ワンピース1048話ネタバレ最新話感想と考察!ルフィ猿神銃VS昇龍火焔八卦!オロチ完全敗北!
き、きたー!
なんと、最新のワンピース1048話でワノ国の巨悪オロチが完全敗北しますよ~。
自分の敗北を察して日和を道連れにしようとしたところ、救出したのは傳ジローなんです。
これで残る敵はカイドウのみ!
そんなカイドウとルフィの戦いもいよいよ佳境に突入してきました。
ワンピース前話でネタバレしたルフィのでっかい拳の技名も判明!
その名も「ゴムゴムの猿神銃」!
さらに、カイドウも大技「昇龍火炎八卦」や「火龍大炬(かえんだいこ)」も披露する模様です。
まだまだ激闘必至のワンピース1048話も必見です!
というわけで「ワンピース1048話ネタバレ最新話感想と考察!ルフィ猿神銃VS昇龍火焔八卦!オロチ完全敗北!」と題しまして、ワンピースネタバレ1048話の最新確定・考察・感想をお届けします。
過去のワンピースネタバレ情報を含みますのでご注意ください!
今週は少年ジャンプ合併号のため次回は5月9日(月)発売です!
https://twitter.com/Eiichiro_Staff/status/1518380656970977280
ワンピースの最新刊を無料で読む方法をご存じですか?
海賊版の違法サイトによる被害が相次いでいますが、安全な正規の電子書籍サイトを利用して無料で漫画を楽しむことができるんです。
それがU-NEXT!
今ならU-NEXTで期間限定キャンペーンを開催中で、なんとワンピースの最新刊も無料で読むことができちゃうんです。
違法なサイトと正規のサイトの違いが分からず、ウイルスや詐欺の被害に遭うのを防ぐ為、以下に海賊版の違法サイトを載せておきます。
上のサイトは、利用者も法に触れる可能性があるばかりでなく、出版社や作家にも莫大な被害を及ぼしている違法なサイトなので絶対にアクセスしないでくださいね!
U-NEXTの31日間無料キャンペーン開催中に会員登録して、安心して漫画を楽しみましょう♪
Contents
- 1 ワンピース1048話ネタバレ最新話の考察!
- 1.1 ワンピース1048話ネタバレ考察|ティーチが四皇になったのは革命軍を倒したから?
- 1.2 ワンピース1048話ネタバレ考察|夜明けとはルフィがカイドウに勝ったとき?
- 1.3 ワンピース1048話ネタバレ考察|ルフィは雷を操れる?
- 1.4 ワンピース1048話ネタバレ考察|ジョイボーイになれなかったのはロックス?
- 1.5 ワンピース1048話ネタバレ考察|神の名を持つ者が声を聞ける?
- 1.6 ワンピース1048話ネタバレ考察|フランキーの親はロックス海賊団のクルーだった?
- 1.7 ワンピース1048話ネタバレ考察|ルフィはランブルボールを食べる?
- 1.8 ワンピース1048話ネタバレ考察|チョッパーが食べたヒトヒトの実にもモデルがある?
- 1.9 ワンピース1048話ネタバレ考察|ルフィは新しい形態変化をする?
- 1.10 ワンピース1048話ネタバレ考察|ルフィ&キッド&ローはラフテルで再会?
- 1.11 ワンピース1048話ネタバレ考察|政府が歴史から消したいのはゴムゴムの実ではない?
- 1.12 ワンピース1048話ネタバレ考察|シャンクスはわざとルフィにゴムゴムの実を食べさせた?
- 1.13 ワンピース1048話ネタバレ考察|ヒトヒトの実モデル「ニカ」にジョイボーイの意志が宿っている?
- 1.14 ワンピース1048話ネタバレ考察|ドラゴンとシャンクスは繋がっている?
- 1.15 ワンピース1048話ネタバレ考察|ジョイボーイはシャンデア出身?
- 1.16 ワンピース1048話ネタバレ考察|黒ひげは月の象徴?
- 1.17 ワンピース1048話ネタバレ考察|カイドウの目指しているのは世界征服?
- 1.18 ワンピース1048話ネタバレ考察|Dは太陽の戦士の名残?
- 1.19 ワンピース1048話ネタバレ考察|ルフィはジョイボーイの生まれ変わり?
- 1.20 ワンピース1048話ネタバレ考察|CP-0はロビンを連れて鬼ヶ島から脱出する?
- 1.21 ワンピース1048話ネタバレ考察|ジョイボーイは亡霊?
- 1.22 ワンピース1048話ネタバレ考察|カイドウは素手の方が強い?
- 1.23 ワンピース1048話ネタバレ考察|サンジがカイドウの野望を打ち砕く?
- 1.24 ワンピース1048話ネタバレ考察|ズニーシャがルフィを回復させる?
- 1.25 ワンピース1048話ネタバレ考察|ゾロは生きている?
- 1.26 ワンピース1048話ネタバレ考察|カイドウは自らワノ国から離れる?
- 1.27 ワンピース1048話ネタバレ考察|ルフィはラフテルでシャンクスと再会する?
- 1.28 ワンピース1048話ネタバレ考察|ジョイボーイが王国を滅亡させた?
- 1.29 ワンピース1048話ネタバレ考察|ズニーシャがゾロを助ける?
- 1.30 ワンピース1048話ネタバレ考察|ビッグマムは火前坊のソウルで生き返る?
- 1.31 ワンピース1048話ネタバレ考察|五老星は800年前から生きている?
- 1.32 ワンピース1048話ネタバレ考察|ズニーシャは悪魔の実の能力者?
- 1.33 ワンピース1048話ネタバレ考察|カイドウが最終奥義を披露する?
- 1.34 ワンピース1048話ネタバレ考察|小紫は三味線で赤鞘九人男を呼んでいる?
- 1.35 ワンピース1048話ネタバレ考察|ビッグマムは戦争が終結したあと逃走する?
- 1.36 ワンピース1048話ネタバレ考察|シャンクスはジョイボーイの息子?
- 1.37 ワンピース1048話ネタバレ考察|ゾロは寿命を半分奪われる?
- 1.38 ワンピース1048話ネタバレ考察|太陽の神ニカはウソップの血縁者?
- 1.39 ワンピース1048話ネタバレ考察|五老星はゴムゴムの実を歴史から消したい?
- 1.40 ワンピース1048話ネタバレ考察|ナミの母はグランドラインの島にいる?
- 1.41 ワンピース1048話ネタバレ考察|ジョイボーイはゴムゴムの実を食べていた?
- 1.42 ワンピース1048話ネタバレ考察|ジョイボーイはルフィの祖先?
- 1.43 ワンピース1048話ネタバレ考察|トキとズニーシャはジョイボーイの仲間?
- 1.44 ワンピース1048話ネタバレ考察|一尾がアプーを裏切る?
- 1.45 ワンピース1048話ネタバレ考察|ヒトヒトの実とジョイボーイはつながっていない?
- 1.46 ワンピース1048話ネタバレ考察|モモの助は古代兵器?
- 1.47 ワンピース1048話ネタバレ考察|アプーが政府に捕まる?
- 1.48 ワンピース1048話ネタバレ考察|「解放のドラム」の謎は宴でわかる?
- 1.49 ワンピース1048話ネタバレ考察|東の海に滅びた王国があった?
- 1.50 ワンピース1048話ネタバレ考察|麦わら帽子はDのリーダーが受け継ぐ?
- 1.51 ワンピース1048話ネタバレ考察|ラフテルはゴムゴムの実の能力者しか行けない?
- 1.52 ワンピース1048話ネタバレ考察|ジョイボーイは太陽の神「ニカ」?
- 1.53 ワンピース1048話ネタバレ考察|キングと太陽の戦士は親族?
- 1.54 ワンピース1048話ネタバレ考察|ズニーシャはタイヨウの冒険家だった?
- 1.55 ワンピース1048話ネタバレ考察|錦えもん&菊之丞がオロチのいる宝物殿向かう?
- 1.56 ワンピース1048話ネタバレ考察|モモの助覚醒で真の力を発揮?
- 1.57 ワンピース1048話ネタバレ考察|チョッパーとミヤビがゾロを治療する?
- 1.58 ワンピース1048話ネタバレ考察|赤鞘九人男全員でオロチを倒す?
- 1.59 ワンピース1048話ネタバレ考察|ズニーシャが政府の戦艦を破壊する?
- 1.60 ワンピース1048話ネタバレ考察|ロジャーが大海賊時代を作ったのは800年前の歴史を暴くため?
- 2 ワンピース1048話ネタバレ確定の見どころ!
- 3 ワンピース1048話ネタバレの感想!
- 4 ワンピース1048話ネタバレまとめ
ワンピース1048話ネタバレ最新話の考察!
ルフィが「下の事は全部あいつらに任せてる!!」って言ってたのも良かったな〜🤭
下がどんな大変な事になってても、一味は勿論ローやキッド、ヤマト達の事を信頼していて一切動じてないのが格好良かったよね🙂
WCI編の「おれは信じられてる」って台詞にも通じてくるね🤭#今週のワンピ pic.twitter.com/TQb5BZJmpA— いつき (@luffy030852) April 15, 2022
最新のワンピース1048話に入る前に、前回のおさらい!
ワンピース前話では、ルフィとカイドウが大技を出し合ったり、ルフィが鬼ヶ島にいる人たちモモの助に託したりしたところで終わりましたね。
さて、今回のワンピース最新1048話ではどうなるのでしょう?
ワンピース前話では、ルフィがまさかの雷を持つシーンで幕を閉じましたよね。
つまり、覚醒したルフィは雷さえも操れるようになったのでしょうか?
また、ジョイボーイについてなにか知っているような発言が多いカイドウも気になる!
もしかしたら、ジョイボーイになれなかったのはカイドウとつながりが深いロックスなのかもしれません。
そして、ワノ国の民が20年前から望んでいる夜明けについても考察!
侍たちがいう夜明けとは、ルフィがカイドウに勝った瞬間に起こるのかな~?
さらに、神の名を持つ人物が最近ぞくぞく登場してきましたよね。
もしかして、神の名を持つ人物は特別な能力がある可能性もあるのかしら?
それでは早速ワンピース1048話ネタバレ最新考察をしていきましょう!
ONE PIECE(ワンピース)最新1048話の掲載情報は週刊少年ジャンプ公式サイト、または公式ツイッターの情報もご覧ください!
ワンピース1048話ネタバレ考察|ティーチが四皇になったのは革命軍を倒したから?
ルフィたちが四皇を崩そうとしている中、先に成ったのは黒ひげティーチでした。
白ひげの席が空いたので、他の海賊が加入するのは納得ですが、黒ひげがなぜ四皇まで登り詰めたのか気になりませんか?
これは、黒ひげも世界を揺るがすようなデカい事件を起こしたと推測できます。
その事件とは、おそらく革命軍の撲滅。
世界には革命軍と呼ばれる、政府と真っ向から対立している組織があります。
そこにはドラゴンやサボといったルフィに関係が深いメンバーも在席していますよね。
その革命軍を黒ひげが壊滅させたのではないでしょうか?
政府にとって革命軍がいなくなるのは願ったり叶ったりでしょう。
そこで、革命軍を倒した黒ひげを四皇に位置づけ、世界の脅威を知らしめたと思います。
世界の情勢はワノ国編が終わってから詳しく知りたいですね。
ワンピース1048話ネタバレ考察|夜明けとはルフィがカイドウに勝ったとき?
ワノ国の人間たちが待ち焦がれている日といえば「夜明け」。
これは一体いつのことを指すのか気になりますよね。
もしかしたら夜明けとはカイドウをルフィが打ち負かしたときではないでしょうか?
夜明けといえば、やはり太陽が必須!
そして、ルフィの能力は太陽の神ニカでしたよね。
まだニカについては詳しくわかりませんが、「太陽」は夜明けとつながっている可能性は高いでしょう。
カイドウの戦いは次こそラストになるはず。
おそらくルフィは最後の攻撃で、ニカの能力を存分に発揮すると思われます。
ルフィが最後の大技でカイドウを倒した瞬間、きっと太陽が登り、ワノ国に本当の夜明けが訪れるという流れになるのではないでしょうか?
つまり、ワノ国の夜明けにはルフィの力が必要不可欠なはずです。
ワノ国のためにも勝つんだ、ルフィ!
ワンピース1048話ネタバレ考察|ルフィは雷を操れる?
ワンピース前話のラスト、ルフィが雷を持ってカイドウに対峙していましたよね。
ゴムだから雷が効かないのはエネル戦で判明済み。
しかし、雷を持つなんて今までやったことなかったですよね!
これは、ルフィが悪魔の実の能力を覚醒させたことが原因だとみて間違いないでしょう。
確かにルフィがゴムなら雷に触れても大丈夫ですし、攻撃にも転用できるのは辻褄が合いますね。
つまり、覚醒したルフィはゴムの力を最大限に活かして雷までも操れるようになったのではないでしょうか?
ルフィは雷を自由自在にコントロールし、カイドウを倒すつもりなのかもしれません。
天候までも味方にするとは、さすがルフィ!
ワンピース1048話ネタバレ考察|ジョイボーイになれなかったのはロックス?
カイドウが度々口にする「ジョイボーイ」という言葉。
ルフィに対して、「お前もジョイボーイになれなかったか」と発言したことを踏まえると、カイドウは今までジョイボーイ候補?だった人物と面識があるのではないでしょうか?
そういえば、カイドウがビッグマムと出会ったのはロックス海賊団でしたよね。
ロックスは容姿も性格もわかりませんが、ロジャーと戦ったこともある強者なのは間違いないでしょう。
というか、四皇になる人物を2人も率いていたのですから、強くないはずありません。
そんなロックス海賊団も、なぜか解体され、カイドウたちはバラバラになりました。
あんなに強かったロックス海賊団がバラバラになったのは、もしかしたらロックスがジョイボーイになれなかったからではないかと思われます。
ロックスもルフィと同様に過去の人物たちから期待されていたのでしょう。
しかし、ロックスはジョイボーイにはなれない大きな事件が起きたのかもしれません。
そして、それが原因で海賊団も解体され、カイドウは自分で海賊団を始めたと予想します。
ワンピース1048話ネタバレ考察|神の名を持つ者が声を聞ける?
モモの助やルフィはズニーシャのような巨大動物の「声」が聞こえますよね。
あの声を聞こえるのは、どうやら限られた人だけなのは確かでしょう。
今わかっているのは、モモの助、ルフィ、ロジャー、そして海王類と話せる人魚姫のしらほしが声が聞こえるようです。
この内、ルフィとしらほしは神の名を持っていることがわかっています。
つまり、神の名を持つことこそが巨大動物の声を聞く条件なのではないでしょうか?
まだ、ルフィとしらほしだけしか明らかになっていませんが、モモの助が神の名を持っている可能性は高いように思えます。
あの声もワンピースを知る上で非常に重要なはず。
いつかあの声が聞こえる人物たちが集結したらどんなことが起こるのか?
想像するだけでワクワクしますね。
ワンピース1048話ネタバレ考察|フランキーの親はロックス海賊団のクルーだった?
ワノ国で少しずつ、物語の伏線が回収されてきましたよね。
きっと麦わらの一味たちは全員、ワンピースの謎に関わっているんだろうな。
その中でも、筆者はフランキーをピックアップ!
フランキーは海賊団の親に捨てられたところを、ウォーターセブンにいたトムさんに拾われたというエピソードでした。
親に捨てられたことをトムさんは笑い話にしていたし、フランキーも親に対する執着がなかったので、あまり深堀りされませんでしたよね。
しかし、フランキーの生い立ちも、実は重要な伏線になっているのかもしれません。
きっとフランキーの両親もかなり有名な海賊だったはず。
過去で有名な海賊団と言えば、ロジャー、白ひげ、ロックスでしょう。
この3つの中で、フランキーの両親がいたとしたらロックス海賊団である可能性が高いと思います。
レイリーや白ひげに会ったときフランキーの名前は一切出ませんでしたよね。
つまり、ロジャーも白ひげもフランキーの両親とは面識がないと推測できます。
そのため、消去法でいくとフランキーの両親はロックス海賊団にいた可能性がもっとも高いといえるのではないでしょうか?
この仮説が当たっていたら、カイドウたちとフランキーの親は仲間同士だったということ!
いや~これはぜひとも過去編をやってほしい~!
ワンピース1048話ネタバレ考察|ルフィはランブルボールを食べる?
ゴムゴムの実がヒトヒトの実であることがわかったときは驚きましたね。
ヒトヒトの実といえば、トナカイであるチョッパーも食べています。
そしてチョッパーの戦闘で用いられるのがランブルボール!
これは、もしかしたら同じヒトヒトの実を食べたルフィもランブルボールを食べるのではないでしょうか?
カイドウ戦では使用しないかもしれませんが、ルフィはいずれもっと強大な敵と戦うことになるでしょう。
その時に、ルフィがランブルボールを必要とするシチュエーションが出てくるのでは?
もしくは誤って、ルフィがランブルボールを食べたりして!
もし、ルフィがランブルボールを食べたらチョッパーみたいに七段変形するのかな〜?
そうなったら、絶対におもしろいと思う!
最新のワンピース1048話では、ギア5ルフィよりもハチャメチャな事件を起こしてくれることを期待したいですね。
ワンピース1048話ネタバレ考察|チョッパーが食べたヒトヒトの実にもモデルがある?
ルフィがヒトヒトの実「幻獣種モデルニカ」であることがわかり、ヒトヒトの実にもモデルがあるんだとビックリしました。
たしかに動物系はモデルがあるんですから、ヒトヒトの実だってモデルがあってもおかしくないですよね。
ということは、チョッパーにもモデルがあるのかもしれませんよ?
ルフィのような幻獣種で神と崇められるような存在ではないものの、もしかしたら種族別で分かれていたとしたらおもしろいですよね!
例えば、モデル「ミンク族」とか、「魚人族」など種族別ならたくさん存在しています。
ワノ国ではルフィの能力がわかったので、ゆくゆくはチョッパーのモデルも明らかになってほしいなぁ…。
ワンピース1048話ネタバレ考察|ルフィは新しい形態変化をする?
ルフィが動物系だとわかり、ギア5に変形しましたよね。
いろんな顔芸がたくさんあってややこしいですが、ルフィが動物系だとしたら人型、人獣型、獣型の3つに変形するはず。
ギア5が人獣型だとしたら、いつかは獣型のルフィが登場するかもしれません。
人型はもともと人間だからナシになるのかな?
そのあたりは不明ですが、ルフィの形態変化はまだまだ発展途上!
つまり、ワンピース1048話では、ルフィはもっと新しい形態変化をして、パワーアップするでしょう!
これはカイドウ戦後の戦闘にも期待ができますね。
ワンピース1048話ネタバレ考察|ルフィ&キッド&ローはラフテルで再会?
現在、四皇を2人も引きずり落とそうとしている最悪の世代たち。
キッド&ローはビッグマムを倒し、ルフィはカイドウを追い詰めていますよね。
もしルフィがカイドウに勝てた場合、3人の関係はどうなるのか気になりませんか?
筆者の予想では、おそらくキッドとローはルフィの仲間になると思います。
とはいえ、一緒に冒険をするわけではないでしょう。
キッドもローも自分の野望をしっかりと持っていますしね。
なので、戦争が終わったら、それぞれの冒険を再開するはずです。
ただ、みんなの最終目標は「ワンピースを見つけること」なのは変わりありません。
つまり、ルフィもキッドもローも結果的にたどり着くところは同じ。
ワンピースの在り処がどこにあるのかは不明ですが、グランドラインの最果てであるラフテルは避けては通れない島でしょう。
最終目標が同じであるルフィ&キッド&ローが再会するとしたら、やはりラフテルである可能性が高いと思われます。
ここまでの激闘で結んだ絆は離れていても、絶対に切れないでしょう!
ワノ国編が終わっても、キッド&ローにも目が離せませんね。
ワンピース1048話ネタバレ考察|政府が歴史から消したいのはゴムゴムの実ではない?
ゴムゴムの実がヒトヒトの実モデル「ニカ」だと知っていた政府。
やっぱり政府はワンピースに関わる謎に詳しいですね~。
そんな政府がワノ国にやってきたのは「歴史からある悪魔の実を消したいから」。
ヒトヒトの実モデル「ニカ」だと判明し、ゴムゴムの実こそ政府が消したい悪魔の実だと思いますよね?
しかし、五老星は「ヒトヒトの実モデル「ニカ」は世界で最もふざけた能力」と言っただけでした。
あの描写で「消したい」と言わなかったのですから、おそらく政府が消したい悪魔の実はゴムゴムの実ではないと推測できます。
政府が歴史から消したいのはゴムゴムの実ではなく、別の悪魔の実だとすると一体どれなのか?
ヤマトかな~?それともオロチ?
もしくはロビンやチョッパーだったりして!
それとも、ワノ国には知られざる悪魔の実が隠されているのかもしれません。
とにかく、ワノ国にはワンピースにおける重大な悪魔の実があることは間違いないでしょう。
政府の動きにも目が離せませんね!
ワンピース1048話ネタバレ考察|シャンクスはわざとルフィにゴムゴムの実を食べさせた?
ルフィが食べたゴムゴムの実が、実はヒトヒトの実モデル「ニカ」という衝撃的な事実が発覚しましたね。
政府が800年間も追い求めていたのですから、ゴムゴムの実は非常に貴重な悪魔の実。
そして元CP-0のフーズ・フーがゴムゴムの実を護送中に奪われたという話もありました。
奪ったのは、おそらくシャンクスでしょう。
そういえば、ゴムゴムの実をルフィが食べたことでワンピースという物語は始まったなぁ。
あの時は普通に思っていたけど、政府から無理やり奪ったゴムゴムの実をシャンクスはどうしてルフィの前に置いたのか不思議に思いませんか?
ルフィは知らずにデザートとして食べましたが、ゴムゴムの実が酒場に無造作に置かれていたことに違和感を覚えます。
あのシャンクスがそんな簡単なミスをするとは思えませんよね。
もしかしたら、シャンクスはわざとルフィの前にゴムゴムの実を置いたのではないでしょうか?
そして、ルフィがゴムゴムの実を食べるのを見届けたのかもしれません。
つまり、シャンクスはルフィにわざとゴムゴムの実を食べさせたのかも?
きっとシャンクスは、ルフィこそゴムゴムの実を食べるべきだと判断し、目の前に置いたと考えられます。
ワンピース1048話ネタバレ考察|ヒトヒトの実モデル「ニカ」にジョイボーイの意志が宿っている?
五老星が発していた「動物系には意志が宿っている」という話も見逃せませんよね。
ズニーシャはジョイボーイが帰って来たと言っていましたが、ギア5を見るにルフィがジョイボーイに乗っ取られたようには見えません。
では、なぜズニーシャは「ジョイボーイが帰って来た」と発したのか?
五老星とズニーシャの話から推測すると、おそらヒトヒトの実モデル「ニカ」にジョイボーイの意志が宿っているのではないでしょうか?
800年前、ヒトヒトの実モデル「ニカ」の能力者はジョイボーイだったのでしょう。
ジョイボーイは死ぬ前に、ヒトヒトの実に自分の想いを込めたのだと思います。
その後、ルフィがゴムゴムの実を食べ、カイドウとの敗北をきっかけに悪魔の実を覚醒させました。
ヒトヒトの実を覚醒させたことで、ジョイボーイの意志も目覚めルフィの中に宿ったという流れじゃないかな?
戦いが終わった後、ジョイボーイの詳細が明らかになるのが楽しみですね!
ワンピース1048話ネタバレ考察|ドラゴンとシャンクスは繋がっている?
ルフィと関係が深い人物といえば、シャンクスともう1人いますよね。
それは、ルフィの父親であるドラゴン!
もし、この2人が実は繋がっていたらおもしろいですよね。
ゴムゴムの実がヒトヒトの実「ニカ」であることをシャンクスは知っていたのは間違いないでしょう。
そのことをシャンクスは真っ先にドラゴンに報告したかもしれません。
ドラゴンはルフィがゴムゴムの実を食べたと知ったとき、どんな気持ちだったんだろう?
きっとルフィみたいに嬉しそうに笑ったと思うな。
シャンクスとドラゴンの関係性も今後の見どころになってきそうですね。
ワンピース1048話ネタバレ考察|ジョイボーイはシャンデア出身?
ワンピース前話で「解放のドラム」が鳴ったシーンで、筆者は重大な事実に気づきました!
みなさんは解放のドラムの音、覚えていますか?
それがコチラ★
「ドントットット♪ドントットット♪」
この解放のドラムの音って、実は空島でルフィたちが宴で鳴らしたものと同じなんです!
ルフィたちが冒険した空島は、神の国「アッパーヤード」という国で、地上にあった黄金都市シャンディアが空に飛ばされて現在は合体しています。
シャンディアは、モンブランノーランドをはじめロジャーも滞在したことがある島。
そして、シャンディアといえば戦士の国であり、太陽の神を信仰していましたよね。
これらを踏まえると、シャンディアって実はワンピースで非常に重要な意味を持つ島なのかもしれません!
もしジョイボーイがシャンディア出身だとしたら、解放のドラムが空島の宴で同じだったのも納得です。
シャンディアとジョイボーイはとにかく非常に関わりが深い可能性が高い!
このあたりも、近々明らかになってきそうですね。
ワンピース1048話ネタバレ考察|黒ひげは月の象徴?
さて、ワンピースの物語でちょこちょこと現れるキーワードといえば「太陽」。
ジンベエはかつて「タイヨウの海賊団」を結成していましたし、太陽の神、太陽の戦士ニカなど歴史を知るうえで「太陽」は非常に重要なのかもしれません。
そして、太陽の対極となる象徴といえば「月」ではないでしょうか?
まだ、「月」というキーワードは出てきていませんが、これから登場する可能性はじゅうぶんにあると思います。
そして、物語の主人公であるルフィとも関連付けてみると、ルフィの対極する人物といえば黒ひげティーチ!
もしルフィが太陽の象徴だとしたら、黒ひげは月の象徴だと考えられます。
そういえば、黒ひげの食べた悪魔の実も「ヤミヤミの実」ですし、夜と関係している気がしませんか?
もしかしたら黒ひげは月が照らす闇の神として君臨するのかも?
ワノ国戦が終わったら「月」と「太陽」の謎についても明らかになってほしいな。
ワンピース1048話ネタバレ考察|カイドウの目指しているのは世界征服?
ワノ国では現在カイドウがルフィに勝利して暴れまわっています。
そういえば、カイドウってなぜワノ国に滞在し続けているのか明確な理由が明らかになっていませんよね。
カイドウがこれからやろうとしていたことをまとめてみると、
- ワノ国を武器工場にする
- SMILEを開発し、強い兵士をつくる
- ワノ国の民を奴隷にする
- ワンピースを奪りにいく
ワンピースを獲る以外、やろうとしていることは完全に悪の所業(汗)。
ただ、カイドウはいったいなぜここまで武力に特化した計画を立てているんだろう?
筆者の予想では、カイドウは世界征服を目指しているのではないでしょうか?
カイドウにとって、世界政府とか800年前の過去など関係なし!
とにかく今の世界で頂点に君臨することを目標にしているのかもしれません。
そうじゃないと、こんな人間を人間と見ていない計画ばかり立てないはずです。
だからこそ、カイドウは今ここで叩きのめしておくべき存在!
きっとルフィが倒してくれることを信じましょう!
ワンピース1048話ネタバレ考察|Dは太陽の戦士の名残?
ワンピースの大きな謎の1つである「Dの意志」も気になりますよね。
主人公であるルフィ以外にもDとつく人物はたくさん存在しています。
特にポイントなのは、ワンピースの悪役であるティーチもDを持っていること。
他にもDとつく人物はたくさんいるので、すべてが血縁者だとは考えにくいでしょう。
では、Dのつく人物たちの共通点とはなにか?
おそらくDとは太陽の戦士の一族の名残なのではないでしょうか?
太陽の戦士は800年前に繁栄した種族の1つだと仮定。
そこで太陽の戦士は必ず名前の間にDとつけるしきたりがあったのかもしれません。
つまり、ルフィとティーチも元々は太陽の一族の子孫であり、その名残が現在にも息づいていると思われます。
このあたりの真相もジョイボーイが登場したことで近々明らかになったら嬉しいな。
ワンピース1048話ネタバレ考察|ルフィはジョイボーイの生まれ変わり?
ワンピース前話で気になったのは、やっぱりジョイボーイとルフィの関係でしょう!
カイドウに敗北したルフィが解放のドラムで笑ったとき、ズニーシャが「ジョイボーイが帰ってきた」と発言していましたよね。
これは、ルフィの中にいたジョイボーイが目覚めたと解釈できます。
つまり、ルフィはジョイボーイの生まれ変わりなのではないでしょうか?
ジョイボーイは800年前の人物なので、ズニーシャのように生存しているのは考えにくいですよね。
しかし、魂だけなら生存している可能性はあると思います。
また、ルフィがジョイボーイの生まれ変わりだと仮定すれば、過去の魂が受け継がれていてもおかしくはないはず。
ルフィにはジョイボーイの魂が存在しているのかもしれません。
ジョイボーイが800年の時を超えてどんなことをしでかすのか…。
これは想像するだけでワクワクしちゃいますね!
ワンピース1048話ネタバレ考察|CP-0はロビンを連れて鬼ヶ島から脱出する?
麦わらのルフィを消すという任務をきっちり遂行させたCP-0。
読者からしたら最悪ですが、無茶な命令をしっかりこなす彼はある意味すごい!
そんなCP-0には「ロビンを連行する」という、もう一つの任務が残っています。
仕事熱心なCP-0のことだから、もしかしたらこの任務もクリアするのではないでしょうか?
ルフィとカイドウの戦いに決着がついてのを確認したCP-0はすぐに姿をくらまし、ロビンの捜索を始めると思います。
そして、ルフィの敗北を知らせ、ロビンを精神的に追い詰めた後に捕獲。
任務を達成したCP-0は、ロブ・ルッチが乗っている戦艦に戻り、ロビンと共に鬼ヶ島を脱出するのかもしれません。
これこそ政府の望む最良のシナリオだろうな。
でも、こんな未来には絶対なってほしくない…。
ワンピース1048話ネタバレ考察|ジョイボーイは亡霊?
800年前に生きていたとされるジョイボーイ。
まさかこんな形で現代に帰って来るとは予想外だったな~。
というか、ジョイボーイって実在する人間だと思っていたけど、この考えは違うのかもしれません。
だって800年前の人間が今も生きているのは普通ならありえませんよね。
実は、ジョイボーイというのは実体のない亡霊なのではないでしょうか?
ジョイボーイは800年前に死んだのですが、亡霊としてずっと世界を見ていたのかもしれません。
そして、ズニーシャのいう「解放のドラム」を皮切りに、ジョイボーイは800年の眠りから目覚めたと思います。
とはいえ、肉体は800年前に滅んでいるでしょうし、魂だけが目覚めたのかな?
この辺りはまだ謎が多いので、今後の展開を見ながら考察していきたいですね。
ワンピース1048話ネタバレ考察|カイドウは素手の方が強い?
いよいよルフィとカイドウの戦いも最終局面に突入しそうですね。
振り返ってみると、カイドウの攻撃って龍の特徴を生かしたところから始まりました。
口から火を吹いたり、さらにはお酒や金棒といったアイテムを使ったりとバリエーションに富んだ攻撃がたくさん登場したなぁ。
そんなカイドウですが、やはり気になるのはルフィとの決着のつき方!
筆者の予想では、ラストはやっぱり拳同士の対決になるのではないでしょうか?
今までいろんな武器や能力を使っていましたが、結局カイドウが1番自信のある攻撃は打撃戦だと思います。
もちろんルフィも体術が得意ですよね。
そんな2人なんですから、最終決戦はボコボコに殴り合って勝敗をつけるはず!
拳で語る男同士の戦いこそ、少年漫画の真骨頂でしょう。
勝利を信じてるぞ!ルフィ!
ワンピース1048話ネタバレ考察|サンジがカイドウの野望を打ち砕く?
クイーン戦のあと、一向に姿を見せなくなったサンジ。
現在サンジはどこでなにをしているのでしょうか?
サンジが輝きを発揮するのは裏行動だと思うんですよね。
戦況を先読みして、敵がもっとも困るようなイヤらしいサンジが大好き!
きっと今もカイドウが一番してほしくないことをコッソリ実行しているんじゃないかな?
そういえば、まだカイドウの具体的な野望は明らかになっていませんよね。
カイドウがワノ国にとどまっているのは自分の野望をかなえるためでしょう。
サンジは鬼ヶ島城内でカイドウの野望をいち早く気づいたのではないでしょうか?
そして、戦争の結末がどうなってもカイドウの野望を打ち砕くように現在秘密裡に動いていると予想します。
ルフィが表舞台でピンチだから、サンジが裏でカイドウにダメージを与えるんだ!
頑張れ!サンジ!
ワンピース1048話ネタバレ考察|ズニーシャがルフィを回復させる?
CP-0に邪魔をされてカイドウの攻撃を直撃したルフィ。
ルフィ自身もこれで最後と言っていたので、さすがに自力では動けないでしょう。
とはいえ、これだけ大きな戦いがこんな結末で終わりなんて嫌すぎる!
では、どのような展開を見せるのか…?
筆者の予想では、おそらくこのタイミングでズニーシャが登場するのではないかと思います。
ズニーシャは800年前から生きている生物。
きっと寿命を引き伸ばす能力が持っているのではないでしょうか?
ルフィが歴史を変える人物だと認識したズニーシャは自分の命を引き換えにしてルフィを回復させると思います。
こんな敗北の仕方見たくない!
ルフィを助けてくれ、ズニーシャ!
ワンピース1048話ネタバレ考察|ゾロは生きている?
さて、ルフィも心配ですが、ゾロの容態もかなりヤバそう…。
フランキーのおかげでなんとか落下は免れたものの、生死不明の状態です。
それに、死神がゾロになにをしたかもわかりませんよね。
しかし、大看板キングに勝ったゾロがあんな死神に敗けるとは思えません。
つまり、ゾロは今も生きているはず!
とはいえ、薬の副作用は相当なものだったでしょうし、それなりのリスクは背負っているでしょう。
ゾロの意識を復活させるには、きっと特別な治療しないといけないのかも。
麦わらの一味の2大戦力が失われるなんて考えられない!
早く目を覚ましてくれ、ゾロ!
ワンピース1048話ネタバレ考察|カイドウは自らワノ国から離れる?
不本意な形でルフィの一撃が決められず、カイドウの攻撃を喰らったところでワンピースの前話は終了しましたよね。
これで、もし戦争が終わってしまったらカイドウはどうするのでしょうか?
勝利したものの、鬼ヶ島は壊滅的なのでカイドウの計画は破綻したに等しいはず。
また、ルフィとの戦いでカイドウはワノ国で求めていた「なにか」を発見するのかもしれません。
そこで、カイドウは自らワノ国を離れ、新たな旅を始めるのではないでしょうか?
大看板も全滅しましたし、カイドウだけで海に出るのかも。
まぁカイドウは龍なので、空を飛んで移動もできますしね。
麦わらの一味との戦いは、カイドウにとっても大きな転機となったでしょう。
カイドウが勝っても麦わらの一味が起こした戦争は世界を動かすと信じています。
ワンピース1048話ネタバレ考察|ルフィはラフテルでシャンクスと再会する?
さて、ワノ国戦も終盤に差し掛かり、次の展開も予想してみよっかな。
もし、ルフィがカイドウを倒したら、いよいよワンピースを見つけるために本格的に動き出しそうですね。
ワンピースの鍵を握る場所といえば、ラフテル!
きっとワノ国の後、ルフィたちはラフテルへの舵をきって冒険を始めると思います。
そして、ルフィにとって縁が深い人物であるシャンクスについても忘れてはなりません。
2人の再会がいつになるのかは筆者を含めワンピースファンはずっと気になっているでしょう。
おそらく、シャンクスとルフィの再会は、グランドラインの最果てにあるラフテルになるのではないでしょうか?
実は、シャンクスはすでにラフテルに向かっていて、もう到着間近なのかもしれません。
そして、ワノ国戦を終えた麦わら一行も少し遅れてラフテルに到着。
2人はワンピースの謎がわかるラフテルの中でも重大な場所で再会を果たすと思います。
できれば、ラフテル編ではシャンクスとルフィが一緒に共闘したり、冒険したりするシーンがあったら嬉しいな~。
ルフィとシャンクスの再会する日を心待ちにしておこっと!
ワンピース1048話ネタバレ考察|ジョイボーイが王国を滅亡させた?
ワンピース前話では、モモの助がズニーシャが来ていることを知り、ヤマトに伝えたシーンで終わりましたね。
そこでズニーシャがジョイボーイの仲間であり、800年前に大きな罪を犯したというかなり気になるキーワードがありました。
特に気になったのが、ジョイボーイが犯した罪について。
いったいジョイボーイはどんな罪を犯したのでしょうか?
筆者の予想では、800年前に滅亡したと言われている「ある王国」が大きく関わっていると思います。
現在、世界のトップとは「世界政府」が統治していますよね。
しかし、800年前は「ある王国」がトップに君臨していたのでしょう。
現世界政府は、自分たちがトップになるため「ある王国」を潰したのではないでしょうか?
当時のジョイボーイは王国を守るため、命懸けで奮闘したはずです。
しかし、残念ながら現政府には敵わず敗北してしまったのでしょう。
ただ、王国を政府が潰したという事実が世間に広まれば、混乱を招くことは必至。
そこで、現政府は王国を潰したのをジョイボーイだと吹聴し、世間を騙したのではないかと思われます。
しかも、現政府は王国滅亡だけではなく、今まで現政府が行った悪行をすべてジョイボーイになすりつけたのかもしれません。
そのため、ジョイボーイは大きな罪人として扱われているのではないでしょうか?
もし、この予想が当たったらジョイボーイってほんと不憫すぎる…。
早く800年前の歴史の謎が知りたいよ~。
ワンピース1048話ネタバレ考察|ズニーシャがゾロを助ける?
現在、ズニーシャがワノ国に来ているのは間違いありません。
モモの助にしか声が聞こえていないようなので、ズニーシャとモモの助は深い関係があるのがうかがえますね。
おそらくズニーシャはモモの助のピンチを悟り、屋上まで向かっているはず。
その道中、ズニーシャは瀕死のゾロを発見するのではないでしょうか?
ゾロは薬の副作用で死神が出現していました。
しかも、ワンピース前話でゾロが血まみれになって倒れているシーンも描かれていたんです。
つまり、ゾロは現在かなり危険な状況だということ!
そんなゾロを発見したズニーシャは特別な方法で救済すると予想します。
ズニーシャは800年以上生きている幻の生物。
きっと、ここまで長生きしているのは、なにか特別な方法を使っているからだと思います。
ズニーシャは長寿できる手段をゾロに施して回復してくれるのかもしれません。
どうにかゾロを助けてあげて〜。
頼むぞ、ズニーシャ!
ワンピース1048話ネタバレ考察|ビッグマムは火前坊のソウルで生き返る?
ついにビッグマムの敗北が確定しました。
これはホントに快挙ですし、めちゃくちゃすごい事件ですよね。
ただ、気になったのがビッグマムが火前坊を掴んで落下したこと。
しかも、キッドとローに復讐心を抱いている発言もありました。
大爆発を起こして火前坊が消滅したとも考えられますが、もしかしたら火前坊のソウルは奪っているかもしれません。
ビッグマムは火前坊のソウルを利用して、瀕死状態から生き返る可能性もあると考えられます。
さすがに回復には時間がかかるでしょうが、いずれはキッドとローの前に現れたりして!
それほどの執念をビッグマムからは感じられたので、気を付けておいた方がいいかも…。
あぁ恐ろしや恐ろしや。
ワンピース1048話ネタバレ考察|五老星は800年前から生きている?
空白の100年の謎を知っている政府側の人間といえば五老星ですよね。
五老星は海軍たちに命令し、都合の悪い出来事を抹消しているようです。
最近ではある悪魔の実を歴史から消すためにワノ国にCP-0を派遣しました。
そんな五老星ですが、トップに君臨しているのはそれなりの理由があるはず。
これほど歴史に詳しいということは、もしかしたら五老星は800年前から生きているのかもしれません。
おそらく、レッドラインには長寿になれる秘密の「なにか」があるのではないでしょうか?
例えば、それは悪魔の実かもしれないし、長寿になれる成分が出る島なのかも!
つまり、五老星はレッドラインの恩恵を受けて800年前から生きていると考えられます。
それにしても、ほんと800年前はいったいなにがあったんだろう…。
この真相が明らかになるのは、まだまだ時間がかかりそうです。
ワンピース1048話ネタバレ考察|ズニーシャは悪魔の実の能力者?
ワンピース前話のラストで、まさかズニーシャが登場するとは予想外でしたね。
ズニーシャは何百年も生きているミンク族の故郷を乗せた巨大な象。
いったいなぜワノ国へ現れたのでしょうか?
というか、そもそもズニーシャの正体が気になる!
おそらく、ズニーシャは特別な悪魔の実の能力で永らえてる人間なのではないでしょうか?
あれだけ大きいのは、実は巨人族だから。
巨人族は長生きする種族ですし、さらに悪魔の実の能力のおかげで何百年も生きているのかもしれません。
きっと悪魔の実の能力は「ゾウゾウの実」の象人間。
何百年も獣型で過ごしてきたのも、なにか理由があったりして?
そして、ワノ国に現れたのは、ついに獣型から人間に戻る時がやってきたのかもしれません。
ズニーシャが人間になったらどんな姿なのかも、今後の見どころになりそうですね!
ワンピース1048話ネタバレ考察|カイドウが最終奥義を披露する?
カイドウが酒を飲んで新技をたくさん披露したものの、ルフィが強烈な蹴りで反撃に成功したシーンはかっこよかったですね!
技はおもしろかったけど、酒の力を借りたのはやっぱり正々堂々とは思えないかな~。
だからこそ、ルフィの一撃はスカッとしました。
カイドウは今回の攻防で大ダメージを受けたのは明白。
しかし、カイドウの力はこれが限界ではないはず。
おそらく次の戦いシーンでカイドウは最終奥義を出すのではないでしょうか?
今までは金棒や口から炎を吐くといった攻撃ばかりでしたが、最終奥義は純粋な肉体強化をさせる気がする…。
そして、ルフィと肉弾戦で闘り合うんじゃないかな?
やっぱり最後は男同士のガチンコ勝負が見たい!
ルフィとカイドウの拳で語る熱いバトルを楽しみにしているぞ~!
ワンピース1048話ネタバレ考察|小紫は三味線で赤鞘九人男を呼んでいる?
現在、オロチのところには小紫が三味線を弾きながら側についています。
いったいなぜこのタイミングで小紫が現れたのか不思議ですよね。
小紫がオロチの前に姿を現したのはなにか理由があるはずです。
筆者の予想では小紫は、赤鞘九人男たちにオロチの居所を知らせるために登場したのではないでしょうか?
オロチは復活能力があるため、倒すには人数が必要なはず。
そこで、小紫は赤鞘九人男を集結させるためにオロチを引き留めているのだと思います。
また、小紫が弾いている三味線も、オロチのいる場所を知らせるためなのかもしれません。
つまり、小紫はオロチの機嫌を取りながら、オロチが逃げないように監視役もしている状況だというわけ。
これがバレたら、小紫の命は次こそなくなってしまうでしょう。
そんな危険な役目を平然とこなしているなんて、さすがおでんの娘ですよね。
赤鞘九人男が集まるのを小紫は待ち望んでいるぞ!
みんな、早く来てくれ~!
ワンピース1048話ネタバレ考察|ビッグマムは戦争が終結したあと逃走する?
キッド&ローに敗れたビッグマム!
とはいえ、ワンピースは基本的に死にません。
ビッグマムも敗北したとはいえ、命は取り留めるはずです。
ただ、目覚めたときにはすでに戦争は終わっているのではないでしょうか?
幸い、ビッグマムはワノ国の外れに落とされていますよね。
このままワノ国にいたら、政府に捕まってしまうと恐れたビッグマムは単身でワノ国から逃亡するかもしれません。
物体に命を吹き込むことができるビッグマムなら船も簡単に作れるでしょう。
戦争後、四皇の称号を失ったビッグマムの逃走劇が幕開けしたりして!
ここにきてビッグマムが新しい旅を始めるのも斬新でおもしろそう。
もし予想が当たったら、扉絵の短期連載で描いてほしいな~。
ワンピース1048話ネタバレ考察|シャンクスはジョイボーイの息子?
ワンピースの重要キャラの1人シャンクス。
最近ではゴムゴムの実を政府から強奪したことで、名前が出てきましたよね。
また、カイドウの口からちょこちょこ出てくるジョイボーイも気になる人物。
そんな2人が実はかなり深い縁を持っていたらどうだろう?
例えば、シャンクスはジョイボーイの息子だったりしたらおもしろいと思いませんか?
ジョイボーイの顔は明らかになっていないものの、シルエット的に麦わら帽子は被っていたようです。
そして、シャンクスも幼いころから麦わら帽子をかぶっていましたよね。
あれは、もしかしたらジョイボーイから託されたものだったのかもしれません。
また、ロジャーがシャンクスに「なにか」を告げた時に号泣したシーンもありました。
あれは、父親であるジョイボーイに関する内容だったとも考えられます。
シャンクスは父親のジョイボーイの悲しい過去を知り、涙を流したのではないでしょうか?
それに、シャンクスが航海をしている理由も、父親の遺志を引き継ぎ、隠された歴史を知るために世界中を回っていると思います。
このあたりは、ストーリーがもっと進まないとわかりませんが、当たらずとも遠からずじゃないかな?
これからシャンクスが再び登場するのを心待ちにしておこう~♪
ワンピース1048話ネタバレ考察|ゾロは寿命を半分奪われる?
個人的にワンピース前話でもっとも気になったのがゾロのシーン。
ゾロは一時の超回復と引き換えに、あとで「倍」のダメージがやってくるというもの。
キング戦の前に、カイドウの巨大な攻撃を受けていたゾロのダメージは想像を絶しますよね。
きっとあの死神は、文字通り「死」を暗示したもの。
つまり、カイドウからの攻撃を倍にすれば、ゾロは死ぬ未来にあったと思われます。
しかし、キングにも勝ったゾロがここで死ぬわけにはいきませんよね。
本来なら死ぬはずのダメージをゾロは異常な精神力で耐えるのではないでしょうか?
とはいえ、もちろんコレにも相当なリスクがあるはず。
おそらくゾロの寿命が半分になるような試練が死神から提示されるのかもしれません。
きっとこれがゾロの生と死の瀬戸際だ!
がんばれ!ゾロ!
ワンピース1048話ネタバレ考察|太陽の神ニカはウソップの血縁者?
あまり大きく触れられていませんが、ワンピースの中では「太陽の神」というワードがちりばめられています。
最近で言えば、フーズ・フーがジンベエと戦った時に太陽の神「ニカ」が奴隷を救ってくれたという伝説の話がありましたね。
また、過去を遡ると、エルバフや空島のときにも「太陽の神」が崇められている描写がありました。
これらに共通しているのは全て「戦士」であること。
戦士といえば、ウソップがずっと憧れている存在ですよね。
これまでの戦いでウソップも戦士として相応しい男になってきました。
これらの伏線から予想するに、もしかしたらウソップは太陽の神ニカの血縁者である可能性もあるのではないでしょうか?
もちろんウソップは過去のことなど一切知りません。
ただ、ウソップが戦士に惹かれたのは、自分の中の「戦士」の血が反応したと考えられるといえるでしょう。
ワンピース1048話ネタバレ考察|五老星はゴムゴムの実を歴史から消したい?
ワンピース前話で見逃せなかったのは、やはり五老星の会話でしょう!
どうやらある悪魔の実は世間から消したいらしく、別の名前があるのだとか。
いったい五老星はどの悪魔の実を指しているのか?
筆者の予想では、おそらく世間から消したい悪魔の実はルフィが食べた「ゴムゴムの実」ではないでしょうか?
ゴムゴムの実は、政府が護送していたときにシャンクスが奪ったもの。
シャンクスがそこまでしたということは、ゴムゴムの実はかなり重大な意味を持っているはず。
つまり、ゴムゴムの実こそ政府にとって抹消したいのかもしれません。
ゴムゴムの実に別の名前があるとしたらなんだろうな〜?
実は「ポセイドン」みたいに、神の名前がついためちゃくちゃカッコいい名前なのかも!
あ〜早くこのあたりの真相を知りたいな〜!
ワンピース1048話ネタバレ考察|ナミの母はグランドラインの島にいる?
ゾロの生まれ故郷シモツキ村とワノ国がつながったことを考えると、実は東の海とグランドライン後半の国々は関係性が深いのかもしれません。
そういえばナミも戦争中孤児になり、ノジコに拾ってもらったという過去があります。
しかも、ナミは孤児になったものの、母親が死んだという情報は出ていませんよね。
つまり、もしかしたらナミの母親は生きていてグランドライン後半の島にいる可能性もあるのではないでしょうか?
ナミの母親は戦争中、どうしても娘を手放さなければ事情があったとしたら?
もしくはナミの母親は誰かに連れ去られてしまい、現在グランドラインのある島にいるのかもしれません。
ワノ国編が終わった後の旅でこういったストーリーが浮上したら絶対おもしろいですよね!
ナミを産んだ母親なら確実に美人だろうな〜♪
ワンピース1048話ネタバレ考察|ジョイボーイはゴムゴムの実を食べていた?
ルフィが食べたゴムゴムの実。
そういえば、悪魔の実は唯一無二の能力ですが、能力者が死んだら復活すると噂されています。
これはワノ国で黒炭オロチを支えた爺と婆が「マネマネの実」と「バリバリの実」の能力者であったことからして間違いないはず。
つまり、ルフィが食べたゴムゴムの実も昔、誰かが食べていた可能性も高いのではないでしょうか?
果たして、その人物とは誰なのか?
筆者の予想では、ジョイボーイがゴムゴムの実の能力者だったと思われます。
カイドウもルフィを見て
「お前もジョイボーイになれなかったか…。」
と言っていましたよね。
おそらくカイドウはジョイボーイがゴム人間であったことを知っていたのかもしれません。
だからこそルフィをジョイボーイに重ねて見ていたのではないでしょうか?
つまり、ゴムゴムの実は歴史を変えるべき人物が手にする能力ということ!
やはり、ルフィがゴムゴムの実を食べたのは運命だったのかもな~。
ワンピース1048話ネタバレ考察|ジョイボーイはルフィの祖先?
ギア5に覚醒したルフィ。
ズニーシャがルフィの覚醒のタイミングで「ジョイボーイが帰ってきた」と言ったのでルフィにジョイボーイが乗り移ったと思いませんでしたか?
しかし、ワンピース前話でルフィはしっかり自我がありましたよね。
つまり、ルフィ=ジョイボーイである可能性は限りなく低くなったとみていいでしょう。
ただ、ルフィがジョイボーイとまったく関係がないとは思えません。
筆者の予想では、ルフィの遠い祖先がジョイボーイなのではないでしょうか?
ジョイボーイは800年前に存在していた人物で、歴史に大きく関わっているはず。
そんな過去の重要キャラであるジョイボーイの遺伝子をルフィは受け継いでいるのかもしれません。
ジョイボーイとルフィの関係性も早く明らかになってほしいものです。
ワンピース1048話ネタバレ考察|トキとズニーシャはジョイボーイの仲間?
800年前から生存しているズニーシャはジョイボーイの仲間であることは間違いないでしょう。
もし、ジョイボーイも海賊団だったとしたらズニーシャの他に仲間がいてもおかしくないですよね。
では、ジョイボーイの仲間とは果たして誰なのか?
筆者の予想ではジョイボーイの仲間とは、ずばりトキ!
トキは未来からやってきた女性で、おでんの妻でしたよね。
カイドウとオロチのせいでトキは殺されてしまいましたが、もともと生まれた時代が800年前である可能性はじゅうぶんにあり得る話。
もしかしたら、トキはズニーシャやジョイボーイと共に800年前に海賊として冒険をしていたのかもしれません。
そして、なにか大きな事件が800年前に起こったのでしょう。
未来へ行ける能力を持つトキは、仲間であるジョイボーイから生きるために未来へいくように言われたと予想します。
ワンピース1048話ネタバレ考察|一尾がアプーを裏切る?
ワンピース前話で鬼ヶ島が火の海になったとき、アプーが一尾に罵倒を浴びせていましたよね。
必死で壁を壊そうとしている仲間に対して、「腕を捨てろ」や巨人をバカにしたような発言はホント見苦しかったな。
自分の保身しか考えていないアプーには一尾を含め読者もがっかり。
そこで、一尾は今回の出来事がきっかけでアプーを裏切ると予想します。
おそらく雷ぞう&ジンベエのおかげでアプー達も焼死は免れたでしょう。
しかし、一尾はアプーの発言を許さず、この後ボコボコにするのではないでしょうか?
アプーの音攻撃はドレークが攻略済み。
そこで、一尾は耳栓をしてアプーの攻撃に対応すると思います。
あんな自分勝手な奴と仲間になったら絶対ダメ(≧◇≦)
アプーをこらしめてやるんだ!
頑張れ、一尾!
ワンピース1048話ネタバレ考察|ヒトヒトの実とジョイボーイはつながっていない?
ワンピース前話では、カイドウがギア5ルフィを見て動揺の色がうかがえました。
カイドウはルフィは超人系だと思っていたのに、形態変化が動物系でパニックになったのでしょう。
つまり、カイドウはゴムゴムの実がヒトヒトの実「幻獣種モデルニカ」だとは知らなかったということ。
とはいえ、カイドウは今までジョイボーイという名を頻繁に出していましたよね。
それを踏まえると、カイドウとジョイボーイにはなにか深い関係があるはずです。
ジョイボーイをよく知るカイドウが、ヒトヒトの実を知らなかったのですから、ヒトヒトの実とジョイボーイはつながりはないのかもしれません。
では、ジョイボーイはどこにいるのか?
このあたりの真相は、もう少し先に分かりそうですね。
ワンピース1048話ネタバレ考察|モモの助は古代兵器?
鬼ヶ島を墜落させないよう、モモの助も奮闘しています。
赤鞘九人男たちは、モモの助は光月おでんの息子であり、大将だから死なせたくないと考えているようですが、当の本人も「死んではいけない」と認識しているようです。
では、いったいなぜモモの助は絶対に死んではいけないのか?
その答えは、モモの助自身が古代兵器だからだと予想します。
おそらく、古代兵器は何百年に一度しか現れない貴重な存在。
それが一斉に目覚めている今は奇跡的な出来事なのかもしれません。
もしモモの助が命を落としたら、次に古代兵器の覚醒が重なるのは数百年の月日を要するはず。
モモの助はおでんの手記で、自分の役割を知ったからこそ「死んではいけない」と認識したと思います。
ワンピース1048話ネタバレ考察|アプーが政府に捕まる?
カイドウの傘下になったり裏切ったり、とにかく翻弄しまくったキャラといえばアプー。
この戦争が終結したとき、アプーには誰一人味方がいない状態でしょう。
そんな裏切り者アプーには、相当の制裁が下されると思います。
もしかしたらキッドにボコボコにされる未来もあり得ますが、ここで政府が関与するのではないでしょうか?
おそらく、政府の目標だった「ワノ国を加盟国にする」「ロビン連行」は失敗するはず。
しかし、このまま手ぶらでは帰れないと判断した政府は、アプーを捕らえて連行すると予想します。
アプーは最悪の世代であり、カイドウの傘下に入っていたので多少の内部機密を持っている可能性が高いですよね。
政府はアプーの持つ情報をすべて奪い、見せしめに政府の都合のいいよう利用するつもりなのかもしれません。
ちょっと残酷だけどアプーには、それなりの罰を受けてほしいな~。
ワンピース1048話ネタバレ考察|「解放のドラム」の謎は宴でわかる?
カイドウとの戦いに勝利し、政府も無事に追い返すことができたと仮定しましょう。
ワノ国に平和が訪れ、ルフィたちは盛大に宴をすると思います。
今までずっと我慢していた分、とんでもないスケールの宴になるだろうな〜♪
宴といえばみんなでダンスもするでしょう!
その時、きっと解放のドラムと同じ音楽が流れるはず。
カイドウの戦闘中、ルフィの心臓の高鳴りが「解放のドラム」と同じ音のようでしたが、果たして真相はいかに?
それに、解放のドラムとジョイボーイとの関係もよくわかりませんよね。
この真相はおそらく宴をしている最中にズニーシャから説明があると思います。
ほんと「解放のドラム」って一体なによ?
と、モヤモヤしながらもルフィの勝利を祈っています。
ワンピース1048話ネタバレ考察|東の海に滅びた王国があった?
ワノ国に入ってから、ルフィの生まれた東の海が非常に重要な場所だったように思います。
東の海で起こったことといえば、
- シャンクスが滞在していた
- ロジャーが生まれた町ローグタウンがある
- ローグタウンにドラゴンがいた
- ワノ国出身のゾロの故郷シモツキ村がある
- ルフィがサボとエースと出会ったゴア王国がある
などなど、並べてみるとワンピースの謎を握っている人物や国がたくさん存在しますよね。
つまり、東の海ではワンピースの歴史に迫る事件があったとしてもおかしくありません。
もしかしたら、東の海には800年前に世界政府が滅ぼしたといわれる王国があったりして!
だからこそドラゴンやシャンクスが東の海を訪れていたとしたら…?
これはもう一度東の海に戻る可能性もゼロじゃないかも!
ワンピース1048話ネタバレ考察|麦わら帽子はDのリーダーが受け継ぐ?
ルフィといえば、麦わら帽子ですよね!
麦わら帽子はシャンクスから預かった大切なもの。
そして、麦わら帽子は昔から受け継がれていたような描写があったのを覚えていますか?
そういえば、海賊王ゴール・D・ロジャーも麦わら帽子を被っていましたよね。
もっと言えば、政府にもなぜか麦わら帽子が厳重に保管してありました。
これらの伏線を回収すると、麦わら帽子もワンピースの中で非常に重要なアイテムといえます。
ルフィ、ロジャーの共通点といえば名前に「D」がついていること。
Dはいろんなキャラに付いていますが、Dの中でもリーダー的な人物が麦わら帽子を被っていたのかもしれません。
つまり、ルフィはDの意志のリーダー的存在なのかも。
Dの意志を色濃く受け継いでいる者に麦わら帽子は託されていると予想します。
ワンピース1048話ネタバレ考察|ラフテルはゴムゴムの実の能力者しか行けない?
グランドラインの最果てにあるといわれる「ラフテル」。
いったいどんな島なのか気になりますよね〜。
筆者がワンピースを読み返していく中で、ラフテルらしい島を発見したんです!
それは最悪の世代の1人ウルージが冒険中に訪れた島。
そこは名前もなく、常に雷が放出されていました。
あの島こそ、実はラフテルだったのではないでしょうか?
ウルージは島を発見したものの、結局滞在できなかったようにうかがえます。
もし、あの島がラフテルならゴムゴムの実の能力者以外上陸することができません。
つまり、ラフテルはゴムゴムの実の能力者しか行けない島だと予想します。
この予想が当たっていたら、ラフテルに行けるのはルフィしかいない!
まだまだ先の話ですが、想像するだけでワクワクしちゃうな~♪
ワンピース1048話ネタバレ考察|ジョイボーイは太陽の神「ニカ」?
ジョイボーイはワンピースにおける超重要人物なのはほぼ確定ですよね。
そういえば、カイドウだけでなく、ロジャーもジョイボーイのことを語っていたな〜。
いったいジョイボーイとはどんな人物だったのか?
筆者の予想では、ジョイボーイは昔太陽の神「ニカ」として崇められていたのだ思います。
太陽の神とは、人々を苦難から救う戦士だといわれていましたよね。
つまり、ルフィが敗北した今のこの状況こそ最大の苦難と解釈できます。
また、ルフィが意識を取り戻したところで「ニカッ」と笑ったのも太陽の神ニカである伏線とも見えますよね。
つまり、ジョイボーイは太陽の神「ニカ」だった可能性が非常に高い!
と言っても本当に神様なのではなく、周囲から呼ばれていただけで本人は意識していなかったのかも。
太陽の神ニカがジョイボーイだとしたら、ワンピースの謎が一気に解明される予感!
ルフィもいよいよその境地に達したということになるのかな?
ジョイボーイとルフィの関係性も気になるよ~!
ワンピース1048話ネタバレ考察|キングと太陽の戦士は親族?
太陽の戦士というキーワードが出てきて、一気にワンピースの核心に近づいてきたような気がしますね。
そして、ワンピースの歴史において、もう1人謎に包まれている人物といえばルナーリア族の生き残りであるキングでしょう!
そういえば、キングはかなり特殊な体質の持ち主でしたよね。
また、800年前はみんなから「神」と崇められていたといわれています。
もしジョイボーイが太陽の神だとしたら、同じく神と崇められていたルナーリア族となにか深い縁がある気がする。
おそらく、キングと太陽の戦士は親族なのではないでしょうか?
太陽の戦士の中でも、ジョイボーイは太陽の神として君臨していた至高の種族だったりして!
そして、太陽の戦士の血筋から派生したのがルナーリア族なのかもしれません。
きっと昔はルナーリア族以外にも太陽の戦士の親族はたくさんいたのでしょう。
しかし、800年前の「ある事件」で太陽の戦士に関わる種族はすべて絶やされたと予想します。
800年前の事件はワノ国編が終わってからわかるかな?
あ~想像するだけでワクワクしちゃう♡
ワンピース1048話ネタバレ考察|ズニーシャはタイヨウの冒険家だった?
さて、ズニーシャとジョイボーイが仲間であることはワンピース前話で判明しましたよね。
あの時は大海賊時代ではありませんでしたので、2人は冒険家として海を渡っていたのかもしれません。
他にも仲間はいたでしょうが、ズニーシャとジョイボーイもルフィみたいに冒険を楽しんでいたんだろうな~♪
そんなズニーシャも乗っていた冒険団の名前が「タイヨウの冒険団」だったとしたら…?
そう!
ジンベエが以前所属していた海賊団の名前も「タイヨウの海賊団」なんです!
おそらくタイヨウの海賊団は、ジョイボーイが作った「タイヨウの冒険団」にあやかって名付けたのかもしれません。
タイヨウには「自由」と「解放」を象徴していると、ジンベエが語っていましたよね。
解放というキーワードは、ワンピースにとって大きな意味を持っているはず。
そして、ジンベエにはまだ語っていない秘密の過去があると思います。
もし、ズニーシャとジンベエが対面したら、どんな会話が繰り広げられるんだろう?
このあたりも今後の注目ポイントになるだろうな。
ワンピース1048話ネタバレ考察|錦えもん&菊之丞がオロチのいる宝物殿向かう?
現在、ハムレットに担がれている錦えもんと菊之丞。
一緒にいるウソップが城内脱出を目指していますが、このまま意識を失ったまま終わるわけにはいきませんよね。
きっと、錦えもんと菊之丞はそろそろ目を覚ますはずです。
意識を取り戻した錦えもんと菊之丞はウソップに、オロチのいる宝物殿に向かうように頼むのではないでしょうか?
オロチの居場所がなぜ分かるかというと、小紫が三味線を奏でているから。
菊之丞は三味線の音色に気づき意識を取り戻すのかも?
また、錦えもんは、三味線の聞こえる場所にオロチがいることを知っているのかもしれません。
そこで2人は城内脱出ではなく、オロチのところへ行ってほしいとウソップとハムレットに頼むと思います。
ウソップたちはもちろんこの頼みを受け入れ、宝物殿に急ぐのではないでしょうか?
オロチにトドメを刺すのはやっぱりリーダーの錦えもんか!
早くしないと小紫も危ないぞ~!
急げ、錦えもん&菊之丞!
ワンピース1048話ネタバレ考察|モモの助覚醒で真の力を発揮?
CP-0の乱入によりカイドウとルフィの戦いは不本意な結末を迎えてしまいました。
この事実はきっと鬼ヶ島にいる全員に知らされることになるしょう。
ここで大きな変化をするのはモモの助だと思います。
モモの助はルフィの敗北を聞いた途端、真の力を発揮するのではないでしょうか?
真の力とはズニーシャを思い通りに動かす力。
もっといえば、ズニーシャだけでなくワノ国全土の生物に命令を発出できるのかもしれません。
モモの助はその真の力を発揮し、ルフィを救済しようとすると思います。
やはりこの戦争のキーマンはモモの助なのかも!
モモの助、ルフィを助けてやってくれ~!
ワンピース1048話ネタバレ考察|チョッパーとミヤビがゾロを治療する?
ルフィの他に気がかりなのはやはりゾロでしょう。
キングには勝ったものの、薬の副作用で体が動かず、挙句の果てには死神まで登場しちゃいましたよね。
フランキーがなんとか鬼ヶ島の崩落から救出しましたが、意識もまったくない様子ですし、とにかく危険な状態のようにうかがえます。
そんなゾロを救うのは我らの船医Dr.チョッパーしかいないでしょう!
きっとフランキーは急いでチョッパーのもとへ向かい、ゾロを診てもらうと思います。
チョッパーはゾロの容態の危険性をすぐさま察知!
そして、薬を作ったミンク族のミヤビとともに治療を施すと予想します。
ミヤビが薬の副作用を改善する薬を持っていたらベストだなぁ。
チョッパーの医療スキルとミヤビの薬でゾロが回復することを祈っているぞ!
今こそ腕の見せ所だ!
頼んだよ、チョッパー!
ワンピース1048話ネタバレ考察|赤鞘九人男全員でオロチを倒す?
ついに小紫がオロチに「日和」であることを明かしましたね。
しかも、海楼石のクギを刺してオロチの復活能力を使わせないよう頑張ってくれました。
これは小紫たん、超ファインプレー!
用心深いオロチを復活させないなんて、こんなチャンス二度とやってこないでしょう。
トドメを刺すのは今しかありませんよね。
小紫がトドメを刺す可能性もありますが、やはりこの因縁を断ち切るのは赤鞘九人男しかいないはずです。
つまり、赤鞘九人男はもう少しでオロチのもとへ集結すると予想します。
小紫が三味線を奏でていたのも、オロチの居場所を赤鞘九人男たちに知らせるため。
また、福ロクジュを倒した雷ぞうも「準備ができている」と言っていました。
つまり、赤鞘九人男たちは討伐の準備をすでにしており、あとはオロチのところへたどり着くだけなのだと思います。
みんな体はもうボロボロでしょうが、オロチ討伐の悲願を達成するため急いで宝物殿まで向かっているのでしょう。
海楼石の効果がどれだけ効くのか、わからないけど間に合え!赤鞘九人男!
ワンピース1048話ネタバレ考察|ズニーシャが政府の戦艦を破壊する?
戦争も終盤に差し掛かり、ここで大きな戦力が麦わら側についてくれました。
その生物こそ巨象ズニーシャ!
ズニーシャはモモの助の味方であることがわかったときはホントに嬉しかったな~。
今はモモの助の指示があるまで待機しているようですが、ズニーシャがどんな動きをするかで戦況も変わってくるでしょう。
カイドウ陣営はほぼ壊滅し、気がかりなのはやはり政府の力です。
世界政府の諜報機関であるのですから、相当強いのは言わずもがな。
しかし、麦わらの一味はワノ国の戦いでもう限界寸前。
そんな中、立て続けにCP-0と戦うのは無理があるでしょう。
そこでモモの助はズニーシャにCP-0を阻止するよう依頼すると予想します。
ズニーシャはモモの助の命令を受けた途端、豹変したらおもしろいですね。
きっとあの巨体を活かした攻撃で戦艦を破壊するんじゃないかな?
戦艦がなければ、たとえ麦わらの一味を捕らえても、護送することができません。
ズニーシャは、そこまで考えてターゲットを戦艦に絞って攻撃すると思います。
政府を止めてくれるのはズニーシャかも!
頼むぞ、ズニーシャ!
ワンピース1048話ネタバレ考察|ロジャーが大海賊時代を作ったのは800年前の歴史を暴くため?
ワンピース前話で、ビッグマムが敗北する直前にロジャーとのやりとりを振り返っていましたね。
たしかにロジャーが死ぬ直前に、ワンピースの存在を示したことがきっかけで大海賊時代が始まったんだよなぁ。
いったいなぜロジャーはわざと大海賊時代を始まらせたのか?
これは、ロジャーがグランドラインを制し、800年前の歴史をすべて知ったことが要因だと予想します。
ロジャーは800年前の歴史をすべて知ったものの、自分の命の限界も悟っていました。
そこで、ロジャーは次の世代に、800年前の歴史を世に伝える役割を託したのではないでしょうか?
800年前の歴史において、重要なカギを握っているのが世界政府の存在。
世界政府は800年前の歴史を抹消するために、裏工作しているようなシーンが要所要所で描かれていますよね。
ロジャーは世界政府が消し去りたい歴史をどうしても世に伝えたいと感じたのではないでしょうか?
そしてゆくゆくは世界政府を討伐できるような人間が現れることを信じ、この世を去ったと思います。
ロジャーの冒険ももっとたくさん描いてほしいなぁ。
ワンピース1048話ネタバレ確定の見どころ!
ワンピース考察 #1
ゴムゴムの実はロギア+ゾオン+パラミシアの三要素を併せ持つ悪魔の実であり
始まりの悪魔の実である#ONEPIECE #考察 #今週のワンピ↓↓↓以下詳細 pic.twitter.com/LQqL4h64Ul
— けんてぃー (@onepiece3D2Y55) April 13, 2022
では、最新のワンピース1048話で起こるであろうネタバレを考察してみましょう。
ここでは、ワンピース1048話の見どころや確定しそうな内容を紹介します。
過去のネタバレも含まれますので、そのあたりはご了承くださいませ。
では、最新のワンピース1048話の確定ネタバレの見どころを見ていきましょう!
ワンピース1048話ネタバレ|ルフィがカイドウ&鬼ヶ島を潰すところ見どころ!
ルフィが鬼ヶ島よりも大きな拳を振り上げたところでワンピース前話は終了しました。
カイドウにいくら攻撃されても、手を離さなかったルフィ。
つまり、このパンチこそルフィにとって最後の大勝負になるはず。
そこで最新のワンピース1048話では、その拳をカイドウにぶつけるのが自然な流れになってくるでしょう。
ルフィはカイドウだけでなく鬼ヶ島自体も壊すつもりのようです。
おそらく、ルフィのパンチはカイドウに直撃し、そのまま鬼ヶ島にぶつかりすべてをぶっ壊すと思われます。
ワノ国を苦しめたカイドウと、世界の脅威になりえる鬼ヶ島。
カイドウと鬼ヶ島をルフィがすべて潰すところこそ、最新のワンピース1048話の見どころになってくると予想します。
ワンピース1048話ネタバレ|見どころはモモの助の救出劇!
ワンピース前話で、ルフィがモモの助に鬼ヶ島にいる人たちの救出を託しました。
このままルフィが勝てば、鬼ヶ島にいる人たちは落下してしまいますもんね。
とはいえ、モモの助は島を支えるほどの焔雲を出すことができません。
しかし、ここはワノ国の大将であるモモの助の正念場!
おそらくルフィの攻撃でカイドウだけでなく、鬼ヶ島も破壊されるはず。
足場を失った人たちは敵味方関係なくパニックになるでしょう。
しかし、モモの助が火事場の馬鹿力でカイドウ以上の焔雲を出して、鬼ヶ島にいる人たちの命を救うのではないでしょうか?
つまり、モモの助の救出劇こそワンピース1048話の見どころになると思います。
ワノ国の民を救うのは、同じワノ国の人間しかいないはず!
今こそ、漢を見せるときだ!
頑張れ、モモの助~!
ワンピース1048話ネタバレの感想!
#今週のワンピ
GEAR 5 pic.twitter.com/8Dwil6lhSm— 🎆리빙 リビング🎆 (@living_op) March 28, 2022
もう最新のワンピース1048話はご覧になりましたか?
ついにオロチが敗北し、残る敵はカイドウだけになりましたね!
次は、筆者がワンピース1048話を読んだ感想と、SNSの声をまとめてみました。
やーっとオロチの敗北確定しましたね!
あ〜胸がスッとした♪
しかも私の予想通り、傳ジローが日和を助けに来てくれたのも嬉しかったなぁ〜。
これは戦いが終わった後に、傳ジローと日和がカップルになる可能性も高まったかも♡
なにより、ワンピース1048話で印象的だったのはカイドウとルフィの新技★
だって猿神銃も昇龍火炎八卦もカッコよすぎでしょ!
カイドウが終盤になってバンバン技を繰り出すところはさすが四皇でしたね。
そんな激熱バトルもいよいよフィナーレ間近!
終わり方から想像するに、ついに次の最新話で決着がつきそうな予感。
長かったワノ国編もついにピリオドかな?
すでに期待が高まりすぎて腰抜けそう(笑)。
ワンピース1048話ネタバレに対するSNSの感想は?
#今週のワンピ
燃える— 出オチのてっちゃん🐦 (@Tetunorupe) May 8, 2022
今までなんしてたんや
めちゃくちゃええとこ持ってくるやん
#今週のワンピ— おさるさん。 (@nemutami_390) May 8, 2022
火龍大炬、御守火龍皇にそっくり#今週のワンピ
— 菅原 (@GLXD810) May 8, 2022
#今週のワンピ
ちょっとまって傳ジロー惚れるって— さやの♡ゾロ (@QdfnacUjMzn4MRq) May 8, 2022
ワンピース1048話ネタバレまとめ
「いつかまた会える筈」と思っていた永遠のお別れ。残された方の悲しみは如何程か。#今週のワンピ pic.twitter.com/pRcH4FD64H
— .Log【ワンピース考察】 (@manganouA) April 17, 2022
「ワンピース1048話ネタバレ最新話感想と考察!ルフィ猿神銃VS昇龍火焔八卦!オロチ完全敗北!」
オロチが完全敗北になったことで、いよいよ残る敵はカイドウのみとなりました。
ルフィが覚醒したことで、一気に勝利するかと思いきやカイドウの壁はとにかく厚すぎる!
ここにきて、「昇龍火炎八卦」とか「火龍大炬」といった新技を出せるのはさすが四皇ですね。
それでもルフィの「猿神銃」がカイドウの技よりも勝るんじゃないかな〜?
ずっと絶望を感じていたワノ国の民の願いを叶えるのは、ルフィしかいないでしょう。
いよいよ最新話でルフィVSカイドウに決着がつきそう…!
ワンピース史上もっとも長かったワノ国編もついに終劇だと信じてる★
というわけで、今回の「ワンピース1048話ネタバレ最新話感想と考察!ルフィ猿神銃VS昇龍火焔八卦!オロチ完全敗北!」はここまで!
日々、最新ワンピースネタバレ確定・考察・感想を追記していきますので明日もお楽しみに。
次週はジャンプ休刊のため、ワンピースの続きは5月9日(月)発売です!