『ヒロアカ388話話ネタバレ最新話感想と考察!拳藤一佳が内通者を捕縛!轟夏雄と冬美も登場!』
こちらの記事では、ヒロアカ388話の感想と考察をお届けいたします。
今回のヒロアカでは母親である轟冷と轟夏雄、冬美の兄弟達と内通者を捕まえた拳藤さんが描かれていました。
市民の避難は変わらず、拳藤さん達が請け負っており避難と内通者の捕縛をこなしています。
ただ、システムの基盤がやられてしまい外から避難せざるを得ない状況ということも判明。
これにより、雄英高校側のパニックは計り知れません。
更に、荼毘の炎が目視できるほど巨大になっていることから、市民の不安は更に膨れあがっていると思われます。
避難しているシーンで、轟冷が雄英ロボを使用して荼毘のもとに向かったことが分かりましたね。
ストーリー後半では、轟夏雄と冬美も駆けつけたことから、焦凍以外の家族が揃いました。
個人的には、轟冷は個性を発動しているのにも関わらず火傷を負っていたため、中心部の熱は相当なものだろうと感じています。
また、最後のシーンは本当に胸が苦しくなるシーンでした!
この記事は、2023年5月15日(月)発売の週刊少年ジャンプ掲載のヒロアカ388話のネタバレ感想と考察をお届けしていきたいと思います!
【5月2日発売!】#最強ジャンプ 6月号はヒロアカ特集!組み立てて飾れる「ポストカード立て」&あきやま陽光先生描き下ろしの「写真風ポストカード」3種も付録!!
ナガノ先生&横槍メンゴ先生のヒロアカ応援イラストに、おかずクラブ・オカリナさん&霜降り明星・せいやさんのインタビューも掲載!! pic.twitter.com/VKZvzsMhVw
— 僕のヒーローアカデミア公式 (@myheroacademia) April 28, 2023
Contents
- 1 ヒロアカ388話ネタバレの考察!
- 1.1 ヒロアカ388話ネタバレ|エンデヴァーが自害する?
- 1.2 ヒロアカ388話ネタバレ|母親である轟冷が荼毘を説得する?
- 1.3 ヒロアカ388話ネタバレ|荼毘がすべてを巻き添えにして自爆する?
- 1.4 ヒロアカ388話ネタバレ|轟冷の能力が発動する?
- 1.5 ヒロアカ388話ネタバレ | 黒霧がオールフォーワンを遠くの場所にワープさせる?
- 1.6 ヒロアカ388話ネタバレ | ステインがオールマイトをサポート?
- 1.7 ヒロアカ388話ネタバレ | 焦凍が荼毘を倒して大規模災害を阻止?
- 1.8 ヒロアカ388話ネタバレ | 夜嵐イナサの個性が形勢逆転のカギになる?
- 1.9 ヒロアカ388話ネタバレ|プレゼントマイクが黒霧を殺害?
- 1.10 ヒロアカ388話ネタバレ|Mr.コンプレスが再登場?
- 1.11 ヒロアカ388話ネタバレ|オーバーホールの個性が復活?
- 1.12 ヒロアカ388話ネタバレ|再度戦場のシャッフルが発動?
- 1.13 ヒロアカ388話ネタバレ|オーバーホール参戦?
- 1.14 ヒロアカ388話ネタバレ|ラブラバがスケプティックを討伐?
- 1.15 ヒロアカ388話ネタバレ|黒霧にプレゼント・マイクの声は届かない?
- 1.16 ヒロアカ388話ネタバレ | アメリカの全ヒーローが助っ人に登場?
- 2 ヒロアカ388話ネタバレの見どころ
- 3 ヒロアカ388話ネタバレ確定の感想
- 4 ヒロアカ388話ネタバレまとめ
ヒロアカ388話ネタバレの考察!
#ヒロアカ
そしてここまでEndという単語に関わりがあると星のしもべの予言も信憑性を帯びてくる。「奴の放つ光が!!闇を!!終焉を招くのじゃ〜〜〜!!」って台詞の通り、まさに今「猛き紅焔」という光に招かれて文字通りエンディングが訪れたしなぁ。まあ予言の終焉はもっと先の事だとは思うけど。#wj51 pic.twitter.com/64dESsK1fv— コウ👓🍰💨💨💨 (@s_g_hrak) November 17, 2019
今回はヒロアカ388話について、考察をしていきます!
前回までのヒロアカストーリーを考慮しつつ、以下のような内容を考察。
- エンデヴァーが荼毘を止めるために自害する?
- 轟冷が荼毘を説得する?
- 荼毘と共にエンデヴァーと轟冷が自害する?
- 轟冷の能力が荼毘を止めるカギになる?
荼毘の大爆発の被害は自然災害規模と言われています。
そんな大規模な爆発を止めるために、エンデヴァーは荼毘を説得しようとするのではないでしょうか。
しかし、荼毘は全てを燃やし尽くすまで止まらないことがこれまでの話で分かっており、何よりエンデヴァーへの復讐心が消えていません。
エンデヴァーだけでは、簡単に荼毘の爆発を止めることは難しい可能性もあり、他に止められるとしたら弟である焦凍ですよね。
ただ、焦凍はまだ現場に到着をしていないため爆発までに間に合うのか、まだ分からない状態です。
焦凍やエンデヴァー以外なら、母親である轟冷が荼毘を説得しにくるのでは?と考えました。
息子である燈矢が荼毘というヴィランになってしまった責任を感じて、冷はエンデヴァーと荼毘の前に姿を現すのではないでしょうか?
轟冷は氷結能力を持っているため、たとえ説得に失敗したとしても焦凍が到着するまで、荼毘を凍らせて時間を稼ぐだけの力は持っていると思われます。
また、エンデヴァーと同様に荼毘を救いたいという気持ちが強いはずなので、全力で能力を使ってくるかもしれません。
出久の母親もそうですが、ヒロアカでは度々、子を思う強い母親が描かれることがあるため、今回は轟冷が子を思う強い母親として描かれるのではないでしょうか。
轟家はヒーローへの執着で崩壊してしまった一家ですが、ヒーローとして再度関係が修復してくれればいいですよね!
ヒロアカ388話ネタバレ|エンデヴァーが自害する?
荼毘は復讐のために自身を起爆させ、自然災害規模の被害を出そうとしています。
エンデヴァーはそんな荼毘を連れて上空に飛び立つという決断をしました。
少しでも被害を抑えるという考えももちろんありますが、父親としてできることがこれしかないと考えたのかもしれません。
しかし、荼毘の火力はすでにエンデヴァーを超えている状態です。
そんな状態の荼毘が爆発すれば、個性の性質上エンデヴァー自身が耐えられない火力は直接ダメージを受けてしまいます。
現在のナンバーワンヒーローであるエンデヴァーはそれでも、荼毘から手を離さないと考えられますので、このままでは荼毘と共に亡くなってしまうのではないでしょうか。
ヒロアカ388話ネタバレ|母親である轟冷が荼毘を説得する?
轟冷は、燈矢が荼毘というヴィランになってしまった責任は自分にもあると考えています。
轟家の家族会議で家族の問題は家族で解決するべきと決意していたので、荼毘を説得するために姿を見せたのは必然でしょう。
父親のエンデヴァーと違い、轟冷はヒーローではないため荼毘と戦闘になるというよりからは、母親として荼毘を説得するという流れになるのではないでしょうか。
せめて、母親の声だけでも荼毘に届いてほしいです!
ヒロアカ388話ネタバレ|荼毘がすべてを巻き添えにして自爆する?
荼毘の大爆発は自然災害規模と言われているため、説得に向かった轟冷も危険な目にあるのではないでしょうか?
エンデヴァーが荼毘を抱えて上空に飛び立ったとはいえ、爆発の規模は計り知れません。
轟冷が説得中に荼毘が爆発してしまう可能性もありますよね。
もし、そうなった場合荼毘を抱えているエンデヴァーと説得のため駆けつけた轟冷は爆発に巻き込まれてしまうのではないかと考えています。
荼毘の精神状態にもよるかもしれませんが、ギリギリ説得が間に合ってほしいですね!
ヒロアカ388話ネタバレ|轟冷の能力が発動する?
元々燈矢は父親であるエンデヴァー以上の火力を持って生まれていましたが、轟冷の能力も引き継いでしまったため、父親に見放されています。
逆を言えば、轟冷の能力が荼毘の炎を弱めているということなので、荼毘の炎に対抗できる可能性は大いにあると思いました。
焦凍の氷結を見る限りだと、相当強い個性であることが分かりますよね。
今回、荼毘を説得するために駆けつけた際、荼毘の爆発を遅らせるために轟冷が能力を使うのではないか?と予想しています。
ただ、轟冷は荼毘を倒すことはしないと考えられますので、もし能力を使ったとしても焦凍が到着するまでの間足止めをするのではないでしょうか。
ヒロアカ388話ネタバレ | 黒霧がオールフォーワンを遠くの場所にワープさせる?
黒霧のワープ能力には現在の戦況を変えるだけの力があるだけに、味方にさえすればヴィランは苦戦を強いられるでしょう。
例えば黒霧がオールフォーワンを遠くの場所にワープさせることも有り得るのではないでしょうか?
ある程度離れた場所にオールフォーワンをワープさせられれば、しばらくは脅威が去ることになるはずです。
いくら死柄木を操るような敵でも瞬間移動は使えないようなので、死柄木と合流するまでの時間をかなり遅らせることが出来ます。
黒霧には白霧の意識が戻りかけているようにも思えるので、決して有り得ないことではないと思いました!
ヒロアカ388話ネタバレ | ステインがオールマイトをサポート?
前回のヒロアカでは、ステインが少しだけ登場していましたね。
そして、オールフォーワンの前には無個性のオールマイトが立ちはだかりました。
きっとオールマイトは何か策があるからこそ一番厄介な敵と対峙しているのでしょう。
いずれにしてもヒーローとして必要な能力を見せつけようとするつもりなら?
もしかしたら、ステインがオールマイトをサポートする可能性もあるのではないでしょうか。
ヒーローらしいことをしたいと思い実行に移すなら、ステインがそれに共感しても全然不思議ではありません。
ヒロアカ388話ネタバレ | 焦凍が荼毘を倒して大規模災害を阻止?
焦凍と飯田はオールマイトから荼毘のもとへ向かえと指示を受けました。
一度は討伐に失敗したとはいえ、荼毘を止められるのは焦凍しかいないと思われたのでしょう。
もう後戻り出来なくなった荼毘を説得するのは不可能にも思えるので、再びぶつかり合うのは避けられないと予想。
やはり最後は焦凍が荼毘を倒して大規模災害を阻止することになるのではないでしょうか?
飯田も行動を共にしている上に戦場にはエンデヴァーもいるので、協力すれば倒すチャンスが無きにしもあらずです。
焦凍には周りを巻き込むこともお構い無しの荼毘に、きついお灸を据えてもらいたいと思いました!
ヒロアカ388話ネタバレ | 夜嵐イナサの個性が形勢逆転のカギになる?
夜嵐イナサは全てを巻き込むほどの凄まじい台風・暴風を引き起こす強力な個性を扱えます。
常闇の全開ダークシャドウにも劣らない個性だと思うので、上手くいけばオールフォーワンを追い込めるでしょう。
ダークシャドウとのコラボ攻撃ならより強力ですよね。
つまり、夜嵐イナサの個性が形勢逆転のカギになると予想します。
今のところオールマイトが何かやってくれそうですが、意外なキャラが大活躍するのがヒロアカです。
強力な台風・暴風を正確に操る夜嵐が本気になったら、流石のオールフォーワンも無傷とはいかないのではないでしょうか?
ヒロアカ388話ネタバレ|プレゼントマイクが黒霧を殺害?
少し前に遡りますが、セントラル病院・研究棟にいた黒霧にプレゼントマイクが攻撃を放とうとした場面がありました。
「万が一分断作戦に不可欠な黒霧が奪還された場合は」などと考えた直後の出来事です。
いざという時は、黒霧を攻撃するよう誰かから指示を受けていた可能性があります。
現在のところ敵勢力の戦いに大きく貢献しているので、最悪プレゼントマイクが黒霧を殺害する場合があっても不思議ではありません。
白霧の意識が徐々に戻ってくることも考えられますが、どっちに転ぶかは断定出来ない状況です。
あくまでも可能性の一つとして予想してみました。
ヒロアカ388話ネタバレ|Mr.コンプレスが再登場?
Mr.コンプレスは全面戦争後に捕らわれていたので、それ以降は出番がありませんよね?
しかし単行本30巻で再登場が予告されていました。
なので今後何らかのタイミングで、Mr.コンプレスが再登場すると予想します。
どうやって現れるかですが、一番可能性の高いのはスピナーによって解放された黒霧の”個性”です。
あれさえ発動すればMr.コンプレスは勿論、これまで登場した全ての敵が野に放たれるでしょう。
黒霧のワープ能力はそれだけ厄介なものなので、考えただけでも恐ろしいですよね。
ヒロアカ388話ネタバレ|オーバーホールの個性が復活?
オーバーホールといえば、同行していたレディ・ナガンがデクに破れたことで御用になりました。
連行されていく前に「オヤジに会いたい」と言って謝罪の気持ちを示したオーバーホールに、デクは「その気持ちをエリちゃんに向けたら会わせてあげる」と言っています。
オーバーホールにも何か変化が起こる気もするので、エリちゃんに謝罪しオーバーホールの個性が復活する可能性もあるでしょう。
エリちゃんが許してくれさえすれば、失った両腕ぐらいは簡単に治ると思いますよ。
簡単には許してくれないでしょうが、オーバーホールはこのまま腐っていくキャラにはどうしても感じません。
両腕が治り個性が復活したオーバーホールが、オールフォーワンに全力で挑む姿を見るのもいいですね〜。
ヒロアカ388話ネタバレ|再度戦場のシャッフルが発動?
死柄木を守るという固定概念に囚われた黒霧は、ヴィラン有利の状況を作り出しました。
現在はヒーロー達が押し返していますが、ちょっと前までは絶望的な状況でしたね!
さて黒霧は僅かに白霧の記憶を取り戻しているようにも見えます。
もう少し意識が安定してくれば、再度戦場のシャッフルが発動されヒーロー側有利な展開になっても不思議ではありません。
以前も言いましたが、黒霧の動向が勝利の鍵を握ると言っても過言ではないでしょう。
早く白霧の意識に目覚め、早くみんなを助けてくれることを願うばかりです!
ヒロアカ388話ネタバレ|オーバーホール参戦?
前回のヒロアカでは、生死不明だったレディナガンがヒーローとして参戦しました。
レディナガンで思い出すのが、以前一緒に行動していたオーバーホール。
オヤジに謝る気持ちをエリに向けることが出来たら、ナガンとの約束を継続してもいい。
なんてことをデクに言われて、殊勝な態度を取っているように見えました。
今後の戦いに改心したオーバーホールが参戦しても不思議ではありません。
途中からでもレディナガン&オーバーホールのタッグになったら面白そうです!
そうでなくとも味方として再登場する可能性が高いキャラだと言えるでしょう。
ヒロアカ388話ネタバレ|ラブラバがスケプティックを討伐?
雄英システムのハッキングに成功しほくそ笑んでいたスケプティック。
そんな彼の前に登場したのがラブラバ。
彼女こそスケプティックが過去に一度だけ失敗を余儀なくされた相手でした。
驚愕の眼差しを向けていたので、どれだけ焦っているのかがよく分かります。
これはもう、最後にラブラバがスケプティックを討伐するパターンも有り得るのではないでしょうか?
過去に苦渋を舐めさせられた相手に、もう一度痛い目に遭うことは漫画では少なくありません。
ここは是非、ジェントルへの愛のためにスケプティックを討伐し、雄英システムの機能を回復するきっかけを作ってほしいです!
ヒロアカ388話ネタバレ|黒霧にプレゼント・マイクの声は届かない?
前回のヒロアカでは、スピナーが病院の深部に拘束された黒霧と対面しました。
スピナーと同時にその場に到着し対面したのは、かつて黒霧が白霧だった頃に友人だったプレゼント・マイク。
恐らくプレゼント・マイクは敵であるスピナーにかつての友人を悪用されないよう、黒霧もとい白霧に必死に呼び掛けるでしょう。
実際に「白霧ー!!」という感じに感情のこもった声で呼んでいましたね。
しかし白霧は長い間黒霧として、ヴィランに利用され続けてきました。
一瞬記憶が戻ることがあっても、完全には黒霧にプレゼント・マイクの声は届かないんじゃないかと思います。
他の脳無同様に酷い実験を繰り返されてきたので無理もありません。
スピナーの声に応えて黒霧復活→最後はプレゼント・マイクがかつての友人として不本意ながら止めを刺す…。
なんて流れになるんじゃないかと勝手に予想しました!
ヒロアカ388話ネタバレ | アメリカの全ヒーローが助っ人に登場?
死柄木にスターアンドストライプが破れたことで、戦闘機のパイロット達に本国から撤退命令が出されました。
しかし、デクのヒーローとしての覚悟に共感した彼らは、デクの為に戦地に向かってくれましたよね。
しかもスターアンドストライプの兄が登場し、パイロット達が残った理由に自らの妹がデクに賭けたことを挙げていました。
そんな彼らの行動が本国にいるヒーロー達の心を動かす可能性も十分あるでしょう。
今後、アメリカの全ヒーローが助っ人に登場する展開になっても不思議ではありません。
スターアンドストライプと彼女の兄、それに戦闘機のパイロット達までデクに賭けた事実。
これがあれば、アメリカが本格的に動く理由にはなるのではないでしょうか?
ヒロアカ388話ネタバレの見どころ
先ほど放送された
『僕のヒーローアカデミア』
6期第11話(通算124話)
「ダビダンス」が
Amazon Prime Video
Hulu
ytv MyDo! で配信がスタート!
他配信サービスも6期10話まで配信中。
TV、配信両方でお楽しみください!配信サービス情報▼https://t.co/2DkMcL92sm#heroaca_a #ヒロアカ pic.twitter.com/1W3h2c1jHj
— 僕のヒーローアカデミア/ヒロアカ アニメ公式 (@heroaca_anime) December 10, 2022
荼毘が引き起こそうとしている爆発まで、猶予はないと考えらますので、この2人の今後が気になるところです。
上空まで行けたとしても、エンデヴァーが逃げられる時間はない可能性もあり、荼毘と共に亡くなってしまうのではないでしょうか。
また、母親である轟冷も駆けつけているため今後は轟冷も荼毘説得に関わることになりましたね。
轟冷は焦凍が来るまでに荼毘を説得できるのか、この辺りも注目していきたいです。
以上のようなことも考慮しつつ、見どころを挙げていきたいと思います。
ヒロアカ388話ネタバレ|荼毘をエンデヴァーたちが止めるかが見どころ!
エンデヴァーの火力を上回っている、荼毘の大規模爆発をエンデヴァーが自身の体で防ぐのは難しいと思われます。
自然災害規模の爆発と言われるほどの火力ですので、エンデヴァーもただでは済みません。
そこに、轟冷がどう説得するのかが一つの見どころになるでしょう。
轟炎司のオールマイトへの強い憧れとヒーローへの執着から始まった、轟家の崩壊。
轟冷は燈矢の母親として向き合う決意をし、轟炎司は父親として燈矢の前に立ちふさがりました。
悩みに悩み抜いた夫婦が出した答えがどのような結果になるのか、楽しみですね!
ヒロアカ388話ネタバレ|エンデヴァーVS荼毘の決着が見どころ!
荼毘の告発から始まった、エンデヴァーとの戦い。
父親を憎む子どもと自身がしたことをずっと後悔し続けてきた父親という、ヒロアカの中でも衝撃と悲しみを読んだストーリー展開となっていましたね。
この2人の戦いがどんな風に決着がつくのか、気になるところです。
現在、焦凍はまだ現場に到着していないためそれまでにはエンデヴァーと荼毘の闘いに決着がつくと思われます。
できれば、焦凍が到着するまでエンデヴァーには頑張って欲しいところですが、荼毘の炎が自身の炎より出力が高いため、猶予は本当にないのかもしれません。
轟家の今後の行く末から目が離せませんね。
ヒロアカ388話ネタバレ確定の感想
轟家の兄弟の妄想絵です。燈矢、、
ヒロアカ本誌で号泣#ヒロアカ本誌#MyHeroAcademia pic.twitter.com/NL69749XFR— RIKO (@bobby_riko) May 14, 2023
ついに、母親である轟冷の氷結個性が発動しました。
避難している途中で、荼毘の炎を見つめていた轟冷は思うところがあったのでしょう。
雄英ロボに炎の中心部まで連れて行ってとお願いし、荼毘のもとに駆けつけています。
その雄英ロボですが、轟冷を送った後、炎で溶けていく様は映画のワンシーンみたいで堀越先生らしいカットでした。
エンデヴァーもロボが溶けるほどの高熱になった荼毘をずっと、抱えていたからか全身火傷の状態になりながら、轟冷に離れるよう叫ぶ姿がとても辛い。
雄英高校からの避難には、変わらず1年B組の拳藤さん達が対応しています。
市民の避難と内通者の捕縛、両方こなしながら通信している拳藤さんがとてもかっこよかったです!
しかし、その避難ルートから荼毘の巨大な炎が見えるため市民には見ないよう呼びかけていました。
荼毘が起こす爆発が自然災害規模と言われるのが分かるくらい、大きな炎でしたね。
その中心部に、荼毘とエンデヴァー・轟冷とそして、轟夏雄と冬美がいます。
荼毘は轟冷の声で、母親の方を見ながら轟夏雄と冬美の名前を呼んでいたことから、意識が少しだけ戻ったのではないでしょうか。
今回はまさかの人物達が登場する展開だったため、今後も怒濤のストーリー展開になるのは間違いありませんね。
ヒロアカ388話に対するSNSの反応は?
別に誰も焦凍のことを無かったことには絶対してなくてこの瞬間は燈矢の事を見てるって話なのは理解してるけど、最終決戦とかじゃなくこの約1年間の焦凍が轟家に大きな変化をもたらしてきたのは間違いないのに幸せそうな轟家の夢から焦凍が居なくなってるのが一瞬だとしても辛いが… #ヒロアカ本誌
— DoF (@OIII____ST) May 14, 2023
#ヒロアカ本誌 「荼毘の方は見ないで」という言い回しは秀逸。お父さんに自分を〝見ろ〟と要求してた燈矢の物語に沿ってる訳ですよ。ここで〝見ない〟選択をした者には燈矢を救う資格がない。だからこそ息子がいる方角をその目で〝見て〟救けに向かう決意をした冷さんのヒーロー性が引き立つ。#wj24
— コウ🔥❄️🔥 (@s_g_hrak) May 14, 2023
氷叢冷、「エンデヴァーのせいで個性婚させられた悲劇のヒロイン!!」みたいな面してるけどコレ
氷叢が求める
・没落寸前の家を救える資産
・名家の名に恥じぬ家柄
・異形部位を持たない
・個性の性質が「氷結」と近いに当てはまるのがエンデヴァーしかいなかっただけでは??#wj23 #ヒロアカ本誌
— はむらび (@hamurabidabutsu) May 7, 2023
毎週毎週ヒロアカに泣かされる
ゔゔゔゔって声出た何なんこの展開😭😭😭
#ヒロアカ本誌— みとん¨̮ (@mmmi_04sk) May 15, 2023
今回のヒロアカは、焦凍を除く轟家が揃ったという悲しい展開になりましたね。
ここ最近のヒロアカは辛い展開が多いため、感情の処理が追いつかないのも分かる気がします。
SNSでは、焦凍を残して家族がいなくなるという展開になるのではと不安視されていました。
焦凍は一番家族と向き合い、家族を変えてきた存在でもありますから、これ以上の苦しみを与える展開はないと考えたいです。
また、焦凍は現在向かっていますし、堀越先生も焦凍を残したままこれで終わりということはしないと思いますよ。
轟冷の個性でなんとか荼毘の爆発を食い止めている状態ですので、焦凍が間に合えば共に氷結能力で荼毘の炎を封じるという展開が一番綺麗に収まるのではないでしょうか?
できることなら、誰一人として失わずに決着がつくことを祈るばかりです。
ヒロアカ388話ネタバレまとめ
荼毘燈矢まとめ pic.twitter.com/5Cv8tr79W0
— 黒猫🦇 (@chatnoir_252) April 24, 2023
『ヒロアカ388話話ネタバレ最新話感想と考察!拳藤一佳が内通者を捕縛!轟夏雄と冬美も登場!』
と題し、ヒロアカ388ネタバレ感想と考察を紹介しました!
轟冷が個性を発動しながら荼毘に近づいていく姿に、グッとくるものがありました。
荼毘の体にはヒビが入っていましたが、轟冷の個性でなんとか保っている状態です。
そこに、轟夏雄と冬美が駆けつける展開は、熱い展開というよりも悲しい展開に思えてしかたありません。
轟夏雄、冬美も荼毘の炎を見て駆けつけていることから、燈矢を救いたい、燈矢にこれ以上奪ってほしくないという気持ちが強いのではないでしょうか。
二人の回想シーンは、荼毘ではなく、在りし日の燈矢の姿でした。
また、荼毘も二人には反応していることから、エンデヴァーと轟冷で荼毘を抑えて、轟夏雄と冬美で荼毘を説得する展開がくるかもしれません。
まだ、焦凍が到着していないので、到着したら焦凍も一緒に荼毘を止めてほしいですね!
では、5月15日(月)掲載『ヒロアカ388話ネタバレ!エンデヴァー自害?轟冷は茶毘を止めるカギ?』はここまで!