ワンピース1036話ネタバレ考察&感想!ヤマト地下へ到着!ウソップ&イゾウ錦えもん救出!
ワンピースネタバレ1036話の考察&感想を追記しました!
最新のワンピース1036話はとにかく場面展開が多くて大変ですよ~(笑)。
まずは右脳塔の戦いは、ゾロの勝利で確定しました。
そして、ここからはヤマトや赤鞘九人男たちも登場します。
花の都を守るため、モモの助とヤマトが奮闘中!
ヤマトと二牙は地下へ到着したものの、ある者が邪魔をしているみたい。
また、立てない錦えもんと菊之丞の元に駆け付けたのは、なんとウソップとイゾウ!
ここでウソップが男気を見せてくれますよ~!
また福ロクジュVS雷ぞうや、オロチ&小紫もチラ見せ★
この戦争に紛れて動いているCP-0の動きも見逃せません。
最後は大本命のルフィVSカイドウまで出てきて見どころたっぷり♪
次週は祝日のため休刊になります。
というわけで「ワンピース1036話ネタバレ考察&感想!ヤマト地下へ到着!ウソップ&イゾウ錦えもん救出!」と題しまして、ワンピースネタバレ1036話の考察・感想をお届けします。
02/19〜02/25のニュースランキング 第2位 | 世界中から『ONE PIECE』ファンアートの力作が集結!
ART streetで開催された
「第5回 ジャンプ世界イラストコンテスト」の結果発表! pic.twitter.com/NBJFRyuDcs— ONE PIECE.com(ワンピース) (@OPcom_info) February 25, 2022
最近では漫画を無断アップロードしている海賊版サイトを多く見かけますが、違法なサイトではなく出版社も公認している電子書籍アプリがあるのはご存じですか?
それがU-NEXT!
なんと、U-NEXTでは現在無料お試しキャンペーンを実施中で、ワンピースの最新刊を31日間無料で読むことができます。
以下に海賊版サイト一覧を列挙した記事を載せておきますが、非常に危険なサイトばかりなので絶対に利用しないでおきましょう!
あなたも安心して無料で漫画が読めるU-NEXTの無料キャンペーンが終わってしまう前に、ぜひこの良さを体感してみてくださいね。
【最新1036話】ワンピースのネタバレ感想!
#イラスト #illustration #一発描き#ペン画 #drawing #ワンピース#ONEPIECE #onepiecefilmred #ワンピース100巻 #カイドウ#ロロノア・ゾロ #ZORO #ゾロ
“鬼気” “九刀流” “阿修羅” “抜剣”
“亡者戯!!!” pic.twitter.com/6aOTZcgKzb— 【アカツキ】趣味:絵/イラスト全般/一発描き画/ペン/鉛筆/マーカー/油etc (@akatsukiillust) December 14, 2021
おまたせしました!
週刊少年ジャンプにて掲載予定の最新ワンピース1036話のネタバレ確定速報が入りました!
タイトルは「武士道と云うは死ぬことと見つけたり」です!
情報が入り次第、随時お知らせしていきますので、こちらのサイトを日々チェックしてください!
※ワンピースの最新情報は週刊少年ジャンプ公式ホームページ、または公式ツイッターにて告知がありますのでそちらをご確認ください。
ワンピース1036話ネタバレ感想|ヤマトとフーガが地下に到着する!
ゾロの攻撃でキングは羽を片方失い、血を吐いて落ちていきましたね。
キングはまた過去を振り返り、おれがジョイボーイだと言っていましたが、どうなんでしょうか??
カイドウはキングにそう尋ねましたが、ゾロもルフィと交わした約束を思い出していましたね。
お互い船長を想う気持ちは同じなのかもしれません。
絶対に敗けないと船長に誓った2人。
結果は、勝者ゾロ!
そして、ゾロはキングに地獄の王になると宣言したあたりがかっこよかったです~!
この決戦にはカイドウたちを倒すほかにもう一つの戦いがあります。
それは、鬼ヶ島の墜落を防ぎ、花の都にいる民衆の命を守ること。
現在、モモの助がルフィが勝った後、焔雲が消失することを想定し、必死で食い止めています。
さらに第二の危機が燃える怨念である火前坊の存在です。
オロチが仕向け、カン十郎が作った「燃える怨念」は鬼ヶ島を空中爆発させるために武器庫のある地下へ向かっているもののどうなってしまうのか??
それを食い止めようと、ヤマトとフーガは必死で追っていたましたが、ここでようやくヤマトらは地下に到着しましたね!
ただ、そこには、ナンバーズの六鬼が居眠りをしながら地下への扉を塞いでいましたが(笑)
ワンピース1036話ネタバレ感想|ウソップとイゾウが錦えもん&菊の丞救出に成功する!
キングの敗北を見ていたバオファンはCP-0に報告してましたね。
ホントか!とも思いましたが(笑)(これは洒落にならないかも。。。)
ただ、大看板も飛び六砲も全滅したことに驚きを隠せないCP-0でもあります。
そこで、CP-0の1人はニコ・ロビンを探している仲間にもそれを伝達するため電伝虫を手に持ちましたね。
ここはナイス判断かと思いました!
その頃一方では、ちょうど三鬼とドレークを倒し終えたCP-0。
その隙をついて、アプーと一尾はCP-0から逃走するあたり、やっぱりアプーはこういう性格なのかもしれませんね。。。
そして、電伝虫でキングの敗北を聞いたCP-0はまだ冷静さを失っていません。
まだビッグマムとカイドウが残っているからなんでしょうか??
彼らがいる限り、この善戦も無意味であるとCP-0は考えているのかも!
ただ、もし新時代が四皇に勝ったら一大ニュースになるのは間違いありません。
実は、今世界中である事件が起きているのだそう。
もし、新時代が勝利をすれば、世界に追い風が吹くことになるのだとか。
果たして今後のCP-0の動向はいかに?
舞台は城内2&1階の屋根裏に移ります。
すでに火の手が上がって敵もたくさんいる中、ウソップは泣きべそをかきながら防戦しています。
ここには重傷を負った錦えもんと菊の丞の姿が!
そんなやり取りを聞いたウソップは、2人を置いておれだけ逃げようとします。。。
相変わらずなウソップですよね(笑)
依然ピンチなのは変わりません。
たくさんの敵がウソップに向かってきたちょうどその時、やってきたのはなんとイゾウでした!待ってたー!!
イゾウは菊の丞が生きているのを確認してから、菊の丞を励ますあたりをみると、やっぱり兄弟なんですね!
そして、ゴッド・ウソップ!
なんと、錦えもんと菊の丞をウソップに託して、残っている敵を食い止める役を買って出たのですから、やるときはやる男なんでしょうか??
と思いきや。。。ウソップは名前を知られていることに喜びながらも、すぐに気を引き締めて錦えもんと菊の丞を連れて脱出を図ります。
やっぱり(笑)
ワンピース1036話ネタバレ感想|ルフィが新技「ゴムゴムの怪鳥銃」披露する!
再び場面が変わり、城内3階では福ロクジュと雷ぞうの耐久戦が繰り広げられています。
なんと、どちらも金縛りの術をかけていて動けなくなっているようですね。
先に術を解くように訴えるもまったく引かない双方の周りには火の手が上がっている様子。
しかも、雷ぞうの背中にはすでに火が燃え移っている状態で大ピンチですよね!
自分が有利だと踏んだ福ロクジュでしたが、雷ぞうだって意地を見せています!!
また、城内地下2階では、小紫とオロチが一緒に部屋で過ごしていましたね。
オロチがリクエストすると、小紫ははい勿論。とニッコリ。果たして小紫の目的とはなんなんだ?
そして、最後は屋上です。
ここではカイドウとルフィが激戦を続けている模様でしたが。。。
お互い覇王色を纏った攻撃を打ち合っていましたが、ここらへんで今週は終わりなんでしょうか?
先手はカイドウが金棒でルフィを攻撃!
苦しみながらもルフィはぐっと足に力を込めてカイドウに向かっていき、大技「ゴムゴムの怪鳥銃(ロックガン)」をお見舞いするルフィ。
2人ともぜぇぜぇと息も切れ切れ。
それでも、ルフィが笑って答えたところでワンピース1036話は終了!
いいところだったのに!終わっちゃった(泣)
次週は休刊です。早くしてくれーー
ワンピース1036話はいつ発売でrawネタバレは?
ワンピース1036話は次週休載のため、1月4日(火)発売の週刊少年ジャンプにて掲載予定。
こちらのサイトのネタバレ情報はrawファイル(違法サイト)で公開している情報を元にしたネタバレ情報は一切使用しておりません。
ちなみになんですが、発売日前の早バレやセリフ起こしをしているサイトも多く見受けられますが、当サイトでは、それら「著作権侵害のほう助」の行為はしておりません。
筆者独自の考察とネタバレ速報をお届けしておりますので、安心して閲覧してください。
またrawファイルは違法サイトに誘導する危険の他、ウィルス感染や違法ダウンロードとして厳しい刑罰が課せられることがありますので、決して利用しないようにしてお願いします。
なので当サイトのネタバレ情報は安全にお楽しみください。
ワンピース1036話ネタバレ情報が入り次第すぐに公開していきますので、細かくチェックしてくださいね!
【最新1036話】ワンピースのネタバレ考察!
個人的に予想する3船長の「更なるパワーアップ」#今週のワンピ #onepiece pic.twitter.com/dJmbDDarV8
— いつき (@luffy030852) December 14, 2021
ゾロ&サンジの活躍により、いよいよワノ国戦も終盤に差しかかってきましたね。
最新のワンピース1036話は、満を持して船長同士の対決になってくる予感!
カイドウに勝つためには、ルフィが悪魔の実の能力を覚醒する必要がある気がする。
また、今回はワノ国で戦っているキャラではなく、別のキャラをピックアップ!
ワンピースの中でも特にキーポイントになるキャラについて考察してみます。
まずは、最大の悪役となり得る黒ひげ。
果たして、黒ひげがワノ国に来ていた可能性はあるのか?
そして、もう1人はルフィとの絆が深いシャンクス!
現在、シャンクスはいったいどこで何をしているのかも大胆予想してみました。
それでは早速ワンピース1036話ネタバレ最新考察をしていきましょう!
【最新1036話】ワンピースのネタバレ考察|ルフィがゴムゴムの実を覚醒させる?
ゾロとサンジが大看板を倒したので、最新のワンピース1036話ではルフィとカイドウの戦いに戻る可能性が高いと思われます。
ルフィはワノ国での修行によって覇王色を纏えることができましたが、まだ通常の打撃だけでゴムゴムの技には反映されていませんよね。
つまり、カイドウに勝つ最後の決め手はゴムゴムの能力に覇王色を纏えるかどうかではないでしょうか?
例えば、「ゴムゴムのガトリング」という技はゴムの特性を使った連続攻撃ですよね?
これに覇王色を纏うことができれば、相当ヤバい技になるはず。
ただでさえ一発パンチでも覇王色を纏えば、大ダメージを与えられるのですから「ゴムゴムのガトリング」をすれば、さすがのカイドウも倒れるでしょう!
もしかしたら、ゴムゴムの能力と覇王色の覇気はめちゃくちゃ相性がいいのかも。
ルフィが能力を覚醒させて、さらなる高みへいってくれることを期待しています。
頑張れルフィ〜!
【最新1036話】ワンピースのネタバレ考察|黒ひげはワノ国に来ていた?
そういえば、エースがワノ国に来てヤマトと出会ったというエピソードがあったのを覚えていますか?
エースがワノ国に来た理由は、黒ひげを探しに来たからでしたよね?
結局、ヤマトは黒ひげと遭遇することはなかったものの、もしかしたら黒ひげはワノ国に来ていたかもしれません。
黒ひげがワノ国に来たのは、おそらくワンピースの秘密を探るため。
そして、黒ひげは誰にも気づかれることなく目的を達成し、出国したのではないでしょうか?
エースは黒ひげがワノ国に来たという噂を聞きつけ上陸するも、すでに出国した後だったのかもしれません。
もしこの予想が当たっていたら、黒ひげはもうかなりワンピースに近づいているぞ~。
だ、大丈夫かな…。
【最新1036話】ワンピースのネタバレ考察|シャンクスはラフテルにいる?
ルフィと東の海から顔を合わせていないシャンクスの動向も気になりますよね。
政府と白ひげの大戦争のときにやってきましたが、現在はどこにいるのでしょうか?
筆者の予想では、シャンクスは現在ラフテルまで到達していると思います。
おそらく、ラフテルはワンピースがある場所へたどり着く一歩手前の国のこと。
そこで、シャンクスはワンピースを得るためではなく、なにか別の目的でラフテルに滞在しているのではないでしょうか?
たしかに、シャンクスはワンピースよりも優先したい「何か」がある気がする…。
それこそシャンクスが海賊になった理由なのかもしれませんね。
もしかしたら、シャンクスとルフィの再会はラフテルかな?
ルフィがシャンクスに麦わらの帽子を返すシーンを見てみたいぞ!
あ~想像するだけで興奮が止まんない~(*´Д`)ハァハァ。
次週は休刊なので最新話は1月4日発売です!
【最新1036話】ワンピースネタバレまとめ
キング=うどん
のイメージは定着しきったところしかし、ワノ国におけるうどんは=兎丼
兎🐰といえば、やはり月
“丼”もはみ出た線を引っ込めて、真ん中の点を上に乗せれば月?
(これは結構強引かな?笑)“ルナ”ーリア族はやはり月に関係がありそう
一応 #今週のワンピ pic.twitter.com/y78ptLR7HZ
— ばんび🦌onepiece考察 (@ONEPIECE_banbi) December 16, 2021
「ワンピース1036話ネタバレ考察&感想!ヤマト地下へ到着!ウソップ&イゾウ錦えもん救出!と題してお届けしてきました。
いや~ウソップが錦えもんと菊の丞に喝を入れたシーンめちゃくちゃ良かった~!
ウソップの芯が一本通った言葉に錦えもんだけでなく、イゾウも心打たれたでしょう。
それにルフィの新技も超かっけえ~!
さて、いよいよ地下に着いたヤマトもフーガと分かれ、単独行動になりました。
火前坊を倒すのはヤマトしかいないのかも?
それにしても、最新のワンピース1036話はいろんなシーンがありすぎて頭が追い付かないよ~。
改めて整理すると、まだまだ課題は山積みだな~。
次週は休刊なので、続きは新年が明けてから!
みなさんワンピースの今後を予想しながら、良いお年をお迎えくださいませ♪
というわけで、今回の「ワンピース1036話ネタバレ考察&感想!ヤマト地下へ到着!ウソップ&イゾウ錦えもん救出!はここまで!
日々、最新ネタバレ考察・感想を追記していきますので明日もお楽しみに。