『ヒロアカ380話ネタバレ!ナガンの一撃が勝利のカギ?焦凍が荼毘VSエンデヴァー戦に参戦?』
こちらの記事では、ヒロアカ380話の考察と見どころをお届けいたします。
追い詰められつつあったヒーロー達。
彼らを助けたのは元ヴィランのラブラバ&ジェントル、それにレディナガンでした。
特にレディナガンは死柄木の手をぶっ飛ばしていたので、ナガンの一撃が勝利のカギになる可能性もあるでしょう。
一方、忘れてはならないのが轟一家の親子対決。
荼毘とエンデヴァーが一触即発な雰囲気ですが…。
戦いが始まるとすれば、この荼毘VSエンデヴァー戦に焦凍が参戦してきても不思議ではありません。
轟一家の能力者が勢揃いして火花を散らす!
こんな展開も悪くないのではないでしょうか?
この記事は、2023年2月6日(月)発売の週刊少年ジャンプ掲載のヒロアカ380話のネタバレ考察と見どころをお届けしていきたいと思います!
ヒロアカ380話のネタバレについても、順次更新していきますのでお見逃しなく!
【37巻書影解禁❗️】
2月3日(金)発売❗️#ヒロアカ 最新37巻の
書影を公開📘倒れた爆豪を抱きとめるデクが目印です!
繰り広げられる攻防から目が離せない最新刊を
ぜひ、書店等でお買い求めください‼️ pic.twitter.com/rKRIz1PAwx— 僕のヒーローアカデミア公式 (@myheroacademia) January 24, 2023
Contents
- 1 ヒロアカ380話ネタバレの考察!
- 1.1 ヒロアカ380話ネタバレ|ナガンの一撃が勝利のカギ?
- 1.2 ヒロアカ380話ネタバレ|焦凍が荼毘VSエンデヴァー戦に参戦?
- 1.3 ヒロアカ380話ネタバレ|ホークスが常闇&耳郎と再合流?
- 1.4 ヒロアカ380話ネタバレ|ジェントルの”弾性”に制限時間あり?
- 1.5 ヒロアカ380話ネタバレ|雄英校舎が大爆発で戦場が混乱?
- 1.6 ヒロアカ380話ネタバレ|オールフォーワンがエリ誘拐を画策?
- 1.7 ヒロアカ380話ネタバレ|スピナーは悪に成りきれない?
- 1.8 ヒロアカ380話ネタバレ|エンデヴァーに荼毘が敗北?
- 1.9 ヒロアカ380話ネタバレ|積乱雲が勝利へのフラグ?
- 1.10 ヒロアカ380話ネタバレ|各国のマスコミが世界を変える?
- 1.11 ヒロアカ380話ネタバレ|エリが志村菜奈を復活させる?
- 1.12 ヒロアカ380話ネタバレ|オールフォーワンがデクの体を狙う?
- 1.13 ヒロアカ380話ネタバレ|青山優雅がKUNIEDAに勝利?
- 2 ヒロアカ380話ネタバレ確定の見どころ
- 3 ヒロアカ380話ネタバレまとめ
ヒロアカ380話ネタバレの考察!
レディナガンの個性。ライフルっていう人工物がベースになりつつも要所に生物由来の組成が見受けられて、死ぬほど好き。GEの神機みたいな pic.twitter.com/fILEBE84RJ
— 地位 (@Naoyakunn_sikoi) January 23, 2023
今回はヒロアカ380話についての考察をしていきます!
前回までのヒロアカのストーリーを考慮しつつ、以下のような内容を考察。
- ナガンの一撃が勝利のカギ?
- 焦凍が荼毘VSエンデヴァー戦に参戦?
- ホークスが常闇&耳郎と再度合流?
- ジェントルの"弾性"に制限時間あり?
敵も味方も激しくぶつかり合っての大激戦。
死柄木に一撃を食らわしたナガンや雄英を救ったジェントルは、とてもカッコいいですよね~。
ジェントルについてはラブラバの愛のパワーがあってこそです。
それにしても荼毘とエンデヴァーが親子でぶつかるのは悲しすぎます。
荼毘はもう引き返せないところまで来たのでしょう。
また、オールフォーワンと戦ったホークス&常闇&耳郎ですが、再合流してオールフォーワンと再戦する展開になってもおもしろそうです。
大して強くないと侮っていた相手に、追い詰められでもしたらそれはもう激熱ですよ。
ヒロアカ380話ネタバレ|ナガンの一撃が勝利のカギ?
死柄木が崩壊を発動する前に、彼の右手をぶっ飛ばしたのはレディナガンでした。
5本の指で触れなければ死柄木の個性は発動出来ません。
更にもう片方の手も破壊出来れば、個性自体を封じることも可能となるでしょう。
なのでレディナガンの一撃が勝利のカギになると予想しました!
レディナガンならそれこそデクと協力して、まだまだ活躍してくれそうです。
それに重傷を負って戦闘から離れていた間、パワーアップしているようにも感じましたよ。
ヒロアカ380話ネタバレ|焦凍が荼毘VSエンデヴァー戦に参戦?
群訝山荘跡で今にも勃発しそうな荼毘VSエンデヴァー戦。
この親子対決はVS荼毘の戦いでは恐らく最後になるはずです。
しかし忘れてはならないのが轟焦凍の存在。
恐らく焦凍が荼毘VSエンデヴァー戦に参戦してくる展開になるのではないでしょうか?
焦凍は以前、「みんなで燈矢兄もヴィラン止める」と話していましたよね。
神野区から移動し参戦してくる可能性は高いと言えるでしょう。
ヒロアカ380話ネタバレ|ホークスが常闇&耳郎と再合流?
死柄木と合流しようとしたオールフォーワンの行く手に立ちはだかったのはホークスでした。
オールフォーワンをこのまま死柄木のもとに行かせるのは、大変危険だと判断したからです。
ちなみにホークスは当初、常闇&耳郎と共に敵と対峙していましたよね。
ホークスが再び常闇&耳郎と合流し、オールフォーワン戦が繰り広げられても不思議ではありません。
倒すことまでは難しいにしても、離れた場所に居ながらにしてデクVS死柄木戦のサポートをすることも出来ます。
オールフォーワンからすれば、ホークス・常闇・耳郎は取るに足らない存在と思われているはずなので···。
ここは是非とも見返してもらいたいです。
ヒロアカ380話ネタバレ|ジェントルの”弾性”に制限時間あり?
墜落する雄英をジェントルは個性”弾性”を使用して受け止めました。
トランポリンのようにふわりと空中で雄英校舎を受け止める姿はまさに圧巻。
それはともあれジェントルは、ラブラバの愛の個性の影響を受けています。
愛の個性にはどうやら制限時間があるようです。
となるとジェントルの”弾性”にも制限時間があるのではないでしょうか?
雄英を支えていられる時間は、意外と残されていないかもしれませんね!
ここはラブラバ先生に雄英のシステムを再構築してもらうのが、雄英再浮上への近道だと思います。
ヒロアカ380話ネタバレ|雄英校舎が大爆発で戦場が混乱?
デク達将来のプロヒーローの学びの舎であり、ヒーロー達の重要拠点でもある雄英校舎。
もし雄英校舎が大爆発したら確実に戦場が混乱するのではないでしょうか?
しかも、あそこには避難民や教師・生徒達が残っていますからね。
どうやって大爆発が発生するかですが、頭脳明晰なオールフォーワンならそんな恐ろしい指示を出していても不思議ではありません。
雄英に密かに潜り込ませていた間者が、大量の爆弾を仕掛けていた。
若しくはわざわざそんなことをしなくても、「爆発」の個性で遠隔から雄英に大爆発を発生させてしまうかも!
ヒーロー側にとって最大の重要施設を爆破・破壊されるのは痛手なはずです。
ヒロアカ380話ネタバレ|オールフォーワンがエリ誘拐を画策?
自らの命が尽きかけているのを感じているオールフォーワン。
巻き戻しの能力を使用したといっても、所詮はエリの個性のコピー版でしかありません。
オールフォーワンは当初、最強の器と思われた死柄木が世界を破壊しやすいよう、地固めを行ってからこの世を去ろうとしていた様子。
しかしデクのワンフォーオールの真の力を目の当たりにしたことで、それも恐らく叶いそうもありません。
なので最後の手段として、オールフォーワンがエリを誘拐を画策すると予想。
仮に成功すればオールフォーワンのことだから、自分や死柄木の状態を元通りにさせる為に、エリに無理矢理巻き戻しの個性を発動させるよるな気がして恐いです。
そうなればいくらデクでも、オールフォーワンをどうすることも出来なくなるでしょう。
ヒロアカ380話ネタバレ|スピナーは悪に成りきれない?
考えることを放棄し、黒霧奪還作戦をたった一人になっても遂行しようとするスピナー。
彼はオールフォーワンのように根っからの悪人ではありません。
寧ろ本来のスピナーは、死柄木のことを友達だと思えるほど心優しい性格です。
きっとどんなに考えることを放棄しても、スピナーは悪に成りきれないんじゃないでしょうか?
本当の悪というのは、人に指示されなくても他人を排除したり危害を加えたりするのを、当たり前と思うような者。
まさにオールフォーワンがそれに該当しますよね。
スピナーはどうか?考えれば考えるほど自分の行いは間違っていると悩みそう。
やはりスピナーは最後まで、本物の悪に成りきることは出来ないと思いました。
ヒロアカ380話ネタバレ|エンデヴァーに荼毘が敗北?
轟焦凍に倒されたはずの荼毘は復活し、エンデヴァーの居る戦場に向かっている様子。
まだエンデヴァーへの恨みは消えていないようなので、確実に2人はぶつかるでしょう。
しかしエンデヴァーも対オールフォーワン戦で、これまでの迷いが吹っ切れて強くなってます。
復活版荼毘が相手でもそう簡単にはやられないはず。
いや寧ろエンデヴァーに荼毘が敗北しても不思議ではありません。
一時はあのオールフォーワンに一方的に攻撃を繰り出していましたからね。
親子対決があるなら、エンデヴァー有利な展開になり荼毘が敗北する事態も有り得るなと思いましたよ。
ヒロアカ380話ネタバレ|積乱雲が勝利へのフラグ?
轟一家の激戦の影響を受けて発生した積乱雲により、今後の戦闘に暗雲が立ち込めたと見ることも出来ます。
しかし見方を変えれば、積乱雲の出現が勝利へのフラグとも言えるのではないでしょうか?
何故なら雨が降ることにより炎や爆破系統の敵は不利な状況に陥るでしょう。
今メチャクチャな強さを発揮している荼毘だって例外ではないと思います。
ただ、逆に雨の力を得ることでパワーアップするような特殊な能力持ちがいても不思議ではありません。
もしヒーロー側に該当者がいるならば、戦闘は有利になる可能性があります。
以上のことから、積乱雲の出現が場合によってはヒーロー側の勝利に繋がるのではないかと予想しました。
ヒロアカ380話ネタバレ|各国のマスコミが世界を変える?
リアル世界でも同じですが、マスコミというのは良くも悪くも世論を動かす絶大な力があります。
前回のヒロアカでは、アメリカの美人ニュースキャスター・メリルが「世界が一人の力で変えられる」ことに意義を訴えました。
しかも各国政府がオールフォーワンに与しようとするなかで、堂々と反オールフォーワンを主張しましたね。
これはメリルの発言が、各国のマスコミが世界を変えるきっかけになるのではないでしょうか?
既に多数の視聴者の耳に発言内容は届いていますし、局内でもスタッフだけでなく他のキャスター・リポーターにも伝わっているはず。
この話題はネットを通じて世界で議論されることになり、まず最初にマスコミが思い腰を上げても不思議ではありません。
「メリルに続け!」と各国のマスコミから革命の嵐が巻き起こる!
その影響を受けて多くの人が悪の帝王に"否"を突き付けるでしょう。
こんな展開もありじゃないかなと勝手に予想しました。
ヒロアカ380話ネタバレ|エリが志村菜奈を復活させる?
オールマイトの師匠である志村菜奈は、かつてオールフォーワンの手によって命を奪われました。
しかし志村菜奈の”手”はスピナーが所持していたことが判明。
この手をヴィランから奪えれば、彼女を復活させることも不可能ではないと思います。
具体的には巻き戻し能力が覚醒後のエリが志村菜奈を復活させることになると予想。
弱体化したオールフォーワンを全盛期の姿に、戻すことも可能だと証明されたエリの巻き戻し能力。
力の制御が出来るようになり能力を極めていけば、たとえ体の一部だけしか残っていなくても復活させられるんじゃないでしょうか?
それに志村菜奈の精神は現在も存在しています。
どうにかしてかつての師匠の協力を得たいと考えたオールマイトが、エリの個性の特訓に付き合い、最終的にそれは実現する流れになっても不思議ではないでしょう。
ヒロアカ380話ネタバレ|オールフォーワンがデクの体を狙う?
オールフォーワンはエリの"巻き戻し"能力のコピーを発動し、時間制限ありで全盛期のパワーを手に入れました。
制限時間が来たらそのままオールフォーワンは消滅してしまうので、彼には僅かな時間しか残っていません。
しかし死柄木を自らの器としたように、別の人物に精神を移すことはやりそうな気がするんです。
やはり一番可能性としてあり得るのは、オールフォーワンがデクの体を狙うことではないでしょうか?
最強の個性と言われるワンフォーオールの正当な継承者デク。
次の体としてこれほど都合の良い存在は他にいないでしょう。
ヒロアカ380話ネタバレ|青山優雅がKUNIEDAに勝利?
仮設要塞トロイア近辺では、青山優雅とファットガムの2人がKUNIEDAという敵と対峙しています。
KUNIEDAの個性はどうやら"植物系"のように見えましたが、仮にそうなら勝機はあるんじゃないかと!
それこそ青山優雅がKUNIEDAに勝利する可能性もあると予想。
何故なら遠距離攻撃が可能で威力大の「ネビルレーザー」があるからです。
更に青山優雅はヘソと両肩からレーザーを発射する「ネビルビュッフェレーザー」という大技を持っています。
「でも1秒以上レーザーを出したら腹痛が起きるんじゃ?」
無視出来ないリスクですが、現在は改善している可能性も否定出来ません。
植物系よりレーザーの個性のほうが強い(確信!)。
ということも、あり得ない展開ではないでしょう。
ヒロアカ380話ネタバレ確定の見どころ
ヒロアカ本誌ここのオールマイトの持ってるバックもしかして開いたら装備できるとか?そしてスーツ??
とにかくしている服が乱れてるから出動準備と捉えていいんかなw
違かったらごめんw
あとデクの目に心揺さぶられたw
相変わらず画力高い最高!#ヒロアカ本誌 pic.twitter.com/L2z0yD7Kx6— ブルーロックヒロアカ好き (@MHAbl10) January 22, 2023
ここからはヒロアカ380話の見どころを紹介していきます!
今オールマイトの弟子が頑張っていますが、本部に師匠の姿が見当たりません。
オールマイトには何か作戦があるのではないかと思いました。
また、新たなヴィランの登場にも今後は期待したいです。
あまりにもキャラが増えすぎると分かりにくいですが、1人か2人ヴィランが登場したほうが面白そうですよ~。
どうせならトガヒミコのような癖の強いキャラなら、ワクワクしながら見ていられます。
ヒロアカ380話ネタバレ|見どころはオールマイトがどう動くか!
オールマイトはこれまで、本部にて伝達役を務めていました。
しかし途中から謎のケースを手に持って、本部を後にしています。
デクのもっと近くでサポートするのか、それとも第二次決戦に参戦するのか気になるところです!
オールマイトがどう動くかは、間違いなく今後の見どころとなるでしょう。
やはりデクの師匠で元トップヒーローなだけあり、その動向からは目が離せません。
何か大きな動きを見せてくれるはずだと期待しちゃいます!
ヒロアカ380話ネタバレ|新たなヴィランの登場が見どころ!
ヴィラン側の能力者は、今のところヒーロー側に比べてあまり多く登場していません。
トガヒミコが個性2倍でトゥワイスを無限増殖したり、脳無の登場はありますが…。
私的にはまだまだ登場していないヴィランがいると予想します!
どんな能力者が控えているのか、新たなヴィランの登場があるかもしれないと考えると、自然とワクワクしてきました。
まだまだ終盤の戦況がどうなるか全く予想出来ません。
ヒロアカ380話ネタバレまとめ
みんながデク君を支えてるね
かっちゃんの言葉をみんな実行してる
もれなく救けて勝ってほしい!!
#ヒロアカ本誌 pic.twitter.com/Gw0umjGZWf— じゆうちょうー (@freenotej) January 22, 2023
『ヒロアカ380話ネタバレ!ナガンの一撃が勝利のカギ?焦凍が荼毘VSエンデヴァー戦に参戦?』
と題し、ヒロアカ380話ネタバレ考察と見どころを紹介しました!
復活したレディナガンが、まさか死柄木に一発食らわせるとは思いませんでした。
上手くいけば本当にナガンの一撃が勝利のカギになってもおかしくはないです!
これは彼女を見習ってオーバーホールも参戦する時だと思います。
名誉挽回のチャンスです。
一方荼毘とエンデヴァーはとてもスケールのデカイ親子喧嘩を始めそうな勢い!
仮に焦凍がこの荼毘VSエンデヴァー戦に参戦すれば、どうなるのか見てみたい気もしました。
どんな形になるにしろ、最後は皆で仲直りしてほしいと願うばかりです。
では、2月6日(月)掲載『ヒロアカ380話ネタバレ!ナガンの一撃が勝利のカギ?焦凍が荼毘VSエンデヴァー戦に参戦?』はここまで!
ヒロアカ380話の考察内容を整理して、ネタバレ考察は随時更新するのでお楽しみに!
※ヒロアカ380話発売日の掲載情報は週刊少年ジャンプ公式サイト、または公式ツイッターの情報もご覧ください!