捜査局の局長が明らかになりました。

その名も黒馬「テンセイ」!

この男も大将たちと同じ匂いがすると思いませんか?

おそらく黒馬もかなり強い部類でしょう。

海軍犯罪捜査局という機関も初めて登場しましたね。

正直、機関名だけでも強そうなオーラを放っています。

そんなお偉い機関の局長である黒馬は、もしかしたら大将以上の実力の持ち主なのかもしれません。

黒馬は政府の中でも最強クラスの実力者で、政府のトップに君臨していると思います。

いつか黒馬の能力や実力も明らかになってほしいものですね。

ワンピースネタバレ最新1085話考察|ウォッカ王国は世界貴族に潰された?

ワンピース前話で、カイドウの生まれた国が明かされましたね。

その名は「ウォッカ王国」。

ウォッカ王国はどうやら戦争でお金を稼ぎ、天上金をわたして国を守っていたようです。

つまり、ウォッカ王国は世界貴族の奴隷であり、支配されていたと考えられます。

そんなウォッカ王国にうんざりしたカイドウは政治に使われるのを嫌い、国を飛び出しました。

その後、ウォッカ王国はどうなったのでしょう?

カイドウを渡せなかったウォッカ王国が世界貴族の逆鱗に触れたとしたら…。

世界貴族なら国を1つ潰すのも容易でしょう。

もしかしたら、ウォッカ王国は世界貴族に潰されている可能性もじゅうぶんにあり得ます。

今でもウォッカ王国が存続していたらいいんだけど…。

いつかルフィがいる世界の全容も見たいなぁ。

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察|ジェルマ66とエネルが出会う?

本編も気になりますが、扉絵からも考察してみましょう。

現在、扉絵はジェルマ66とビッグマムファミリーが対峙しているところが描かれています。

そんなジェルマ66ですが、ホールケーキアイランド以外にも様々な冒険へ繰り出すでしょう。

科学力が秀でたジェルマ66なら、もしかしたら宇宙へと行くこともあるかもしれませんね。

そこで、同じく月へ向かったエネルと出会う可能性もあるのではないでしょうか?

エネルとジェルマ66は麦わらの一味と戦ったという共通点があります。

もし、エネルとジェルマ66が麦わらの一味の話題で意気投合したら?

麦わらの一味を倒すために協力し、一緒に研究を始めるかもしれませんよ。

エネルの雷とジェルマの科学力が合わさったらとんでもない力が生まれそうですね!

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察|神の名を持つ者が声を聞ける?

モモの助やルフィはズニーシャのような巨大動物の「声」が聞こえますよね。

あの声を聞こえるのは、どうやら限られた人だけなのは確かでしょう。

今わかっているのは、モモの助、ルフィ、ロジャー、そして海王類と話せる人魚姫のしらほしが声が聞こえるようです。

この内、ルフィとしらほしは神の名を持っていることがわかっています。

つまり、神の名を持つことこそが巨大動物の声を聞く条件なのではないでしょうか?

まだ、ルフィとしらほしだけしか明らかになっていませんが、モモの助が神の名を持っている可能性は高いように思えます。

あの声もワンピースを知る上で非常に重要なはず。

いつかあの声が聞こえる人物たちが集結したらどんなことが起こるのか?

想像するだけでワクワクしますね。

ワンピースネタバレ最新1085話考察|チョッパーが食べたヒトヒトの実にもモデルがある?

ルフィがヒトヒトの実「幻獣種モデルニカ」であることがわかり、ヒトヒトの実にもモデルがあるんだとビックリしました。

たしかに動物系はモデルがあるんですから、ヒトヒトの実だってモデルがあってもおかしくないですよね。

ということは、チョッパーにもモデルがあるのかもしれませんよ?

ルフィのような幻獣種で神と崇められるような存在ではないものの、もしかしたら種族別で分かれていたとしたらおもしろいですよね!

例えば、モデル「ミンク族」とか、「魚人族」など種族別ならたくさん存在しています。

ワノ国ではルフィの能力がわかったので、ゆくゆくはチョッパーのモデルも明らかになってほしいなぁ…。

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察|政府が歴史から消したいのはゴムゴムの実ではない?

ゴムゴムの実がヒトヒトの実モデル「ニカ」だと知っていた政府。

やっぱり政府はワンピースに関わる謎に詳しいですね~。

そんな政府がワノ国にやってきたのは「歴史からある悪魔の実を消したいから」。

ヒトヒトの実モデル「ニカ」だと判明し、ゴムゴムの実こそ政府が消したい悪魔の実だと思いますよね?

しかし、五老星は「ヒトヒトの実モデル「ニカ」は世界で最もふざけた能力」と言っただけでした。

あの描写で「消したい」と言わなかったのですから、おそらく政府が消したい悪魔の実はゴムゴムの実ではないと推測できます。

政府が歴史から消したいのはゴムゴムの実ではなく、別の悪魔の実だとすると一体どれなのか?

ヤマトかな~?それともオロチ?

もしくはロビンやチョッパーだったりして!

それとも、ワノ国には知られざる悪魔の実が隠されているのかもしれません。

とにかく、ワノ国にはワンピースにおける重大な悪魔の実があることは間違いないでしょう。

政府の動きにも目が離せませんね!

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察|シャンクスはわざとルフィにゴムゴムの実を食べさせた?

ルフィが食べたゴムゴムの実が、実はヒトヒトの実モデル「ニカ」という衝撃的な事実が発覚しましたね。

政府が800年間も追い求めていたのですから、ゴムゴムの実は非常に貴重な悪魔の実。

そして元CP-0のフーズ・フーがゴムゴムの実を護送中に奪われたという話もありました。

奪ったのは、おそらくシャンクスでしょう。

そういえば、ゴムゴムの実をルフィが食べたことでワンピースという物語は始まったなぁ。

あの時は普通に思っていたけど、政府から無理やり奪ったゴムゴムの実をシャンクスはどうしてルフィの前に置いたのか不思議に思いませんか?

ルフィは知らずにデザートとして食べましたが、ゴムゴムの実が酒場に無造作に置かれていたことに違和感を覚えます。

あのシャンクスがそんな簡単なミスをするとは思えませんよね。

もしかしたら、シャンクスはわざとルフィの前にゴムゴムの実を置いたのではないでしょうか?

そして、ルフィがゴムゴムの実を食べるのを見届けたのかもしれません。

つまり、シャンクスはルフィにわざとゴムゴムの実を食べさせたのかも?

きっとシャンクスは、ルフィこそゴムゴムの実を食べるべきだと判断し、目の前に置いたと考えられます。

ワンピースネタバレ最新1085話考察|ヒトヒトの実モデル「ニカ」にジョイボーイの意志が宿っている?

五老星が発していた「動物系には意志が宿っている」という話も見逃せませんよね。

ズニーシャはジョイボーイが帰って来たと言っていましたが、ギア5を見るにルフィがジョイボーイに乗っ取られたようには見えません。

では、なぜズニーシャは「ジョイボーイが帰って来た」と発したのか?

五老星とズニーシャの話から推測すると、おそらヒトヒトの実モデル「ニカ」にジョイボーイの意志が宿っているのではないでしょうか?

800年前、ヒトヒトの実モデル「ニカ」の能力者はジョイボーイだったのでしょう。

ジョイボーイは死ぬ前に、ヒトヒトの実に自分の想いを込めたのだと思います。

その後、ルフィがゴムゴムの実を食べ、カイドウとの敗北をきっかけに悪魔の実を覚醒させました。

ヒトヒトの実を覚醒させたことで、ジョイボーイの意志も目覚めルフィの中に宿ったという流れじゃないかな?

戦いが終わった後、ジョイボーイの詳細が明らかになるのが楽しみですね!

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察|ドラゴンとシャンクスは繋がっている?

ルフィと関係が深い人物といえば、シャンクスともう1人いますよね。

それは、ルフィの父親であるドラゴン

もし、この2人が実は繋がっていたらおもしろいですよね。

ゴムゴムの実がヒトヒトの実「ニカ」であることをシャンクスは知っていたのは間違いないでしょう。

そのことをシャンクスは真っ先にドラゴンに報告したかもしれません。

ドラゴンはルフィがゴムゴムの実を食べたと知ったとき、どんな気持ちだったんだろう?

きっとルフィみたいに嬉しそうに笑ったと思うな。

シャンクスとドラゴンの関係性も今後の見どころになってきそうですね。

ワンピースネタバレ最新1085話考察|ジョイボーイはシャンデア出身?

ワンピース前話で「解放のドラム」が鳴ったシーンで、筆者は重大な事実に気づきました!

みなさんは解放のドラムの音、覚えていますか?

それがコチラ★

「ドントットット♪ドントットット♪」

この解放のドラムの音って、実は空島でルフィたちが宴で鳴らしたものと同じなんです!

ルフィたちが冒険した空島は、神の国「アッパーヤード」という国で、地上にあった黄金都市シャンディアが空に飛ばされて現在は合体しています。

シャンディアは、モンブランノーランドをはじめロジャーも滞在したことがある島。

そして、シャンディアといえば戦士の国であり、太陽の神を信仰していましたよね。

これらを踏まえると、シャンディアって実はワンピースで非常に重要な意味を持つ島なのかもしれません!

もしジョイボーイがシャンディア出身だとしたら、解放のドラムが空島の宴で同じだったのも納得です。

シャンディアとジョイボーイはとにかく非常に関わりが深い可能性が高い!

このあたりも、近々明らかになってきそうですね。

ワンピースネタバレ最新1085話考察|黒ひげは月の象徴?

さて、ワンピースの物語でちょこちょこと現れるキーワードといえば「太陽」。

ジンベエはかつて「タイヨウの海賊団」を結成していましたし、太陽の神、太陽の戦士ニカなど歴史を知るうえで「太陽」は非常に重要なのかもしれません。

そして、太陽の対極となる象徴といえば「月」ではないでしょうか?

まだ、「月」というキーワードは出てきていませんが、これから登場する可能性はじゅうぶんにあると思います。

そして、物語の主人公であるルフィとも関連付けてみると、ルフィの対極する人物といえば黒ひげティーチ

もしルフィが太陽の象徴だとしたら、黒ひげは月の象徴だと考えられます。

そういえば、黒ひげの食べた悪魔の実も「ヤミヤミの実」ですし、夜と関係している気がしませんか?

もしかした黒ひげは月が照らす闇の神として君臨するのかも?

ワノ国戦が終わったら「月」と「太陽」の謎についても明らかになってほしいな。

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察|Dは太陽の戦士の名残?

ワンピースの大きな謎の1つである「Dの意志」も気になりますよね。

主人公であるルフィ以外にもDとつく人物はたくさん存在しています。

特にポイントなのは、ワンピースの悪役であるティーチもDを持っていること。

他にもDとつく人物はたくさんいるので、すべてが血縁者だとは考えにくいでしょう。

では、Dのつく人物たちの共通点とはなにか?

おそらくDとは太陽の戦士の一族の名残なのではないでしょうか?

太陽の戦士は800年前に繁栄した種族の1つだと仮定。

そこで太陽の戦士は必ず名前の間にDとつけるしきたりがあったのかもしれません。

つまり、ルフィとティーチも元々は太陽の一族の子孫であり、その名残が現在にも息づいていると思われます。

このあたりの真相もジョイボーイが登場したことで近々明らかになったら嬉しいな。

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察|ジョイボーイは亡霊?

800年前に生きていたとされるジョイボーイ。

まさかこんな形で現代に帰って来るとは予想外だったな~。

というか、ジョイボーイって実在する人間だと思っていたけど、この考えは違うのかもしれません。

だって800年前の人間が今も生きているのは普通ならありえませんよね。

実は、ジョイボーイというのは実体のない亡霊なのではないでしょうか?

ジョイボーイは800年前に死んだのですが、亡霊としてずっと世界を見ていたのかもしれません。

そして、ズニーシャのいう「解放のドラム」を皮切りに、ジョイボーイは800年の眠りから目覚めたと思います。

とはいえ、肉体は800年前に滅んでいるでしょうし、魂だけが目覚めたのかな?

この辺りはまだ謎が多いので、今後の展開を見ながら考察していきたいですね。

ワンピースネタバレ最新1085話考察|ルフィはラフテルでシャンクスと再会する?

さて、ワノ国戦も終盤に差し掛かり、次の展開も予想してみよっかな。

もし、ルフィがカイドウを倒したら、いよいよワンピースを見つけるために本格的に動き出しそうですね。

ワンピースの鍵を握る場所といえば、ラフテル!

きっとワノ国の後、ルフィたちはラフテルへの舵をきって冒険を始めると思います。

そして、ルフィにとって縁が深い人物であるシャンクスについても忘れてはなりません。

2人の再会がいつになるのかは筆者を含めワンピースファンはずっと気になっているでしょう。

おそらく、シャンクスとルフィの再会は、グランドラインの最果てにあるラフテルになるのではないでしょうか?

実は、シャンクスはすでにラフテルに向かっていて、もう到着間近なのかもしれません。

そして、ワノ国戦を終えた麦わら一行も少し遅れてラフテルに到着。

2人はワンピースの謎がわかるラフテルの中でも重大な場所で再会を果たすと思います。

できれば、ラフテル編ではシャンクスとルフィが一緒に共闘したり、冒険したりするシーンがあったら嬉しいな~。

ルフィとシャンクスの再会する日を心待ちにしておこっと!

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察|ジョイボーイが王国を滅亡させた?

ワンピース前話では、モモの助がズニーシャが来ていることを知り、ヤマトに伝えたシーンで終わりましたね。

そこでズニーシャがジョイボーイの仲間であり、800年前に大きな罪を犯したというかなり気になるキーワードがありました。

特に気になったのが、ジョイボーイが犯した罪について。

いったいジョイボーイはどんな罪を犯したのでしょうか?

筆者の予想では、800年前に滅亡したと言われている「ある王国」が大きく関わっていると思います。

現在、世界のトップとは「世界政府」が統治していますよね。

しかし、800年前は「ある王国」がトップに君臨していたのでしょう。

現世界政府は、自分たちがトップになるため「ある王国」を潰したのではないでしょうか?

当時のジョイボーイは王国を守るため、命懸けで奮闘したはずです。

しかし、残念ながら現政府には敵わず敗北してしまったのでしょう。

ただ、王国を政府が潰したという事実が世間に広まれば、混乱を招くことは必至。

そこで、現政府は王国を潰したのをジョイボーイだと吹聴し、世間を騙したのではないかと思われます。

しかも、現政府は王国滅亡だけではなく、今まで現政府が行った悪行をすべてジョイボーイになすりつけたのかもしれません。

そのため、ジョイボーイは大きな罪人として扱われているのではないでしょうか?

もし、この予想が当たったらジョイボーイってほんと不憫すぎる…。

早く800年前の歴史の謎が知りたいよ~。

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察|五老星は800年前から生きている?

空白の100年の謎を知っている政府側の人間といえば五老星ですよね。

五老星は海軍たちに命令し、都合の悪い出来事を抹消しているようです。

最近ではある悪魔の実を歴史から消すためにワノ国にCP-0を派遣しました。

そんな五老星ですが、トップに君臨しているのはそれなりの理由があるはず。

これほど歴史に詳しいということは、もしかしたら五老星は800年前から生きているのかもしれません。

おそらく、レッドラインには長寿になれる秘密の「なにか」があるのではないでしょうか?

例えば、それは悪魔の実かもしれないし、長寿になれる成分が出る島なのかも!

つまり、五老星はレッドラインの恩恵を受けて800年前から生きていると考えられます。

それにしても、ほんと800年前はいったいなにがあったんだろう…。

この真相が明らかになるのは、まだまだ時間がかかりそうです。

ワンピースネタバレ最新1085話考察|ズニーシャは悪魔の実の能力者?

ワンピース前話のラストで、まさかズニーシャが登場するとは予想外でしたね。

ズニーシャは何百年も生きているミンク族の故郷を乗せた巨大な象。

いったいなぜワノ国へ現れたのでしょうか?

というか、そもそもズニーシャの正体が気になる!

おそらく、ズニーシャは特別な悪魔の実の能力で永らえてる人間なのではないでしょうか?

あれだけ大きいのは、実は巨人族だから。

巨人族は長生きする種族ですし、さらに悪魔の実の能力のおかげで何百年も生きているのかもしれません。

きっと悪魔の実の能力は「ゾウゾウの実」の象人間。

何百年も獣型で過ごしてきたのも、なにか理由があったりして?

そして、ワノ国に現れたのは、ついに獣型から人間に戻る時がやってきたのかもしれません。

ズニーシャが人間になったらどんな姿なのかも、今後の見どころになりそうですね!

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察|シャンクスはジョイボーイの息子?

ワンピースの重要キャラの1人シャンクス。

最近ではゴムゴムの実を政府から強奪したことで、名前が出てきましたよね。

また、カイドウの口からちょこちょこ出てくるジョイボーイも気になる人物。

そんな2人が実はかなり深い縁を持っていたらどうだろう?

例えば、シャンクスはジョイボーイの息子だったりしたらおもしろいと思いませんか?

ジョイボーイの顔は明らかになっていないものの、シルエット的に麦わら帽子は被っていたようです。

そして、シャンクスも幼いころから麦わら帽子をかぶっていましたよね。

あれは、もしかしたらジョイボーイから託されたものだったのかもしれません。

また、ロジャーがシャンクスに「なにか」を告げた時に号泣したシーンもありました。

あれは、父親であるジョイボーイに関する内容だったとも考えられます。

シャンクスは父親のジョイボーイの悲しい過去を知り、涙を流したのではないでしょうか?

それに、シャンクスが航海をしている理由も、父親の遺志を引き継ぎ、隠された歴史を知るために世界中を回っていると思います。

このあたりは、ストーリーがもっと進まないとわかりませんが、当たらずとも遠からずじゃないかな?

これからシャンクスが再び登場するのを心待ちにしておこう~♪

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察|五老星はゴムゴムの実を歴史から消したい?

ワンピース前話で見逃せなかったのは、やはり五老星の会話でしょう!

どうやらある悪魔の実は世間から消したいらしく、別の名前があるのだとか。

いったい五老星はどの悪魔の実を指しているのか?

筆者の予想では、おそらく世間から消したい悪魔の実はルフィが食べた「ゴムゴムの実」ではないでしょうか?

ゴムゴムの実は、政府が護送していたときにシャンクスが奪ったもの。

シャンクスがそこまでしたということは、ゴムゴムの実はかなり重大な意味を持っているはず。

つまり、ゴムゴムの実こそ政府にとって抹消したいのかもしれません。

ゴムゴムの実に別の名前があるとしたらなんだろうな〜?

実は「ポセイドン」みたいに、神の名前がついためちゃくちゃカッコいい名前なのかも!

あ〜早くこのあたりの真相を知りたいな〜!

ワンピースネタバレ最新1085話考察|ジョイボーイはゴムゴムの実を食べていた?

ルフィが食べたゴムゴムの実。

そういえば、悪魔の実は唯一無二の能力ですが、能力者が死んだら復活すると噂されています。

これはワノ国で黒炭オロチを支えた爺と婆が「マネマネの実」と「バリバリの実」の能力者であったことからして間違いないはず。

つまり、ルフィが食べたゴムゴムの実も昔、誰かが食べていた可能性も高いのではないでしょうか?

果たして、その人物とは誰なのか?

筆者の予想では、ジョイボーイがゴムゴムの実の能力者だったと思われます。

カイドウもルフィを見て

「お前もジョイボーイになれなかったか…。」

と言っていましたよね。

おそらくカイドウはジョイボーイがゴム人間であったことを知っていたのかもしれません。

だからこそルフィをジョイボーイに重ねて見ていたのではないでしょうか?

つまり、ゴムゴムの実は歴史を変えるべき人物が手にする能力ということ!

やはり、ルフィがゴムゴムの実を食べたのは運命だったのかもな~。

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察|ジョイボーイはルフィの祖先?

ギア5に覚醒したルフィ。

ズニーシャがルフィの覚醒のタイミングで「ジョイボーイが帰ってきた」と言ったのでルフィにジョイボーイが乗り移ったと思いませんでしたか?

しかし、ワンピース前話でルフィはしっかり自我がありましたよね。

つまり、ルフィ=ジョイボーイである可能性は限りなく低くなったとみていいでしょう。

ただ、ルフィがジョイボーイとまったく関係がないとは思えません。

筆者の予想では、ルフィの遠い祖先がジョイボーイなのではないでしょうか?

ジョイボーイは800年前に存在していた人物で、歴史に大きく関わっているはず。

そんな過去の重要キャラであるジョイボーイの遺伝子をルフィは受け継いでいるのかもしれません。

ジョイボーイとルフィの関係性も早く明らかになってほしいものです。

ワンピースネタバレ最新1085話考察|トキとズニーシャはジョイボーイの仲間?

800年前から生存しているズニーシャはジョイボーイの仲間であることは間違いないでしょう。

もし、ジョイボーイも海賊団だったとしたらズニーシャの他に仲間がいてもおかしくないですよね。

では、ジョイボーイの仲間とは果たして誰なのか?

筆者の予想ではジョイボーイの仲間とは、ずばりトキ

トキは未来からやってきた女性で、おでんの妻でしたよね。

カイドウとオロチのせいでトキは殺されてしまいましたが、もともと生まれた時代が800年前である可能性はじゅうぶんにあり得る話。

もしかしたら、トキはズニーシャやジョイボーイと共に800年前に海賊として冒険をしていたのかもしれません。

そして、なにか大きな事件が800年前に起こったのでしょう。

未来へ行ける能力を持つトキは、仲間であるジョイボーイから生きるために未来へいくように言われたと予想します。

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察|ヒトヒトの実とジョイボーイはつながっていない?

ワンピース前話では、カイドウがギア5ルフィを見て動揺の色がうかがえました。

カイドウはルフィは超人系だと思っていたのに、形態変化が動物系でパニックになったのでしょう。

つまり、カイドウはゴムゴムの実がヒトヒトの実「幻獣種モデルニカ」だとは知らなかったということ。

とはいえ、カイドウは今までジョイボーイという名を頻繁に出していましたよね。

それを踏まえると、カイドウとジョイボーイにはなにか深い関係があるはずです。

ジョイボーイをよく知るカイドウが、ヒトヒトの実を知らなかったのですから、ヒトヒトの実とジョイボーイはつながりはないのかもしれません。

では、ジョイボーイはどこにいるのか?

このあたりの真相は、もう少し先に分かりそうですね。

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察|東の海に滅びた王国があった?

ワノ国に入ってから、ルフィの生まれた東の海が非常に重要な場所だったように思います。

東の海で起こったことといえば、

  • シャンクスが滞在していた
  • ロジャーが生まれた町ローグタウンがある
  • ローグタウンにドラゴンがいた
  • ワノ国出身のゾロの故郷シモツキ村がある
  • ルフィがサボとエースと出会ったゴア王国がある

などなど、並べてみるとワンピースの謎を握っている人物や国がたくさん存在しますよね。

つまり、東の海ではワンピースの歴史に迫る事件があったとしてもおかしくありません。

もしかしたら、東の海には800年前に世界政府が滅ぼしたといわれる王国があったりして!

だからこそドラゴンやシャンクスが東の海を訪れていたとしたら…?

これはもう一度東の海に戻る可能性もゼロじゃないかも!

ワンピースネタバレ最新1085話考察|麦わら帽子はDのリーダーが受け継ぐ?

ルフィといえば、麦わら帽子ですよね!

麦わら帽子はシャンクスから預かった大切なもの。

そして、麦わら帽子は昔から受け継がれていたような描写があったのを覚えていますか?

そういえば、海賊王ゴール・D・ロジャーも麦わら帽子を被っていましたよね。

もっと言えば、政府にもなぜか麦わら帽子が厳重に保管してありました。

これらの伏線を回収すると、麦わら帽子もワンピースの中で非常に重要なアイテムといえます。

ルフィ、ロジャーの共通点といえば名前に「D」がついていること。

Dはいろんなキャラに付いていますが、Dの中でもリーダー的な人物が麦わら帽子を被っていたのかもしれません。

つまり、ルフィはDの意志のリーダー的存在なのかも。

Dの意志を色濃く受け継いでいる者に麦わら帽子は託されていると予想します。

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察|ラフテルはゴムゴムの実の能力者しか行けない?

グランドラインの最果てにあるといわれる「ラフテル」。

いったいどんな島なのか気になりますよね〜。

筆者がワンピースを読み返していく中で、ラフテルらしい島を発見したんです!

それは最悪の世代の1人ウルージが冒険中に訪れた島。

そこは名前もなく、常に雷が放出されていました。

あの島こそ、実はラフテルだったのではないでしょうか?

ウルージは島を発見したものの、結局滞在できなかったようにうかがえます。

もし、あの島がラフテルならゴムゴムの実の能力者以外上陸することができません。

つまり、ラフテルはゴムゴムの実の能力者しか行けない島だと予想します。

この予想が当たっていたら、ラフテルに行けるのはルフィしかいない!

まだまだ先の話ですが、想像するだけでワクワクしちゃうな~♪

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察|キングと太陽の戦士は親族?

太陽の戦士というキーワードが出てきて、一気にワンピースの核心に近づいてきたような気がしますね。

そして、ワンピースの歴史において、もう1人謎に包まれている人物といえばルナーリア族の生き残りであるキングでしょう!

そういえば、キングはかなり特殊な体質の持ち主でしたよね。

また、800年前はみんなから「神」と崇められていたといわれています。

もしジョイボーイが太陽の神だとしたら、同じく神と崇められていたルナーリア族となにか深い縁がある気がする。

おそらく、キングと太陽の戦士は親族なのではないでしょうか?

太陽の戦士の中でも、ジョイボーイは太陽の神として君臨していた至高の種族だったりして!

そして、太陽の戦士の血筋から派生したのがルナーリア族なのかもしれません。

きっと昔はルナーリア族以外にも太陽の戦士の親族はたくさんいたのでしょう。

しかし、800年前の「ある事件」で太陽の戦士に関わる種族はすべて絶やされたと予想します。

あ~想像するだけでワクワクしちゃう♡

ワンピースネタバレ最新1085話考察|ズニーシャはタイヨウの冒険家だった?

さて、ズニーシャとジョイボーイが仲間であることはワンピース前話で判明しましたよね。

あの時は大海賊時代ではありませんでしたので、2人は冒険家として海を渡っていたのかもしれません。

他にも仲間はいたでしょうが、ズニーシャとジョイボーイもルフィみたいに冒険を楽しんでいたんだろうな~♪

そんなズニーシャも乗っていた冒険団の名前が「タイヨウの冒険団」だったとしたら…?

そう!

ジンベエが以前所属していた海賊団の名前も「タイヨウの海賊団」なんです!

おそらくタイヨウの海賊団は、ジョイボーイが作った「タイヨウの冒険団」にあやかって名付けたのかもしれません。

タイヨウには「自由」と「解放」を象徴していると、ジンベエが語っていましたよね。

解放というキーワードは、ワンピースにとって大きな意味を持っているはず。

そして、ジンベエにはまだ語っていない秘密の過去があると思います。

もし、ズニーシャとジンベエが対面したら、どんな会話が繰り広げられるんだろう?

このあたりも今後の注目ポイントになるだろうな。

 

ワンピースネタバレ最新1085話考察|ロジャーが大海賊時代を作ったのは800年前の歴史を暴くため?

ワンピース前話で、ビッグマムが敗北する直前にロジャーとのやりとりを振り返っていましたね。

たしかにロジャーが死ぬ直前に、ワンピースの存在を示したことがきっかけで大海賊時代が始まったんだよなぁ。

いったいなぜロジャーはわざと大海賊時代を始まらせたのか?

これは、ロジャーがグランドラインを制し、800年前の歴史をすべて知ったことが要因だと予想します。

ロジャーは800年前の歴史をすべて知ったものの、自分の命の限界も悟っていました。

そこで、ロジャーは次の世代に、800年前の歴史を世に伝える役割を託したのではないでしょうか?

800年前の歴史において、重要なカギを握っているのが世界政府の存在。

世界政府は800年前の歴史を抹消するために、裏工作しているようなシーンが要所要所で描かれていますよね。

ロジャーは世界政府が消し去りたい歴史をどうしても世に伝えたいと感じたのではないでしょうか?

そしてゆくゆくは世界政府を討伐できるような人間が現れることを信じ、この世を去ったと思います。

ロジャーの冒険ももっとたくさん描いてほしいなぁ。

 

ワンピースネタバレ最新1085話の確定速報

ここからは最新のワンピース1085話で、確定しそうな展開を速報で考察していきます。

遂にイム様が言葉を発するという情報が入りました!

また、チャルロス聖殺人未遂事件の真相もわかるようです。

聖地マリージョアで何が起きていたのか、次々と明かされていきますね!

コブラ王が五老星と面会し、何を話したのかもわかるかもしれません。

今後アラバスタが大事なポイントになってきそうですね!

それでは、ジャンプの発売日と共に、最新のワンピース1085話の確定速報をどうぞ♪

 

ワンピースネタバレ最新1085話確定速報|ジャンプ発売日はいつで休載は?

次回のジャンプ発売日は5月29日(月)になっています♪

ですが、ワンピースは次号休載のお知らせがありました。

つまり、最新のワンピース1085話は6月5日(月)掲載予定!

1週空きますが、次号も楽しみに待ちましょう♪

 

ワンピースネタバレ最新1085話確定速報|チャルロス聖殺人未遂事件の真相はしらほしの奪還?

モルガンズが出した新聞の中に、チャルロス聖殺人未遂事件という記事がありました。

今回その真相が判明しそうです!

チャルロス聖は以前から人魚を欲しがっていました。

レヴェリーでしらほし姫を見つけたチャルロス聖は、無理矢理捕らえようとするようです。

ここで動いたのが、トンタッタ族のレオと、八宝水軍のサイでした。

天竜人に立ち向かった2人は思いっきり攻撃し、これが大事件となります。

レオとサイと言えば、麦わらの一味の傘下で、麦わら大船団のメンバーです。

これは麦わら大船団が起こす事件の前触れかもしれませんね!

ワンピースネタバレ最新1085話確定速報|アラバスタ女王リリィとは?

今回、コブラ王が五老星と面会した際に話した内容が判明する可能性が出てきました。

その中で出てくる「リリィ」という人物が、アラバスタ王国の初代女王だそうです。

このリリィという人物が今後かなり鍵になってくるかもしれません。

アラバスタには初代女王なのにリリィについての記録が全くなく、それをコブラ王は不審に思っていたようです。

昔にも、オハラのように消された記録や記憶、人物がいるのかもしれませんね。

後にリリィの弟がアラバスタの王になっているので、やはり姉であるリリィの記録がないのは不思議だと思います。

一体何があったのか、気になるところです。

 

ワンピースネタバレ最新1085話確定速報|イム様登場?

先ほどコブラ王がリリィの話をしていたと書きましたが、その話をしているとある人物が現れるようです。

それがなんと、イム様!!

今まで謎に包まれてきたイム様ですが、遂に言葉を発します。

それは「リリィ」です。

なぜアラバスタ王国の初代女王リリィの名を口にするのでしょうか?

顔見知りなのか、イム様がアラバスタと関係のある人物なのか…謎は深まるばかりです。

コブラ王もびっくりした顔をしていましたが、早くどんな姿かみたいですよね!

 

ワンピース1085話ネタバレの感想!

もう最新のワンピース1085話はご覧になりましたか?

次は、筆者がワンピース1085話を読んだ感想と、SNSの声をまとめました!

まず感想からですが、ネフェルタリ家Dの一族確定になりましたね!

コブラ王が死んでしまったのは悲しいですが、サボに伝言を頼んでいたので、またルフィとビビ、ルフィとサボが会える日が来そうなので、そこはワクワクします♪

過去のルフィ・エース・サボの回想シーンで、「サDボ」と名前を付けていたのは可愛かったです(笑)

サディボなのかサディーボなのか…(笑)

でも尾田先生は無意味なことはしないので、きっとこれもかなり重要なことなんだろうなと思います。

あと、イム様は最初の20人の1人の可能性も出てきたので、まだわかっていない種族の1つかもしれないですよね。

自分のことをムーと呼んだり、相手をヌシアと言ったり、気になるところが多すぎます。

そして、やっとワポルとビビが一緒にいた謎が解けました!

ビビが泣いていたのは、ワポルからコブラ王が死んだことを聞かされたからだったんですね。

ワポルはこの先鍵を握る1人になりそうです。

毎週色んなことが繋がっていくので、わくわくするけど、気持ちが追い付かない!

本当に終わりに向かっているのを実感してきたので、少し寂しですが、続きはやっぱり気になります…。

次号はどんなことがわかるのか、待ち遠しいですね!

 

ワンピース1085話ネタバレに対するSNSの感想は?

 

ワンピース1085話ネタバレまとめ

ワンピースネタバレ最新1085話感想と考察!ビビ・コブラはDの一族だった!と題したネタバレ考察はどうでしょうか?

ビビとコブラがDの一族だと判明し、更に面白い展開になっていきそうですね!

衝撃の真実を知ってしまったワポルが、ビビと共にどういう行動に出るのでしょうか?

また、コブラ王に伝言を託されたサボが、今後どのように行動していくのかとても気になります。

もしかしたらサボとルフィの再会も近いかもしれませんね♪

最近は過去の話のオマージュが多く描かれているので、過去編を見返すのもまた面白いかもしれません!

ワンピースネタバレ最新1085話感想と考察!ビビ・コブラはDの一族だった!」はここまで♪

次のワンピースも楽しみに待っておきましょう!

それでは考察については随時更新していくので、毎日チェックよろしくお願いします♪