『ヒロアカ378話ネタバレ!ジェントルが雄英墜落を阻止!ラブラバのハッキングが成功!』
こちらの記事では、ヒロアカ378話の感想と考察をお届けいたします。
雄英システムの機能不全により雄英は墜落危機に陥りました。
それだけスケプティックのハッキング能力は癖者です。
しかしジェントルが雄英墜落を阻止してくれましたね!
個性”弾性”が大きなトランポリンのようになったのも驚きました。
一方のラブラバも今回は大活躍。
ラブラバのハッキングが成功し、スケプティックを追い詰めたのは大手柄です。
ちょっと前までほくそ笑んでいたスケプティックの焦る顔を見るのは爽快でした!
この記事は、2022年1月23日(月)発売の週刊少年ジャンプ掲載のヒロアカ378話のネタバレ感想と考察をお届けしていきたいと思います!
ヒロアカ378話のネタバレについても、順次更新していきますのでお見逃しなく!
//
『新春!メモリーセレクトガシャ』
開催中!
\新年の幕開けを記念した、メモリーのみが登場する特別なガシャを開催!
この機会にメモリーをたくさん集めよう!
お見逃しなく!期間:~1/17(火)23:59予定
DL:https://t.co/A3a1pqU5KN#ヒロトラ #ヒロアカ#僕のヒーローアカデミア pic.twitter.com/LuFroTOcJB
— 僕のヒーローアカデミア ULTRA IMPACT【公式】 (@heroaca_ui) January 1, 2023
Contents
ヒロアカ378話ネタバレの考察!
デクの発頸と変速の組み合わせ強すぎて好き pic.twitter.com/7va56BRwNG
— なぴ (@zyunanadaime) October 10, 2022
今回はヒロアカ378話についての考察をしていきます!
前回までのヒロアカのストーリーを考慮しつつ、以下のような内容を考察。
- ステインが群訝山荘跡に出現?
- ホークス&オールフォーワンが激突?
- 雄英システムが正常に?
- デクが再び変速を使用?
ステインは今後のヒロアカで少なくとも一度は重要な活躍をするでしょう。
そしてオールフォーワンと対峙するホークスは相変わらず男前です。
プロヒーローとしての使命感と覚悟は、エンデヴァーに負けていません。
イケメンホークスはかなり女性からモテるタイプなんじゃないでしょうか?
また雄英システムについてはこのまま潰されていくとは考えられません。
一度はハッキングが成功しても、また元通りになる可能性もあると思います。
最後にデクが使用した変速ですが、物凄い威力でしたよね。
あわよくばデクが再び変速を使用しているところが見れたらラッキー。
本当にヒロアカ世界の登場人物は規格外ばかりで毎回驚かされます。
それでは早速、以上の内容を考察していきますよ!
ヒロアカ378話ネタバレ|ステインが群訝山荘跡に出現?
トゥワイスに変身したトガヒミコが現れたことで、更に危機的状況に陥った群訝山荘跡の戦い。
無限増殖をしているトガ・トゥワイスがいる限り、戦況は絶望的に見えますが…。
ステインが助っ人として群訝山荘跡に出現する展開も、有り得るのではないでしょうか?
デクやオールマイトには何やら期待しているようですし、なんとなくヒーローに味方する予感がするんですよね。
ステインが助っ人に現れれば、ヒーロー側にとって戦況打開のチャンス!
血液を摂取した相手の動きを止めることが可能な凝血の個性を持つステインは、トガ・トゥワイス戦で間違いなく即戦力になるでしょう。
相手が無限増殖しようが、凝血にはそれを阻止出来るだけの力があります。
ここはステイン先生に是非とも登場してもらいたいところです。
ヒロアカ378話ネタバレ|ホークス&オールフォーワンが激突?
エンデヴァーとの戦闘でボロボロになったにも関わらず、巻き戻しにより復活を遂げたオールフォーワン。
全盛期の肉体を取り戻した彼は、死柄木のサポートに向かおうとしていました。
そこに立ち塞がったのがホークス。
これはもうホークス&オールフォーワンが激突しても不思議ではないでしょう。
ホークスとしては敵の主戦力の合流は、なんとしてでも避けたいと思っていますからね。
これまでも漢を見せてきたホークスなので、全力でオールフォーワンの行く手を阻むと予想。
エンデヴァーVS荼毘、そしてホークスVSオールフォーワン。
そんな展開に発展したら熱すぎて目が離せません。
ヒロアカ378話ネタバレ|雄英システムが正常になる?
スケプティックのハッキングにより乗っ取られてしまった雄英システム。
このままでは戦況が悪化するばかりですが、ラブラバがスケプティックの居場所を割り出すことに成功しました。
つまりスケプティックが討伐され、雄英システムが正常になるのも時間の問題。
スケプティック自身の戦闘力は高くないので、一瞬でかたがつくでしょう。
雄英システムに超難解な仕掛けが施されているなら厄介ですが、雄英には頭脳明晰な機械科の生徒達がいます。
例え何らかの仕掛けがあっても、必ずや雄英システムを正常な状態に戻してくれるのではないでしょうか?
ヒロアカ378話ネタバレ|デクが再び変速を使用?
デクの超必殺技である2代目の個性・変速。
5速(オーバードライブ)からのデトロイトスマッシュは、それはもう強烈な一撃でした。
お陰で死柄木もかなりのダメージを受けてはいましたが、まだまだ倒れずなんと物間の抹消を破壊し自由に!
こうなると死柄木を完全に戦闘不能にする為に、デクが再び変速を使用する可能性もあるのではないでしょうか?
確かにデクは己の全てを懸けて変速を使用しました。
ですがある程度体力が回復すれば、もう一度変速を使用することも不可能ではないと思います。
一度限りの大技だった変速を、再びデクが発動して今度こそ死柄木を倒すシーンがあれば、それはもう激熱に違いないでしょう。
ヒロアカ378話ネタバレ確定の見どころ
ヒロアカ6期EDに一瞬映る青いバタフライ、ただ何となく映ってるんじゃなくて、多分”バタフライ効果”を意識した演出なんだろなあと思って泣いてる。とむらくんに手を差し伸べたのがヒーローだったらとかもしあの家庭で育たなければとか、あのバタフライの演出だけでしんどいです pic.twitter.com/xRkySGVswk
— ゆゆ (@one__z11) October 1, 2022
ここからはヒロアカ378話の見どころを紹介していきます!
以前触れたことがありますが、雄英に潜むヴィランは何かやらかしてくれそうな予感。
これ以上危機的状況が続くのは、ヒーロー側にとってはより絶望的。
しかし、絶望的な展開になればなるほど、どうやってそれを挽回するのか気になってきてしまいますよね。
絶望的といえば天気予報のキャスターが言っていた「世界はたった一人の力で変えられる」が気になります。
世界を変えるのがヒーローの誰かならいいですが、敵のことを言っているならそれこそ絶望的。
一体世界を変える人物の正体は誰なのでしょう?
様々な人物の顔が自然と浮かんできましたよ。
ヒロアカ378話ネタバレ|雄英に潜むヴィランの動向が見どころ!
当初、雄英に潜むヴィランは、雄英システムに何らかの工作を仕掛けるのではないか?と考えていました。
しかし実際にシステムをハッキングしたのはスケプティック。
となると潜伏ヴィランの役割は、密かに雄英の情報を外部に漏らすか暴動を起こす等々…。
雄英に潜むヴィランの動向は今後の見どころになることは間違いないでしょう。
もし本当に暴動でも発生したら、雄英の人々はあっという間に恐怖に陥り、ヒーローはその対応の為に戦力を割かなければならなくなります。
侮り難し、潜伏ヴィランですね!
ヒロアカ378話ネタバレ|世界を変える人物の正体が見どころ!
何話か前にアメリカの美人キャスターがこんなことを言っていました。
「世界は一人の力で変えられる」
その前には、ハリケーンを引き起こすブラジルの蝶の羽ばたきについても言及。
どうやらバタフライ効果を発生させるほどの人のことを指しているようです。
果たしてそれはデクなのか爆豪なのか?全く未登場の新キャラの可能性もあります。
世界を変える人物の正体は間違いなく今後の見どころ。
敵側のことを言っているならオールフォーワンが思い浮かびますが、味方となるとちょっと分かりません。
一体誰なのか考えるだけでワクワクしてきますよね!
ヒロアカ378話ネタバレ確定の感想
スケプティック
・過去に一度の失敗
・ハッキングされたでラブラバ説は前々からありましたがやっぱり!!
思ったよりなんの理由もなくめちゃめちゃやられてて爆笑!!
ガンリキネコは世界を救う!#僕のヒーローアカデミア #ヒロアカ本誌 pic.twitter.com/nalLksvreL— りりーは漫画好き (@LilygarDen6) January 22, 2023
難攻不落と思われた雄英システムが、スケプティックにハッキングされるとは予想外。
そのまま墜落することも有り得ると思っていたら、ジェントルがやってくれました!
まさに彼は雄英の落下を食い止め皆を救った英雄です。
そして次に登場したのはボロボロになったレディナガン。
包帯だらけの体になってまで、レディナガンが死柄木を攻撃し片腕をぶっ飛ばすなんてカッコいいですよね~。
女性ヒーローですが男性に負けず劣らずの男前だなあと思いました!
さてスケプティックはというと、因縁の相手であるラブラバに追い詰められます。
過去に一度失敗した原因を作った人物ということなので、ラブラバはスケプティック以上のやり手のハッカーなのでしょう。
ちなみにジェントルですが、以前水葛刑務所のヴィラン脱獄を阻止していたことが判明!
結果的に脱獄者0にしたのだから、ラブラバが惚れ込むのも分かる気がします。
今回も登場するキャラがみんな熱すぎて、ドキドキしっぱなしでしたよ!
ヒロアカ378話ネタバレに対するSNSの反応は?
今週のヒロアカ
何回読んでも泣けるな~
激アツ胸アツ— かき (@minipinostar7) January 22, 2023
ええええ、まってー!!!ヒロアカ熱いじゃん!!!!!!泣けるよおおおお
— cottankyawawawa (@cottankyawawawa) January 22, 2023
ラブラバとジェントルやべぇな
すごい良きよ…2人ともかっこいい…#ヒロアカ— なゆ (@74_snowpear) January 22, 2023
今まで出会ったヒロアカ好きなんだよね〜の人全てに「俺はジェントルが好きです」と表明してきた甲斐があった
— ちゃ遥 (@chacha_moriarty) January 22, 2023
SNSを確認してみると、今回のヒロアカの内容に興奮する声が多数寄せられていました。
特にジェントルとラブラバは、例え離れていても互いへの愛を感じられましたよ。
ラブラバはスケプティックを上回るハッキング能力を発揮し、ジェントルは雄英墜落阻止と水葛刑務所の脱獄者0に貢献!
2人はしびれるぐらいカッコいいと言っても過言ではありません。
ラブラバ&ジェントルファンは順調に増えているようです。
カッコいいと言えば、レディナガンもあの体で死柄木によく挑んだなと思います。
ボロボロになりながらも、死柄木の腕を吹き飛ばした瞬間はもう鳥肌ものでした。
ヒロアカに登場するキャラはみんな体を張っていて凄すぎです!
確かに何回読んでも熱くて、キャラを好きになってしまいますよね~。
ヒロアカ378話ネタバレまとめ
ヒロアカ、ヴィラン堕ちした奴らは家族(特に父親)からの承認を得られなかった奴らって感じで、逆にヒーローを目指した面々はホークス、かっちゃん、デク、轟君とヒーローに人生の指標となる父の背中を見た構図になっているよね#轟君の指標となった父の背中が実の父ではなくオールマイトなのがアレだね pic.twitter.com/nhEYUjUuCp
— ゆっくりライアン (@sp8a79) October 23, 2022
『ヒロアカ378話ネタバレ!ジェントルが雄英墜落を阻止!ラブラバのハッキングが成功!』
と題し、ヒロアカ378話ネタバレ感想と考察を紹介しました!
ジェントルの過去が明かされた時、知られざる活躍に驚きましたよ。
暴徒化したヴィラン脱獄の阻止に成功したのは、その後の彼を勇気づけたことでしょう。
しかもジェントルが雄英墜落を阻止し、ヒーロー側が大きなダメージを受けることを回避しました。
ジェントル様々ですね~。
ですがハッキングが成功したラブラバの存在も忘れてはなりません。
可愛いだけじゃなく頭脳明晰なんて、ジェントルでなくとも惚れてしまいそうです。
今回のヒロアカではますます2人の株が上がったんじゃないでしょうか?
やでは、1月23日(月)掲載『ヒロアカ378話ネタバレ!ジェントルが雄英墜落を阻止!ラブラバのハッキングが成功!』はここまで!
ヒロアカ378話の考察内容を整理して、ネタバレ考察は随時更新するのでお楽しみに!
※ヒロアカ378話発売日の掲載情報は週刊少年ジャンプ公式サイト、または公式ツイッターの情報もご覧ください!