呪術廻戦187話ネタバレ最新話感想と考察!鹿紫雲一の過去暴露!秤金次は確変継続!
最新の呪術廻戦187話も秤金次と鹿紫雲一のバトルについて描かれているようです!
どうやら秤金次は確変モードに突入し、圧倒的優勢なのは変わらない模様。
それでも鹿紫雲一は電気を使った素早い攻撃で秤金次に攻撃をしかけるんじゃないかな?
そして、なによりのBIGニュースは、鹿紫雲一の過去も暴露されるらしいです!
鹿紫雲一と宿儺の回想シーンとかめちゃくちゃ見たい…。
一週休載を経た最新の呪術廻戦187話も激アツ必至です!
また、パンダを治療してくれるのは家入硝子なのか?
さらには、宿儺と鹿紫雲一の関係性についても考察してみましたよ。
呪術廻戦最新187話は6月13日(月)に掲載予定です。
というわけで「呪術廻戦187話ネタバレ最新話感想と考察!鹿紫雲一の過去暴露!秤金次は確変継続!」と題しまして、呪術廻戦187話の最新確定・考察・感想をお届けします。
Contents
呪術廻戦187話ネタバレ最新話の考察!
今週呪術廻戦 本誌あまりに可愛くて最後のジャンプの目次まで気づかなかったw
そしてパンダ先輩生きてて良かった! pic.twitter.com/CW9PQrvgmL— オタクパンダ (@pandaotaku1ban) May 23, 2022
呪術廻戦187話の考察に入る前に、前回のおさらいから!
シャルル戦で大当たりを引いた秤金次。
大当たりは鹿紫雲一との戦いでも続いている模様です。
パワーアップした秤金次は鹿紫雲一をタコ殴りに!
また、秤金次の領域展開「坐殺博徒」は大当たりを引き続ける限り、何度でも領域を展開できる仕組みなんだとか。
秤金次はみなぎる呪力で鹿紫雲一に攻撃する隙を与えず、再び領域展開を発動させたところで呪術廻戦前話は終了します。
それでは早速呪術廻戦187話ネタバレ最新考察をしていきましょう!
呪術廻戦最新話の掲載情報は週刊少年ジャンプ公式サイト、または公式ツイッターの情報もご覧ください!
呪術廻戦187話ネタバレ考察|パンダの姉と兄は死亡した?
パンダの幼少期が描かれた呪術廻戦前話は涙無くしては語れない回でしたね。
トリケラトプスお姉ちゃんとゴリラお兄ちゃんに、健気なパンダというファンタジーな世界観がとても印象的だったなぁ。
このエピソードは夜蛾学長がパンダの中に姉と兄を内蔵させる前の出来事でしょう。
ということは、パンダの中にはトリケラトプスの姉とゴリラの兄が存在していたと解釈できます。
しかし、鹿紫雲一とのバトルにより姉と兄の核は潰されてしまったような描写がありました。
つまり、残念ながらパンダの姉と兄は死亡してしまった可能性が高いのかもしれません。
パンダの中でずっと生き続けていた兄妹を失うなんで悲しすぎる…。
しかも、生みの親である夜蛾学長も殺されちゃったし。
こんな不幸なパンダに誰か救いの手を差し伸べてあげてほしいですね。
呪術廻戦187話ネタバレ確定の見どころ!
熱は熱いうちに・・・・・・だ#呪術廻戦 #JujutsuKaisen #呪術廻戦ファンアート #呪術廻戦好きな人と繋がりたい #goho_illust#秤金次 #呪術本誌 pic.twitter.com/w5qZYe0yjY
— ゴホ (@1201Gohou) October 9, 2021
では、最新の呪術廻戦187話で起こるであろうネタバレを考察してみましょう。
呪術廻戦187話の見どころや確定しそうな内容を紹介します。
過去のネタバレも含まれますので、そのあたりはご了承くださいませ。
では、最新の呪術廻戦187話の確定ネタバレの見どころを見ていきましょう!
呪術廻戦187話ネタバレ|反撃する鹿紫雲一が見どころ!
呪術廻戦前話では、俄然有利だった秤金次。
しかし、このまま鹿紫雲一が敗北するとも思えませんよね。
おそらく最新の呪術廻戦187話では、鹿紫雲一の反撃が始まると思います。
鹿紫雲一は電気系の呪力の持ち主で、速く重い打撃を得意としていました。
いくら速くても、秤金次が不死身モードのときには通用しません。
しかし、秤金次だって不死身モードが永遠に続くわけではないでしょう。
鹿紫雲一は、秤金次が不死身じゃない時を狙って反撃に転じるのではないでしょうか?
きっと鹿紫雲一にどこか攻撃するチャンスがあるはず。
鹿紫雲一の反撃こそ、呪術廻戦187話の見どころになると思います。
呪術廻戦187話ネタバレ|見どころはパンダの生死!
鹿紫雲一と秤金次のバトルの行方も気になりますが、パンダの容態も心配ですよね。
最新の呪術廻戦187話では、2人の戦いがメインになる中でパンダの生死についても描かれるのではないでしょうか?
人間なら首だけの状態になっていたら死亡確定ですが、呪骸のパンダならまだ希望がありそう。
とはいえ、ダメージはかなり受けていますし、徐々にパンダの意識が失われる可能性もじゅうぶんあり得ます。
それにしてもパンダはどうなったら死ぬんだろう?
やっぱり核が損傷したら死んじゃうのかな?
呪骸の「死」の基準は不明ではあるものの、とにかくピンチな状況なのは変わりません。
パンダの生死がどうなるのかも呪術廻戦187話の見どころになると思います。
呪術廻戦187話ネタバレ|鹿紫雲一の領域展開が見どころ!
秤金次が再び領域展開を繰り出すとしたら、鹿紫雲一だって負けるわけにはいきませんよね。
きっと呪術廻戦187話では、鹿紫雲一も領域展開を発動するはずです。
領域展開なしでパンダをあそこまでボコボコにしたんですから、鹿紫雲一が領域展開を発動したらヤバそう…。
電気を扱う術式ですから、領域展開では稲妻を自在に生み出して必中させたりして!
もしこの仮説が正しければ、かなりチートな技だなぁ…。
秤金次、大丈夫かな?
想像するだけで不安ですが、鹿紫雲一の領域展開こそ呪術廻戦187話の見どころになると予想します。
呪術廻戦178話ネタバレの感想!
あらら、鹿紫雲ちゃん、ひとつ見落としてるよ
今のノッてる秤パイセンなら、普通図柄リーチでも余裕で『確変昇格当たり』に出来ちゃう予感が……#呪術廻戦#秤金次 #鹿紫雲一 pic.twitter.com/JfZnJJq6kM— 上村朱璃 (@XYRSDKcZJGrv0FK) June 12, 2022
もう最新の呪術廻戦187話はご覧になりましたか?
まさか昔の鹿紫雲一が老けていたとは予想外でしたよね(笑)!
次は、筆者が最新の呪術廻戦187話を読んだ感想と、SNSの声をまとめました!
確変継続して、まだまだ秤金次のほうが優勢ですね〜。
このまま鹿紫雲一に勝つまで不死身であってほしいけど、さすがにどこかで確変は終わりそう…。
もし、確変が終わったら次はやっぱり鹿紫雲一の領域展開かな〜?
たしかに領域展開は気になるけど、秤金次が負ける姿は見たくない!
う~ん…複雑(>_<)。
それにしても、過去の羂索と鹿紫雲一の回想シーンはめちゃくちゃレアでしたね。
鹿紫雲一が昔老けていたのに、現代は若返っているというのも不思議だなぁ。
そもそも昔の術師がなぜ現代に存在しているの?
羂索の仕業なのか、死滅回游の世界だからなのか…。
こういった設定がイマイチ把握できていないんだよな〜。
あ~芥見先生くらいもっと賢くなりたい…(笑)。
とにかく最新の呪術廻戦では戦況が一気に動き出しそうな予感!
応援してるよ!秤金次!
呪術廻戦187話ネタバレに対するSNSの感想は?
呪術廻戦 本誌
秤先輩のターン盛り上がってるな!ルールは全然わからないけどw 秤先輩の上半身をたくさん拝めて満足ww
そしてまさかの過去のお姿!!
そんで……パンダさん……は???— 砂々 (@fictisalutis) June 12, 2022
呪術廻戦本誌では!!!?????おちおち寝てらんねぇ!!!!!!!!
— なーーーー (@andyetitmove) June 12, 2022
今週の呪術廻戦本誌を読みました
鹿紫雲vs秤先輩戦、鹿紫雲が爆速でパチンコのルール理解するのなんかシュールだ…
そして流れるように羂索と鹿紫雲の過去に繋げるのいいね〜石流も女侍らせて楽しそうなとこが見れられて何より— Lilium (@honoruby_) June 12, 2022
呪本誌、秤ぱいせんのターンもけんぴのとこも最高に面白すぎて呪術廻戦おもしろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ってなった
— かねたタグ無言お迎えちゅう (@kaneta_cos) June 12, 2022
呪術廻戦187話ネタバレまとめ
呪術廻戦に関しては、1年前の方が模写上手くいってた…
何でだろうあ、今週の呪術本誌で推しが増えました pic.twitter.com/OUMSyGH5na
— w.k (@keijino8110) May 19, 2022
「呪術廻戦187話ネタバレ最新話感想と考察!鹿紫雲一の過去暴露!秤金次は確変継続!」
秤金次と鹿紫雲一の領域展開対決は絶対に見てみたい最高カードです。
死闘になるだろうけど、この勝負は秤金次が勝利するって信じてる。
秤金次の領域展開「坐殺博徒」も確変継続で、このまま一気に畳みかけたりして!
とはいえ、鹿紫雲一だってこのままで終わるわけにはいかないでしょう。
きっと呪術廻戦187話では鹿紫雲一の反撃が始まるに違いない!
2人の熱いバトルはまだまだ始まったばかり。
どちらが勝つのか予想できないのが、最高にオモシロイ♪
最新の呪術廻戦187話は6月13日(月)に掲載される予定なので、お忘れなく★
というわけで、今回の「呪術廻戦187話ネタバレ最新話感想と考察!鹿紫雲一の過去暴露!秤金次は確変継続!はここまで!
日々、最新呪術廻戦ネタバレ確定・考察・感想を追記していきますので明日もお楽しみに。